月別アーカイブ: 2008年6月

なんか変な世の中

小林さんのバッグ
今日はバッグ作りにKさんが見えました。「どんなバッグでも良いよ!」と言われて「んーバケツ型が良いかな!」と言うことになりました。裂き織りのバッグなのでしっかりと芯を張って、縫いにくくて四苦八苦しながらも立派なバッグが出来ました。
近頃バッグ作りのお手伝いが多くあります、又月曜日には群馬から見える予定です。
今度はどんな形が良いかな?
逆立ちする人
逆立ちする人(林通雄:作)値段はまだついてません、夏のごんざの展示会に出展予定です。
今日は渡辺さんちに卵と野菜をもらいに行きました、メイちゃんたちも鶏が見たいと一緒です。渡辺さんと小麦粉の話をしていたのですが、今の世の中変な事が多いですね。
なんでも去年小麦を沢山作ったので農協に出そうとしたら60kg1000円にしかならないと言われたそうです。そして今年は「小麦はあんまり作らないように」と農協に言われ自給用のみと言うことでした。自給率の低い日本で自分たちの食べるものはと頑張っているお百姓さんに水を差すような行政の指導です。どうかしていますね今の日本!
 ワーキングプアーや格差問題・そして農業政策どれをとっても弱者切捨てで捨てられた人はどこへ行けと言うのでしょうか? 考えさせられます・・・・・・・!

カテゴリー: フィールドワーク | コメントする

ノバラ元気良すぎます。

ノバラ満開です
ノバラが満開をむかえました。その辺から取ってきたノバラを植えて3年目、今年はとても元気がよく白い可愛らしい花をつけています。肥料も農薬もやらない薔薇なので咲くやら咲かないやら間近にならなきゃわかりません。この薔薇勢いづいていて伸びる伸びる花もたわわに咲いています。ノバラとなればあまり歓迎できないのですが、薔薇なら何でもと植えたのがいけなかったようで、隣の香りのする薔薇の領地まで侵入しています。花が終われば少しは剪定しなければいけないようです。
我が家の薔薇
他のバラも咲いたので切花にして飾りました。(ちなみに紫の薔薇がスターリンクシルバー・ピンクがケアーフリーワンダー・そしてノバラです。)
さて今日は珍しく本町でお店をしていた時に出展しておられた陶芸家のご夫妻が寄って下さいました。「久しぶり」と話も弾みます、何でも今焼き物をやりながらお蕎麦屋さんもなさっているようです、(こねるのはお手のもんなのかな)10割蕎麦の店で3テーブルのこじんまりした店のようです。市内なのでぜひ今度伺うと約束しました。楽しみ楽しみ!!

カテゴリー: フィールドワーク | コメントする

今日は休み

前田さんの瓶
ガラス展も1週間が過ぎようとしています。
今日は定休日つたやに行き店番です、つたやの2階ではリフォーム教室もあり賑やかの1日でした。忘れ物を取りに家まで2回行ったのでもう1つ取りに行きたかったけどさすがに3回目はガソリンも高いことだしやめました。手仕事を持っていかなかったので昼寝したりしてのんびり過ごしました、そのうち蕗を頂いたりして蕗の皮むきに熱中してしまいました。みんなの分まで剥いたので剥いた皮が結構たまり、明日でも染めようかなと思っています。さてどんな色になりますでしょうか?
ハヤシサンのミニチェアー
写真はハヤシのミニチュアの椅子です。近頃小さいものを作っていますね。
いろんな形があって楽しいです。

