月別アーカイブ: 2007年7月

キャンドルナイト 当夜!

和蝋燭
昼間は蝋を溶かしてキャンドルを作ったり夜の準備をしたりで横田親子も手伝いに来てくれて忙しく時間は過ぎた。
今夜のキャンドルナイトは誰が来てくれるか楽しみだった、と言うのがあまり宣伝しなかったからだ。一ヶ月の予定表に書き込んだ事と、ブログに書いただけだったけどなんと10人以上の人が来てくれてびっくりした。9時過ぎてから近所の水の集まりの人も7人来てくれた。なんだかんだで大勢の人に参加してもらった。ありがとう!
和蝋燭の炎も不気味に光り初めはどうなるのか心配だったけど、段々と明かりに慣れると不思議なもので回りも良く見えるようになり落ち着いて話も出来て、いい雰囲気になっていった。9時過ぎたので電気をつけるといつも暗いと言われる我が家でも目が痛いくらい明るくて眩しかった。不思議なものだ!電気の無い生活もたまには良いもんだ。
さてとだって
題名「さてとだって」だってさ!
誰が「さて」と言って、誰かが「だって」と言ったかって?それは秘密。 
ギャラリーむぎ草の庭にあるので見てくださいネ!

カテゴリー: フィールドワーク | コメントする

草木染のワークショップ

草木染
今日のワークショップは藍染と栗の花。
まずは栗の花を拾う、それぞれにボウルを抱えてテラスや庭、はたまた草畑まで入って栗の花を拾いました。(庭がきれいになったよ!ありがとう)
栗を煮出す間に藍染をやりましょう。麻綿のバンダナを藍染で染めましたよ。
絹のスカーフは栗染めで!去年は金茶に染まったスカーフでしたが、今年は染めるのが遅かったのか茶味が濃く去年とは一味違った色でした。
何とか1日天気がもちました、良かった良かった!
来月はどんな植物を染めようかな?
8月の講習会は8月21日を予定しています。
草木染のスカーフ
  
 草木染のスカーフ (安藤しん子:作 ¥3000~¥18000)
  いよいよ明日はキャンドルナイト みんな来てね!!

カテゴリー: フィールドワーク | コメントする

土曜の夜はキャンドルナイト

燭台
  (林通雄:作 和蝋燭の燭台 ¥28000)
電気の無い夜ってどんなかな?電気を灯さずに夜を過ごすってどんなかな?
7月21日(土)は夜9時までキャンドルナイトです。蝋燭やオイルランプでお店を営業します。
話は昨日の続きになるのですが。柏崎刈羽原発を無くしたら?
東京電力の13%が柏崎で作られている、東電のシェアは日本全体で見ると5分の1ぐらいだとして約2・6%の電力を節約すれば柏崎刈羽原発は無くても電力は大丈夫って事になる。
キャンドルナイトがこんな事考えるきっかけになればな?
お月さんのオブジェ
  ピストンのオブジェ (高島真笑庵:作 ¥30000)
 
    ―――― キャンドルナイトのおしらせ ――――
  7月21日(土〉夕方から9時まで ギャラリーむぎ草 にて    
 電気のない夜を楽しみましょう! 喫茶コーナーも充実してお待ちしています。

カテゴリー: フィールドワーク | コメントする

原発大丈夫じゃなかった!!

あーおどろいた
             (時計 林通雄:作 ¥55000)
時計の題名「あーおどろいた」なんだけど、今日何に驚いたかって!柏崎刈羽原発ですよ。
今日は「ギャラリーつたや」の展示会最終日、人もまばらでお昼を誘われたのでいつもの店へGO!人も多くカウンターの真ん中テレビのまん前。日ごろテレビのない生活なので珍しさもありお昼のニュースに釘づけ、震災の映像始めて見ましたよ。すごいひどい事になっているんですね。
原発事故のニュースもあって、「どうして前の震災の時原発見直さなかったのかな」なんて話してたら「柏崎の人たち何か貰ってたんでしょう」て話になっていった。
自然や将来の環境よりも経済(聞こえは良いが要はお金!)優先の付けなんだよね。
今夜はやけに真面目に新潟の人の事を思った。自然の声に耳を傾けた生き方をしようと思ってます。
北風工房の壺
長野市の北風工房の北村幸雄さんの作品です。きょうはカラーが良く似合います。

