月別アーカイブ: 2008年5月

なぜか帰って来ました。

帰ってきました。
予定より早くなぜか帰って来ました。
タイからラオスそして中国に入ったはずなのに、急に帰って来たのです。
どうして早く帰って来たのかまだ聞いていないのですが、中国の四川大地震の影響かと思われます。
これで、こえだの散歩から開放されます。こえだも長い散歩に連れて行ってもらえるので大喜びです。「こえちゃんよかったね」
麻のフードジャケット
麻の着物を解いてフード付のジャケットを作りました。6月7・8日に行われる駒ヶ根の
「杜の市」に出展する作品作りに追われています。面白いものが色々出来そうです。
よかったら「杜の市」に遊びに来てね!

カテゴリー: 林 通雄 | コメントする

裂き織り

Uさんの裂き織り
今日は裂き織り教室、Uさんは6回目にしてやっと出来上がりました。
これは座布団カバーになるもので5枚分あります、藍染の経糸で浴衣や絣の生地を緯糸に
して出来ています。時間がかかるけど使えば使うほど味が出てきて良い物です。
マイズル草
この花は舞鶴草(?)だと言うことでした。山栗の木の下にひっそりと咲いていました。
5センチほどの小さい花で丸葉の間から白い花が顔を出しています。良く見ないと踏みつけてしまいそうです。
今日は裂き織り教室の他にまたまた柿渋染めをして、風のしらべ展も開催中でと人の出入りも多かったです。風のしらべ展は風の流れを感じるゆったりとした服です、よかったら遊びにお出かけ下さい。

カテゴリー: むぎ草店内 | コメントする

天然酵母パン成功

パンを焼いています。
最近出かけることも少なく、美味しいパンを買う機会も無かったので気候もパンを発酵させるのにちょうど良いので重い腰を上げて天然酵母パンを作ってみました。
酵母種に「ホシノ天然酵母」の10年もの(物持ちがいい)で本種を作り15年前の本を引っ張り出して作り出しました。せっかくなので素材にこだわり、上田で作っている小麦粉と全粒粉を混ぜて作りました、くるみも地元のものでレーズンの代わりに干し柿を洋酒につけた物を使いました。中力粉だったのでそれなりにふくらみました。焼き上がりはその辺の天然酵母パンより食べやすいものが出来ました。(手前味噌ですみません)
キャンドルナイトちらし
なぜパン作りかというともうひとつ理由があるのです。
6月14日「むぎ草」でキャンドルナイトのイベントをやることになったのですが、その中でオープンサンドをしようと言うことになり、パンは近所のパン職人のおじさんに注文したのですが、固いパンは自分たちでも挑戦してみようという事になったのです。
この調子で腕を上げ皆様にちょっとでも出せるものが出来るといいのですが・・・・・
本種もたくさん残っています、ちょくちょく作ってキャンドルナイトにご披露できるようになるといいのですが・・・・

カテゴリー: むぎ草店内 | コメントする

ヘンデルとグレーテル

ヘンデルとグレーテル
今の今の話しだよ、ヘンデルメイとグレーテルヒナは森の奥へと歩いて行きました、そこにはお菓子のお家があるはずでした。お菓子のお家とは、いつもママが作ってくれる1年分365個の美味しいお菓子がどれでも食べられるお家でした。森を分け入り二人でお菓子の家にたどり着くとそこには何と人がいたのです、山のおばばが美味しい手作りのお菓子を364個も食べ終わろうとしているところでした。残りの1個はポテト入りのおやきでした。それを見た2人は大声で泣き出してしまいました。なぜかと言うと最近家で出て来たおやつはポテト入りおやきで1週間続いていたからです。美味しいチョコレートケーキの残りの1切れを山のおばばが美味しそうに食べている所を2人は見てしまったのでした。
日本茜
泣き出されて困ってしまったお婆は、外に2人を連れ出して茜のつるを見せてこう言いました「このつるに願い事をかけてごらん、秋になってその根っこを煎じてスカーフを染めママの頭に巻いてやるのさ、そしたらママはあんたたちの好きなお菓子をどんどん作ってくれるようになるよ!魔法のスカーフをお婆と作ろう!」そして秋になって日本茜の根を掘ってヘンデルとグレーテルとお婆は夕焼け色のスカーフを染めてママの頭に巻いてやった、すると毎日毎日食べたいお菓子がおやつに出てくるようになったとさ!
ヘンデルとグレーテルとお婆はいつにもまして歯磨きを丁寧にやらなきゃいけなくなったんだ。さてと時間だこの話はこれで、すっとんとんのおしまいだよ。