カテゴリー: フィールドワーク | コメントする

お花日和

アルケミラの花
今日お稽古に見えたIさんよりアルケミラの花を頂きました。我が家のアルケミラは栄養不足でちっとも大きくならず長年見ているとそんなものかと思っていたのですが、普通の(?)アルケミラはこんなに大きいのかとびっくりしてしまいました。我が家のアルケミラは10年ぐらい前小淵沢に住んでいる園子さんからもらったもので、塩名田を経てこの地に来ました。ロマンチストな彼女からレディースマントル「貴婦人のマント」と言う話も聞き、ひところメルヘンの世界に浸ったこともありました。今じゃ地を這うように花壇の隅にあり申し訳なく思ってしまいました、もっと大事にしなければいけませんね!
こころさんの皿
こころさんのお皿です。注文を去年の9月に受けたのですが、のびのびになり今日納品となりました。注文の主は板前さんで果たして何が乗るのか興味しんしんです、取りに見えたときに他にもお客さんがいて忙しく、どこのお店か聞いたのですが・・・須坂とまでは覚えているのですが店の名前が思い出せない・・・・・・夜になっても思い出せない、とうとうそんな歳になったのでしょうか!
  お礼
15日までナノグラフィカで開催していました「安藤こむぎのフィンランドからの手紙展」無事終了しました。多くの皆様にわざわざ遠くまで見に行っていただき感謝しています、ありがとうございます。こむぎにとっても今後の励みになった事でしょう。こむぎに変わりまして御礼申し上げます。
又いつの日か、どこかで開催できればと願っています。

カテゴリー: むぎ草店内 | コメントする

ガラス展

前田さんのライト
前田さんのガラスを見に来て下さる方とゆっくりとお話させてもらっています。ガラスを前に使い心地や、中に入れるものの相談、誰と使うのか、など次々と話が弾みます。ゆったりとした画一していないガラスは私たちの生き方も教えてくれそうです。
明日も遠くから1年に1度、前田さんのファンのお二人の方が吹きガラスに会いに電車で来てくださいます。晴れたら良いね!
庭の花のブーケ
先日のキャンドルナイトにお庭の花で作ったブーケを頂きました。小さい花たちだけど集まるととても美しいものです。もう少しこの野の花のブーケを楽しませてもらいます。

カテゴリー: むぎ草店内 | コメントする

今日はのんびり片付け

薔薇が咲きました
昨日の騒ぎが嘘のように今日はゆったりと時間が過ぎていきます。昨日の片づけをダラダラとやりながら、昨夜の余韻に浸っています。ガラス展も日曜日のせいかお客さんも少なく、時間はゆっくりと流れていきます、庭を見るとやっと薔薇が咲き始めました。
これと言って変わった事は無い日でした、夕方久しぶりに整体に行って肩の凝りや疲れを癒してもらいました。これで又動けるエネルギーが蓄えられたみたいです。
ノバラが咲きました
夜、パソコンでブログを書いて、メールを見て(たいしたのは来てないけど見てしまうのはなぜ!)最後はユーチューブで好きな歌を聴いて寝るパターンです。初めは西岡恭三や高田渡を見ていたのですが、清志郎にたどり着きこれが又いいのです、くすくすっと笑って1日の終わりを迎える、幸せを感じます。
清志郎には、ラブ&ピースなどと軽々しい言葉でくくってもらいたくない深~い平和があるのです。そして前向きな生き方!昔は好きじゃなかったけれど、なぜこのよさが今になってわかるのでしょうか?いずれにしろ今は、忌野清志郎にはまっています。

カテゴリー: むぎ草店内 | コメントする

キャンドルナイト

キャンドルナイト
今日は待ちに待ったキャンドルナイトの日です。朝から(いや前日から)お料理の準備です。ユキコさんは1日中立ちっぱなしでお料理してくれました。美味しいパンと多くの料理、食べるものどれも美味しくて・・・・デザートやケーキも最高でした。
食べ物ばかりじゃありません、お楽しみのキャンドル作りも子供から大人まで楽しく参加してオリジナルのキャンドルが出来ました。
コンサートも素敵な歌声で、ゆっこさんの弾き語りも最高!!和蝋燭の灯りの中灯し出される雰囲気は異国のカフェのようです。
キャンドルで食事
暗闇を抜けてむぎ草へ歩いてくると幻想的で異空間に迷ったようだったと言われ納得!
雰囲気よかったですよ。
さあ、明日は片づけが待っています、1日かけてゆっくりとやっていきます。おやすみなさい!

