月別アーカイブ: 2011年3月

無事でした。(3月15日)

コシアブラ

庭では確実に春が来ようとしているのに、巷は大変な騒ぎです。

仙台のハナコプ一家が無事だったとの電話がありました。良かった、一安心!
何でも避難所での暮らしだったとか、今は昼間に家の中の片付けに帰っているそうです。
埼玉のご主人の実家に帰りたいものの、帰る手段が無く、来月出産を控えどうなるのか不安のようです。でも無事でよかった!

避難所では助け合って生活しているようで「皆に良くしてもらっているよ!」との事、良かったね!スーパーでは物が無く外で欲しい物を伝えて、人参1本みたいに少しづつしか買えないようです、それもすごく時間がかかるとの事で大変そうです。
しかしこれから少しづつ確実にいい方向に向かっていくと信じて下さいね。

やっぱり心配事は放射能の事。逃げるに逃げられないし、情報も少なく困っているとの事でしたので原子力資料情報室の事を紹介しました。

こえだ

コ エダは昨日首輪をするりと抜けて脱走しました。隣のお宅の庭に入り込んで、私じゃつかまらないのに、お隣さんにはすぐに捕まりました。お隣さんに首輪もい ただき赤い可愛い首輪となりました。ご機嫌で、又今朝ハヤシのおっちゃんが酔っ払って(朝なのに)戸を開けていた隙にするりと逃げて、またまたお隣さんの 家まで行って捕まえてもらいました。
昨日に引き続き今日もお隣さんに迷惑かけるコエダ・・・・赤い首輪はお気に入りのようです。

明日から横浜そごうに行ってきます。21日までブログはお休みします。
では行ってきます。(無事に帰って来れますように!)

カテゴリー: フィールドワーク | コメントする

非常時にはオイルランプ(3月14日)

オイルランプ

サラダオイルで灯るランプです。
麦草工房の林通雄がオイルランプと名づけて販売していますが、お皿で代用できます。

台所のサ ラダオイルをスプーン1杯、芯にはティッシュペーパーをこよりにして固定します。固定する物として針金を渦巻きにしたりビーズ(大きい穴の物)ボタンなどを利用してその 穴にこよりを差込みオイルに漬けます。こよりに油がしみたら点火します。こよりの出方で炎の大きさが変わります。

非常時に使えます。こぼれてもオイル自体が熱くないので引火の心配がありません。
よろしかったらお試しアレ!

醤油搾り

味噌仕込みの時期になり、小諸市の味噌加工場に味噌作りの申し込みに行って来ました。

行ってびっくり!何とお醤油を絞っていたのです。一年かけて寝かした醤油用の大豆と麹のたまりを袋に入れて圧をかけて絞っている所でした。なめさせてもらうと深みのあるいいお味。欲しいとおもったのですが、会員さん用だそうです。

醤油までは作れませんが、私達は今年も麹から味噌作りをする事となりました。

明日から横浜そごうの催事なのですが、都内の電車の運休もあり様子見しています。
明後日から行くかもしれません。ちょっと予定が揺れ動いています。荷物は送ってありますので展示は出来ますが、この状況ではお客様は見込めません。
本当に行く必要があるのか疑問ですが、他の人に迷惑かけるどうしたものでしょうか?
今は連絡待ちです。

しつこいようですが、仙台のハナコプちゃんと連絡がとれません。「大丈夫かーい!」心配です。

カテゴリー: 日々 | コメントする

イスラムの文化ー男と女(3月13日)

イスラムの話

今日は「イスラムの文化」のお話の日です。
こんな状況だから中止しようかとも思ったのですが、それでも告知したので開催することとなりました。

最初に「こんな時だから集まって少しでも情報を交換できる事もあります。」との事で始まりました。

西村佳壽子さんのお話から・・・・・・女性の世界の話を面白くお話して下さいました。
佳壽子さんは積極的に回りの方々に溶け込んで日本人の目には不思議なイスラムの生活を体験なさいました。その様子は「朝日ドットコム」の「中東マガジン」に詳しく綴られています。

その後、寛さんからは男性の世界をお聞きしました。イスラムでは男性と女性が同席する事が出来ないのだそうです。異性との会話は家族だけとか!びっくりします。

挨拶

こちらは男性同士の挨拶、握手して・ハグして・右で1回左で2回「チュウ・チュウチュウ」とするそうです、女性同士も同じ。強烈・・・・

そんなこんなで異文化のお話を伺いましたが、やはり気になるのは震災の事・原発の被爆の事、分からない事ばかりで不安です。
政府はもっと情報を開示して、「大丈夫」と言う曖昧な言葉でなく、データーを示してほしいです。曖昧な言葉はかえって不安を煽ります。

原子力情報資料室の時間を決めて行われる記者会見がとても参考になります。

仙台のハナコプちゃん大丈夫ですか?

