月別アーカイブ: 2007年10月

小布施アート&クラフトフェア

小布施クラフトフェア
小布施で行われた、「小布施アート&クラフトフェア」に行ってきました。
天気に恵まれ例年より暖かい陽気ですが、やはり10月も下旬に入ると、じっとしていると寒さが襲ってきます。そこであちこちと歩き回って出展者との交流が深まるのです。
そんな訳で今回も売り上げは芳しく無く、我が家の今年最後のクラフトフェアとなりました。
今年はどこも売り上げが悪く、作品が悪いのか景気が悪いのか何が悪いのかと考えたけれど、どうなる話でもないので冬の間に一生懸命作品作りに励もうと思った次第です。
菅平はもうすぐ紅葉
朝は菅平を通っていきました、紅葉は進んでるかなと楽しみに行ったのですがまだ早いようでした。いつも10月は紅葉が楽しみでクラフトフェアに出展しているのですが、今年はどこもまだ早かったようです。蓼科高原・野辺山・八ヶ岳・菅平・どこも紅葉の名所で赤やオレンジのジュウタンが敷き詰められたように美しいのです。
さあ冬支度、植物を軒下のガラス張りの部屋へ移動中です。
上手に冬越し出来るでしょうか!

カテゴリー: 展示会 | コメントする

深まりゆく秋

編み物教室
今日は編み物教室です。久しぶりの教室に編み図を忘れたり、編み方を忘れたりと
一からやり直しと言った所です。
それでもこれからの秋の夜長、こたつに入ってじっくり編み物もいいですね。
みんなセーター・ベストと新作に挑戦しています。
ご一緒に如何ですか?草木染の毛糸もむぎ草に揃っています。
夕べの浅間山
昨夜の雨が、今朝の浅間山に雪を降らせてくれました。緑の美しい山の上に薄っすらと
雪化粧、紅葉さん早く来ないと冬がやってくるぞー!
夕方愛犬こえだの散歩に行ったHちゃんが浅間山の写真を撮ってきてくれました。
だんだん寒くなっていきます、Hちゃんは散歩用の大きいタータンチェックのショールを
Tさんより頂きました。これで冬も犬の散歩頑張ってね!
今日の浅間山の写真のポストカードを差し上げます。ほしい方はメールでお知らせ下さい。メールアドレスは右の地図の下にあります。
遠方の方は郵送しますので住所・お名前・郵便番号をお忘れなく。

カテゴリー: むぎ草店内 | コメントする

秋の収穫

秋の収穫
むぎ草のテーブルに秋の収穫を並べています。
古代米にまつぼっくりそしてきのこ、全部お客さんからのもらい物ですが置いておくだけで秋の深まりを感じてしまいます。
今日は雨降りでぽつぽつと人がみえましたが近くで行われているイベントの影響でしょうか? 年配の女性グループが多く、興味半分の冷やかしの多い日でした(疲れた)。
山葡萄の籠
じゃんじゃん!私が作った山葡萄のかごです。何とか籠になりました、山仕事をしている
知人から山葡萄の皮を分けてもらいました。量も少なく小さい籠しか出来ませんでしたが
気に入った籠ができました。籠編みも皮をなめしたりする準備が8割でした。
明日から小布施のクラフトフェアです。ハヤシが行きますのでよかったらお出かけ下さい。
ハイウエーミュージアムの隣の公園で行われます。私も日曜日に行く予定です。

カテゴリー: むぎ草店内 | コメントする

内山節 講演会

内山節 講演会
一度は聞いてみたいと思っていた哲学者の内山節(たかし)の講演会3年目にして
やっと拝聴する事ができました。
農村で暮らし、都会で教え、フランスで考える(?)理想型の暮らしです。
内容は、「手段管理型社会」ちょっと難しかったのですが、ヨーロッパの自由の裏側には
植民地からの収奪があったから成り立った暮らしであり、戦後は経済的収奪がある。
など1回ではなかなか頭に入りきらない内容で、私のテーマでもある「自由」ですので
連続して聞きたい気がしました。
一緒に行ったHちゃん会場に入ったとたん、参加者の年齢の高さにびっくり!
「私たちは何かに管理されている」との話に休み時間に「タバコに管理されている」とか
「ションベンに管理されている」とか言いながら外に出て行くおじいさんを見てびっくりしたようで、「あの年代の人たちと関る事が今まで無かったかからビックリしたけどおもしろかったよ!」と言っていた。
以前子供の通っていた自由の森学園の親の会の講座に「自由の森学園の自由研究」って
あったらいいですね!と提案したのですがそれっきりである事を思い出しました。
リンゴケーキ
昨日Hちゃんが作ったリンゴケーキを今日のお客さんにサービスで出しました。
今日のお客さんは国際的でフィンランドやスコットランドやロンドンやフランス
とそれぞれが外国の話題でした。
今日は私も海外旅行した気分ですね!(?)
*昨日川口の六花ちゃんからコメントが入っていました。ありがとう!
 長野にも遊びに来てね。

