
庭のさくらんぼがちょうど食べごろとなり、ヒヨドリの夫婦に取られないようにコエダにさくらんぼの番を頼みました。コエダは木の下で仕方なく座っています。
それだけですがヒヨドリ夫婦は大きな声でおしゃべりしながら(たぶん「何でコエダがさくらんぼの下にいるんだよ!」「あなた、男でしょコエダを追っ払ってよ、その間に私がいっぱいさくらんぼを取るから」「やーだよコエダって結構おっかねーんだよ!」「そんな事言わずにお願い!」)なんて言ってるかどうかはわかりませんが、ばたばたと遠くの木からおしゃべりしながらこちらを伺っています。

やっとこさ庭のアンジェらちゃんが咲きました。今年は花付が悪いようです、どうしたのでしょうか?
さて明日はキャンドルナイト、ハヤシのおっちゃんは何でも早め早めが好きなので、今日はもうキャンドルの台を庭のあちらこちらに出しました。
私は料理当番、明日のメニュがやっと決まりました。
喫茶コーナーはコーヒーかハーブティー・シフォンケーキとオレンジの2段ゼリー
軽食コーナーは玄米小豆むすび・ベーグルサンド・グリーンサラダ・5色豆のスープ
となりました。はたして準備が間に合うでしょうか?

庭のフタマタイチゲも綺麗に咲いて来ました。

二人静も咲きました。こんなに大きいものとは知らずにビックリしています。
明日のキャンドルナイト、ユモッチャンの被災地ボランティア報告と、自由に音楽を楽しむ時間もあります。今回はこじんまりと行います、よろしかったらお出掛け下さい。
18日夕方日没頃から夜9時まで行います、出入り自由です。キャンドルが森を照らし幻想の世界へ導いてくれる事でしょう。お待ちしております。