カテゴリー: 日々 | コメントする

地震・津波・原発事故(3月12日)

昆布

今朝ハルちゃんが京都に向けて帰っていきました。お昼には無事京都に着いたとのこと、良かったです。

編み物教室の今日、お土産にもらったのが皮肉にも三陸産の昆布です。三陸沿いも大変な被害でしょうね!
原発の放射能が漏れ出したと言うし、昆布を食べて放射能を浴びないようにしよう。

すでに原発の近くの病院では80人のうち3人を調べたら3人とも被爆していたと言うからかなりの被爆も考えられます。本当にチェルノブイリ並みの事故です。ちなみのチェルノブイリでは25年近く経った今でも30キロ圏内は立ち入り禁止だそうです。

いったいこの日本どうなるのでしょう?
この事態が落ち着いたら原発に頼らないエネルギーに切り替えていかなければと思います。
そして自然を破壊し続けてきた生活を見直して日本国民が本当の意味での豊かな暮らしが出来るように願っています。

今日も仙台のハナコプちゃんと連絡がとれません。大丈夫かどうか心配です。
千葉のモンコさんは大丈夫との事、無事でよかったです。

明日はヨルダンから帰られて西村御夫妻の「イスラムの文化・・・男と女」のお話の会があります。お近くの方よろしかったらお出掛けください。

カテゴリー: 日々 | コメントする

地震(3月11日)

皆さん大丈夫ですか?

防災ラジオ

遅 い昼食を終えて「さあ仕事を始めよう」としたら地震・・・・・すぐさま外へ飛び出しました、ハルちゃんはコエダをリードにつないで。大きな揺れに驚いてど うするべきか頭も真っ白です。庭の電柱がかなり揺れて電線が下がったり延びたりしました。栗の木は大丈夫か、唐松は倒れてこないかと色々と考えると心配で すが家の中にいるより安心と外へ出ました。

その後慌てて防災無線無線の出動(スイッチオン)!初めて無線にスイッチを入れて放送が入るま待ちましたが「気をつけてください」との事でそれだけでした。

時計

店の止まったままの時計が地震の振動で動き出し、この時間でも時を刻んでいます。

仙台にいるハナコプ一家は大丈夫なのでしょうか?メールしましたが届いたでしょうか?
ハナコプママは臨月なので心配です。近いうちに連絡が取れるといいのですが・・・
時間が経つごとに仙台市内の悪い情報が流れてきます。

福島第一原発の回りは避難警告が出ました。菅総理が緊急会見で最初に言った事が「原発は大丈夫です。」との事でしたが、そのことを最初に言わなければいけないくらい危ないものなのでしょう!

明日の朝京都に帰るハルちゃんに、バスをキャンセルして長野に居る様に言ったのですが原発の事故でもあったら少しでも遠くに居る方がいいかもと思い「京都に避難した方がいいかな?」と言った所です。

福 島第一原発の事故があったら甲信越まで被害が広がるとの話に、事故に備えて「ヨード剤を用意しろ」とか「それが無理なら昆布やわかめの海藻類を食べろ」とか 「なるべく外に出ないように」とかチェルノブイリを思い出す情報がネットで飛び交っていますがそれも情報操作により検索できなくなっているとか・・・・
何を信じていいのか分からなくなってきました。

穏やかに生活したいと思っていても、いつ何時何が起こるか分かりません。その時に冷静に判断できるよう思慮深くなりたいものです(現実は反対なのですが・・・)。

ハナコプ一家大丈夫ですか?

カテゴリー: むぎ草店内 | コメントする

あっという間に一日は過ぎる(3月10日)

鉄くず収集車

突 然入ってきた軽トラ、窓から覗いているとお客さんでもなさそう・・・何を積んでいるかと思いきや、鉄屑屋さんでした。その後にすぐハヤシのおっちゃんが 帰ってきて、鉄屑屋さんは慌てて帰ろうとしたけれどハヤシのおっちゃんはフレンドリーな様子ですぐにお友達になり、何処のどなたか分からない人に「この ギャラリーは全部私のです。」(えー?)「こちらの軒下ギャラリーも私のです。」と、そして家の様子をぜーんぶ説明してたぶん「ここの鍵はかからないんで す。」などといったかどうかは分からないけれど、どうしてそんなに暇なのだろうと思うくらいうそぶいて鉄屑屋さんを案内していました。「何処の会社です か。」と聞くと「長野の方です」とだけ(ここも長野県)外国訛のある日本語でしゃべるその中国の人は誰だったのでしょうか?