カテゴリー: フィールドワーク | コメントする

食欲の秋!

カレーのお皿
銅版を切ってもらいトントン叩いてHちゃん(名前を出すなと言うもんで)がカレーの皿を作りました。焼いてもらって燻してもらえばいいのにこのままが良いとの希望なのでピカピカのお皿にカレーを盛ってお昼に食べたそうです。
美味しそうに見えたのかハヤシも洗ったばかりの同じ皿で美味しく食べたそうです。
私はつたやの当番だったのでお昼は本町のIさんとうさぎやへいきました。「今日は特別料理よ」といつも言われるのですが、今日は本当に秋の特別料理でした。マツタケ入りの茶碗蒸し(薄く切るのが大変だったそうです。)大根と豚の角煮・シーフードポトフそしてご飯とコーヒーで650円! 感謝します。
バーべキュウ
夜はアベチャンちのバーべキューに冬の支度で参加しました。今年最後の外食(庭で食べる食事の事を家ではこう呼んでいる)かな?
よるはHちゃんが明日英語を習いに行くのでお茶の時間に食べるリンゴケーキを焼いていたので 試食!渡辺さんの低農薬紅玉で皮のまま入れてうっすらピンクのケーキでした。
私は花豆を煮たのですが、焦がしてしまいましたが豆は美味しい!
そんなこんなで食べ物の事ばかりやっているみたいですが、ちゃんと仕事もしていますのでご心配なく!

カテゴリー: フィールドワーク | コメントする

草木染

模様替え
お店を模様替えしてお客様を待っています。
今日も伊豆からお客様が来て下さいました、紅葉も始まりました
秋を楽しむ時期になりましたね!
今日は草木染のワークショップの日、2人の参加者と染を楽しみました。
季節の染めはくるみです。毛糸を着分染めました、もうひとつは
スオウ明るい色のショールをそめました。
どちらも気に入る色に染まりました。
外での作業はちょっと寒かったけど、冬篭りの準備が出来たと喜んで帰って行かれました。
小鮒草
先日の留守の間に小鮒草が届いていました。
今日毛糸を沢山注文したので、これから染が数日続きます。
小鮒草・カモミール(乾燥)・ラベンダー(乾燥)・くるみ・栗・茜堀も待っています。
冬篭りの前にもうひと頑張りです。

カテゴリー: 染色 | 1件のコメント

のんびりと時は流れる

寝そべる人
今日は平常に戻りゆっくりと時は流れていきました。
洗濯を干そうと思ったらすでにハヤシは洗濯と布団干しが済んでいました、ハルちゃんに掃除と布団干しを頼んで本町の店のギャラリーつたやへお掃除に行きました。掃除して皆で朝のお茶をして帰ってきました。ハルちゃんが「今日の話題は?」と!
朝のワイドショーを知らなかったのですがトップニュースが小諸の紀元水の殺人事件だったそうで、つたやの情報を集めて事情が判った次第でした。朝からヘリコプターがうるさかった事や、パトカーに何台も出くわした事に納得しました。
お昼に知り合いのミニコミの記者から電話があったので、「つたやのお茶に来れば詳しい情報が聞けるよ」と話しておきました。
お月さんの
午後はぽつぽつとお客さんがありました。今年1月、千葉そごうの展示会で渡した名刺を頼りに千葉から迷いながら来て下さったお客さん、「絶対行ってみたい!って思っていたのよ」と言って頂きました。嬉しいですね、お店をやっていて良かった!
遠くから有難うございました。
上の写真は、鉄で作られたミニオブジェ「寝そべる人」(林通雄:作 23000円)
下の写真は、木をくり抜いて灯りにした「葉っぱのライト」(高島真笑庵:作 20000円)