カテゴリー: 日々 | コメントする

ターシャの庭に憧れて

メダカの池へのアプローチ
めだかの池のアプローチが出来ました。レンガを敷いて回りに草花が咲く道!ターシャテュダーの庭に憧れている私なのですが、草取りもままならず伸び放題。先日友人の家で見せてもらったターシャのビデオは本で見られない彼女の姿を見せてもらいました。
ダイナミックな花の摘み方から普段使いのカップまで興味深いものでした。
ビデオの主はミニバラ園づくりに懸命で、出かける時もバラの事で頭は一杯、
心配な鉢バラは持ち歩くほどの労わり様!
放任と過保護の庭を見ながら、その真ん中がいいのにそうはならない二つの庭です。
古布タペストリー
古布のタペストリー(¥25000)

カテゴリー: 日々 | コメントする

落花生

落花生の苗
去年О井さんに貰った8つぶの豆が16つぶになりました。
電話回線の具合が悪いので今日はこれでおしまい。(地震の影響かな?)

カテゴリー: 日々 | コメントする

高島野十郎の事

草畑
我が家の草畑を見ながら思ったんだ。この畑には哲学があるかってね?
なぜそんな事思ったかと言うと・・・・
たまたま高島野十郎の絵が新聞に載っていたの。一度は見てみたい蝋燭の絵なんだけど、去年三鷹市民ギャラリーでの展覧会を見損なったのが、ひどく人生において損をしたような思いが残ってたんだ。野十郎の自分を見つめる深い目が魅力的で、生き方も惚れてしまう。それらの凝縮した表現が「蝋燭」の絵なんだよね!
蝋燭の絵ではないのだが「睡蓮」が松本美術館に来てると言うので行ってみようかな?
あっ話は戻る!なぜ畑かと言うと、晴耕雨読な生活をしていた野十郎はきっと人と会話するより畑と会話しながら自分と向き合っていたのだと思う。と言う所から我家の畑はどうだろう。向かって左が林の畑、右がしん子の畑。どちらも草ぼうぼうで哲学などありゃしない!
心此処に在らずなのです。哲学のある畑は夢のまた夢かな?
めだか
11匹のめだかがやって来ました。持って来てくれたS原くんが名前決まりましたか?なんて メールして来るので慌てて名前を付けたのですが、顔と名前が一致するのが難しい!
  林が今、名前入りの似顔絵製作中。

カテゴリー: フィールドワーク | コメントする

夜のカフェテリア

夜のカフェテリア
埼玉からみえたYさんが露天風呂に入ることになり、夜、急きょバーべQとなりました。yさんは手際がよくお客さんでありながら買出しから焼き焼き当番まで買って出て下さり、私たちはすっかりお客さん!!近所のA夫妻も登場しての賑やかなパーティーになりました。テラスにテーブルを出しての宴は、さながらゴッホの夜のカフェテラス(?)のようでした。おっちゃんもベロンベロンに酔っ払って転んだりしてるのはいつもの芝居なのですが、A妻もべロンべロンで段を踏み外して一緒に転んでいました。大丈夫だったかな?
その後谷間の露天風呂を沸かしてYさん親子が入って楽しい夜が更けていきました。
吹きガラスの花入れ
吹きガラスと鉄との組み合わせで花入れが出来ました。(林通雄:作 ¥9500)

カテゴリー: 林 通雄 | コメントする

裂き織りベスト

裂き織りベスト
着物を裂いて織り込んだベストです、絹の着物ですので絹の経糸を使い
黒で統一して織りました。
着るほどに味が出て風合いが良くなります。
今日から始まった「夏の着物服とのれん展」に出展しています。
 (安藤しん子:作 ¥21000)
龍ちゃんの花入れ
山梨の佐々木龍彦さんの定番作品です。
重さもあって安定性があり花が引き立つ透明の吹きガラスです。(¥1980)

カテゴリー: フィールドワーク | コメントする

はたおり

機織
トントンカラリンと機の音。
「つるのおんがえし」の本当のはなし知ってますか? 
機織上手な女と結婚したぐうたら男は、いつも女が織った反物を街に売りに行っては飲んで、一文無しで帰って来てただと。そのうち男は愛想をつかされて、女は家を出て行ったそうな。それを取り繕うために「鶴のおんがえし」を思いついただってさ!!!
てな事を考えながらトンカラリンと今日も機織してるのです。
野の花のブランコ
「野の花のブランコ」素敵なネーミングでしょう?花たちもブランコに乗って
楽しんでいるでしょう?(林通雄:作 シリーズ物 ¥16000~¥28000)
7月13日~18日「夏の着物服とのれん展」が始まります。
麻や綿の古布を使った服や自然素材ののれんの展示即売です。
場所は小諸市本町「ギャラリーつたや」℡0267(22)2111来てね!

カテゴリー: 日々 | コメントする