今日は雨降り

相原寿美江さんの作品
器展2日目なのに雨降りの1日でした。
展示会を新聞で見てか色んな方が訪れて下さいました。本日の来客者は地元の大御所の方々です。彫刻家の松田先生そのあとは上田の絵描きの大井先生が生徒さんと8人で来て下さいました。そして陶芸家の横田先生、皆さん雨の中有難うございました。
シュワーと発酵
シュワーと発酵したのは忘れていた冷蔵庫の中にある瓶です。中身はリンゴジュースかと思っていたらどうも梅ジュースのようです。それにしても見事にシュワーと泡を吹き出しました。お酒になっているかなと思ったらそうでも無いようで美味しくいただいています。
さて、今日夜は上田である「内山節講演会」に行ってきました。テーマは「ドル時代の崩壊から何を学ぶか」というすごい題名でしたが、哲学者である彼の農村と文化みたいな話が素直に心に入って来ました。お金の良い使い方の提案や今の社会問題「生きさせろ」に代表される、派遣労働や若者の不安定雇用など身をつまされるお話もありました。質問者の「今の若者はアルバイトや派遣で10数万の給料しかもらえない、その一方で40万も50万も貰っている年金世代、こんな不安定雇用を作ったのも我々の責任だ」みたいな話もあり、内山さんも答えて「お金の一部を若者の雇用や自然のことに使う高齢者ファンドが回りまわって生きやすいコミニティーになっていく」との事。なるほどと納得し何となく明るい展望が見えて来るようでした。
しかし帰り道、車の前に来て「10円貸してくれ!」と言う変な男や、本屋で大声で怒鳴って苦情を言う若者を見てしまいこれも日本の現実かと見せ付けられた一面でした。やっぱり日本と言う国すさんでいますね!なんか変な1日でした。

カテゴリー: むぎ草店内 パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です