カテゴリー: むぎ草店内 | コメントする

カンティーフェア

機織体験
清里の清泉寮で行われたカンティーフェアに行って来ました。
青空の下風も無く穏やかな2日間でした、清泉寮も少し様子が変わり会場上に温泉の
掘削工事中で、ちょっとがっかりしました。今や日本中温泉だらけ、観光地と温泉は
付き物なのでしょうか?
話を戻して、またもや大変なクラフト展になりました。
いざ出発と思ったら、アベチャン家まで行ったらタイヤがパンクしてるではないですか。
ハヤシは行った後だったので、アベチャンに頼んでタイヤ交換してもらい1時間遅れで会場に到着しました。
その後、犬のこえだも一緒だったのでまたまた大変な事件が起きました。
私たちの真後ろでオープンを知らせる花火が鳴り、それに驚いたこえだがよだれダラダラ
体ガクガクで震えが止まらず。困ってたところに追い討ちをかけるようにもう1度花火が
「バババーン」と、「命が大事」と全身の力で杭を抜いて逃げ出し瞬く間にリードを
付けたまま森の中に逃げて行ってしまいました。「困った困った」と周りの皆で森の周辺を捜したが見つかりません、「これが別れだったらどうしよう。」などと悲しんでいたのです。
午後になり誰彼となく経緯を話していたら「向こうで放送していたよ、リードの付いたミックス犬を保護とね!」 ハヤシは「ミックスじゃないのに!」と思ってそれでも藁おも縋る思いで聞きに行ったらこえだだったのです。ふー良かった、一件落着!
ジェフと一緒
ケンタッキーからやって来た、鉄の師匠ジェフとの1年ぶりの再会です。作品を見せながらなにやら話しているようです。
英語の出来ないハヤシと、日本語の出来ないジェフでどんな会話をしているのでしょう?
その他いろんな事がありました。詳しくお聞きになりたい方は又お会いした時にね!
とても疲れたフェアでした。

カテゴリー: 展示会 | コメントする

冬の準備整いました!

薪ストーブ
昨日掃除した薪ストーブに火を入れました。煙突掃除が済んだ後なのでよく燃えます。
今日から寒さを我慢せずに済みます。めでたしめでたし!
猫とこたつ
こたつもついでに出しました。そしたら猫のチョメコさんが「私の場所よ」と
こたつを陣取りました。
明日から(13日14日と)清里のキープ牧場の収穫祭「カンティーフェア」の「やまなしクラフト市」に出展のためにお店はお休みします。
ブログも13日の分はお休みです。14日を楽しみに待っててね!

カテゴリー: フィールドワーク | コメントする

すずめのお宿は煙突の中

すずめのお宿は煙突の中
夕方になり、先日からハヤシに頼んでいた薪ストーブの煙突掃除がまだ出来てなくて
今夜ストーブを焚きたいけれど「早く掃除してちょうだい!」と頼んだ。
一昨日ストーブを焚いてみたとき煙が逆流して家の中が煙だらけで遊びに来ていた友人が「いぶし人間が出来るね」と言うくらい私たちは煙くて目も開けるのがつらかった。
仕方なく3段になる物干し竿を下から入れて突いたりしたが上まで届かず傘をガムテープで足して突くけれどまだ足りず、物干しの上にも棒を足し下にも傘より長い棒を足し
上に向かってごしごしと突き上げた。ハヤシは「これで上まで通った」と言ったが
ボロボロと藁のような物が落ちてきて突くと毛布のような感触。屋根に登って上から
突いてくれと言ったのだが「今日は高所恐怖症だ!」と訳のわからない事を言って逃げた。
そこに現れたのが正義の味方モッチャンマン、頼んで屋根に上がってもらい煙突の中を
覗いてもらったらすずめのお宿になっていて死んだすずめが一羽いた。
横田親子・春ちゃんとギャラリーも多くみんなで拍手!!! 周りはもう真っ暗。
すっかり綺麗になった煙突だったが、疲れて今日はストーブは焚かなかった。
顔も煤で黒くなっていた。
すずめの巣
   煙突の中のすずめの巣です。

カテゴリー: フィールドワーク | コメントする