カテゴリー: むぎ草店内 | コメントする

「前田一郎の吹きガラスの器展」始まる

前田一郎の吹きガラスの器展
今日より「前田一郎の吹きガラスの器展」が始まりました。
むぎ草の店内も夏バージョンに模様替えしてのガラス展です、当日搬入だったので
何時に来てくれるかなと首を長~くして待っていました。来ました来ました10時に到着、
「家は11時オープンだけど間に合うかな」と心配していましたがなんとなく11時を迎え
一番のお客様を新聞紙だらけのところにお迎えしました。「まっ仕方ない!」そういえば以前当日搬入の作家さんが遅れてきて大変な時があったな!といやな思い出を思い出したりして・・・・今日は何とか11時のお客様を迎えることが出来て良かった良かった!
いろんな種類のグラスや一輪挿し、そして照明など素敵な作品が並びました。
よろしかったらぜひ遊びにいらして下さいね!
押し花のキャンドル
午後からは、明日のキャンドルナイトで作るキャンドルの打ち合わせに押し花の先生が来て下さいました。写真の様に6時間もつ非常用のキャンドルに押し花で模様をつけます。
綺麗に出来ました、いざと言う時にも役立つキャンドルを個性的に作っていきます。ぜひご参加ください。
    キャンドルナイト 予定
和蝋燭の灯りで一夜を楽しもうという企画です。音楽を聴きながらくつろいだひと時を過ごしませんか?夜の暗さも目が慣れるとそれなりに見えるものです、昔の人々もこのように夜のひと時を楽しんだのでしょうか?
18:00 スタート
     キャンドル作り(500円材料費込み)
     軽食(500円)オープンサンド・ケーキ・デザート付き
     コーヒー・紅茶・リンゴジュース(200円お替り自由)
     ビール(200円)
19:30 yuttkoさんライブ1回目
20:40  yuttkoさんライブ 2回目
入場無料、出入り自由、誰でも参加できます。どうぞお出かけ下さい。
お待ちしています。

カテゴリー: むぎ草店内 | コメントする

キャンドルナイト準備その4(ぐらいかな)

ピアノの調律
今日はオカリナ教室でした、皆さん熱心に練習して来ていて上達が早いですね。
「花のエチュード」と言うオカリナのために書かれた曲をバート別に練習しました。
今度吹く曲として「見上げてごらん夜の星を」がいいという事になってそれぞれ家で練習してくる事でしょう。
さて、キャンドルナイトで使うピアノを調律に頼みました。ピッチ442でオカリナ用に調整してもらいいい音が出るようになりました。(と言っても私にはよく判らないのですが)「コンサートとかよくおやりになるのでしたら買い換えたほうが良いですね」などと言われ「よくやりません!」と言っておきました。このピアノは知人の奥様が子供の時に使っていたもので、それも先生から譲り受けたという50年ぐらい前の古いピアノです。古いピアノだと調律士さんには気になるところが色々在るようですね!
さくらんぼ
さくらんぼもだいぶ鳥に食べられてしまい、あと少しになってしまいました。鳥と競争してつまみ食いしています。それをぼんやりとコエダ(名犬)が眺めています。「人間って食い意地張ってるな、食べるものは他にもあるんだから鳥にあげればいいのに」とでも思っているような冷たい眼で見ています。人間もまだまだ食べる分ありますよ、食べたい方はお早めに!

カテゴリー: むぎ草店内 | コメントする

キャンドルナイト打ち合わせ

ポピー
去年の春みんなで八ヶ岳の植物園に行きました。植物園でそれぞれ好きな苗を求めたのですが、我が家のハルちゃんはポピーの苗1本だけ買ったのです、これが梅雨を迎へ蕾のまま雨に打たれて枯れてしまったのでした。そこに今年同じポピーは芽を出し、今年初めて1個の大輪を付けてくれたのでした。咲くまで色は判らないといいますが楽しみにしていた色はオレンジでした。「ハルちゃんポピーの花が咲いたからね!」このブログ京都に向けて発信中です。
和蝋燭
夜はキャンドルナイトの打ち合わせの日、奏者の方とキャンドルの炎がどれくらい明るいのか試してみました。やはり和蝋燭は明るいです、炎も大きくあたりを静かに照らしてくれます。当日は和蝋燭の大きいのを2個と、小さな蝋燭を所々に灯して小さなコンサートを致します。誰でも出入り自由の入場無料です。軽食も用意してますので(こちらは実費有料)お気軽に遊びに来てください。
  電気を消して静かな一夜を過ごしましょう!

カテゴリー: むぎ草店内 | コメントする