しかしどうしてハヤシのおっちゃんは、だれかれお構いなく家の中まで説明するんでしょうね?家人が帰ってきて慌てて帰ろうとしていた人は何者だったのか・・・ちょっと変な感じです?

つらら

夜のツララは夜空に光っています。

しかしどうして一日はあっという間に過ぎていくのでしょうか?

襤褸ジャケット

継ぎ接ぎぼろのジャケットです。襤褸(らんる)と言うこのぼろ布は幾重にも縫い重ねられこたつの下掛けになっていたものです。

カテゴリー: むぎ草店内 | コメントする

「ごんざ」のお二人有難う!(3月9日)

ベスト

消防の昔の帽子からベストを作ってみました。ちょっと小さめです、小さい方どうぞ・・・・・

今週京都に引っ越していく「ごんざ」のタマちゃんメグちゃんが挨拶に寄ってくれました。
お店の片付けや自宅の整理などここ数ヶ月かかったそうです、引越しって大変ですね!
私も時間が経つごとに荷物も増えていくのでしょうか(気をつけねば)・・・・
新しい地で暮らす楽しみ、これから住みやすいように家も直して(もちろん自分で)いくそうでやる事も沢山だそうです。
ごんざには色々とお世話になりました。新しい地でも楽しくお元気でお過ごしください。
時々は長野にも帰ってきてね!

暇人クラブ

ハルちゃんはむぎ草クラブ(暇人クラブはいやだそうなので改名)の例会にむぎ草代表で参加して遠くの温泉までクラブ員4人と犬2匹で日帰り旅行に行ってきました。

帰ってきて申すには、「スゴイよ!野沢菜おばさんたちが何組もいたよ、ほんとに野沢菜やお料理を沢山作って持って来てた!可愛いおそろいの毛糸の帽子にリュックサック、おそろいのベスト。可愛いおばあちゃん達が沢山いたよ」と興奮気味に帰ってきました。

一緒に行ったクラブ員も枕に耳栓アイマスクを持参で座布団を並べてお昼寝だそうです(写真)。幸せな冬のひとときだった事でしょう。

カテゴリー: フィールドワーク | コメントする

ネコの手(3月8日)

お手伝い

ハルちゃんと裂き織りの準備です、ネコのジャンゴもお手伝いがしたくて手を出します。
本当はネコの手も借りたいくらい忙しいのに、本物のネコの手は役に立ちません・・・・

お昼寝

工房でいい場所を見つけました。ここなら誰にも邪魔にならないでしょう。

今日は白馬からわざわざパーフェクションストーブを見つけに来て頂いたのですが、修理が必要な所もあり今回は見送りとなりました。おっちゃんにでも頼んで修理してもらわなくてはいけませんね!

ハルナ名言:「親のふり見て我がふりなおす」
意味: 親の仕事を見ていたら、「こんなになっちゃいけないな!」と思いしっかり生活できる
仕事は無い物かと悩む子ども。

カテゴリー: むぎ草店内 | コメントする

どか雪(3月7日)

雪かき

朝起きるとビックリするぐらいの大雪です。
雪かきはハルちゃんとハヤシのおっちゃんに頑張ってもらいました。

ブランチ

雪かきの後はブランチ・・・・・朝とお昼の兼用食事、ハヤシのおっちゃんは2回目の食事です。

雪に映えて明るい、こんな日にお客様はみえないでしょうと思っていたけれど雪をかき分けて(大げさです)お客様は来てくださいます。感謝感謝!

お針箱

ハルちゃんと二人で針刺しを作りました。縮緬で出来た針刺しは表情豊かにお饅頭の如くおいしそうです。

明日は雪が解けてくれるといいのですが・・・・・

カテゴリー: フィールドワーク | コメントする

春近し!(3月6日)

草木染毛糸

草木染の毛糸も色んな色がありますね!

今日はツリーハウス見学のお客様があったり、去年テレビ東京でツリーハウスを取り上げていただいた「仰天ハウス」が今日長野でも放映されていると連絡をいただきビックリ!
雪が解け始めたらいよいよツリーハウスの季節になります!

スカート

先日作ったスカートです、別所温泉の法被で作りました。所々に藍染の布を使っています。

ブラウス

こちらは藍染のブラウス。布団側の藍染のチェックがポイントのジャケットブラウスです。

春ももうすぐ、お客様の挨拶も「寒さも緩んでいい陽気になりましたね!」と2人の方から声をかけてもらいました。日一日と春へ向かっていきます。

コメント有難う!
可愛いモグラの子どもだと思ったのですが、失礼しました・・・・

カテゴリー: むぎ草店内 | コメントする