カテゴリー: むぎ草店内 | コメントする

今日も引き続き柿渋染め

柿渋
昨日に引き続き今日も柿渋染めをしています。たのまれものののぼり旗・大漁旗・刺し子の白服などそれぞれに冬の間にたのまれたものも染めました。そしてこいのぼりも3匹と吹流しなど色々染めましたよ。今日では終わらずあと数日は染をし続けることでしょう。
寄せ植え(テディベア)
朝ごみ捨てと犬の散歩を一緒にしての帰り、アベツマから昆布と大豆の煮物を頂いた。これが美味しい!ご飯とよく合い食が進みます。そして綺麗なアベツマの庭を見て「この花綺麗!」と言ったら苗まで頂いた、午後は別の方からトマトときゅうりとピーマンの苗もいただきました。丈夫に育ってくれることを願って、肥やしの効かない庭に下ろしました。早くももぎ取りきゅうりを食べることを想像してしまいました。

カテゴリー: むぎ草店内 | コメントする

1日は早い!

こむぎの絵
今日は定休日。朝起きたら雨、つたやに行く日だったので慌てて支度してこえだの散歩は雨のためお休み。こえだに詫びを入れて主の居ないハヤシの仕事場に入れて出かけました。長靴を履いて行こうかとも思ったのですが、やっぱり靴にしました。
着物のリフォーム教室もあり、忙しくしていたらもうお昼、うさぎやに食べに行ってワーワーガヤガヤと過ごし午後の部の始まり。あれれ何か忘れてる、早いうちに雨は上がったのにこえだは家の中に閉じ込めている、どうしよう!困った時のアベ頼み、隣のおじさんに電話してこえだを外につないでと言ったら、待ってましたと「かわいそうに」と言われてしまいました。言われても仕方ないのですが・・・・・
夕方帰って来たらこえだが文句言うこと言うこと「うーうーワンワンどこに行ってたのよ私をほったらかして!」とね。
こむぎの展示会DМ
こむぎのDМハガキが近いうちに出来そうです。ナノグラフィカからメールが届きました。
欲しい方にお出ししますのでお知らせ下さいね!楽しい展覧会になるといいのですが?

カテゴリー: フィールドワーク | 2件のコメント

いただき物ありがとう!

3年目の寄せ植え
今日はいただき物の日!花屋さんから寄せ植え用の苗物を頂きました、そこへパン屋さんがパンを持ってきて下さったので居合わせた3人で1斤ずつ分けました、その後いちご屋さんがいちごを持って来てくださったので、そこへ居合わせた5人で分けました。という事で今日は裕福な食卓です。サンドイッチももらいもののレタスと見切り品のハム(?)いちごのお礼のスープとお金は無いけど豊かな食卓です。ぐるぐる回ってわらしべ長者も夢じゃない?などと一人ほくそ笑んでいます。
写真は3年目を迎える寄せ植えで、枯れたのを抜いてもらいものの花を入れました。
貧乏性なので全部捨てるなどという事はしないので行き当たりばったりの寄植えになってしまうのですが又それが良いと一人悦に入っています。
ノバラのアーチ
写真は薔薇のアーチ、向かって右からノバラを這わせました。ノバラはどこにでもあるのでわざわざ植えなくてもいいのですが、薔薇のアーチを作りたくてその辺にいっぱいあるノバラを植えてしまいました。そして左からは、スターリンクシルバーというハイブリッドの紫のバラです。こちらは花は少ないのですが美しい珍しい色のバラです。
縁あるものが我が家にやって来る、人も植物もそれでいいと思っています。
さて皆さんご心配頂いているハヤシの事ですが、中国に行って大丈夫だったのかと思っておられる事でしょう。私などももしもの事があれば誰が引き取りの行くのだろうと思ってたりしたのですが、ハヤシの弟の「俺が全部面倒見るさ!」などと言ってくれているので頼もしいです。やっぱり持つべきものは兄弟!絆は深いです。
そうそう、今日旅に出て初めて電話がありタイ ― ラオス ― 中国に今日入ったとか
のんきなもので、「地震なんか聞いてないよ知らない!」だそうです。

カテゴリー: むぎ草店内 | コメントする

5月12日の出来事

風のしらべ展準備
16日から始まる展示会「風のしらべ展」の飾り付けをしています。
ゆっこさんと2人、アーデモナイ・コーデモナイとあっちに飾ったりこっちに持ってきたりして飾り付けしました。何とか形になりました、ぜひお出かけ下さい。
ウォールデンさん
機織機とつむぎ車を譲りたいとのことで姫木平まで見に行ってきました。
立派な織り機で100年前東京で大島紬を織っていたものだそうです(たぶん村山大島でしょうか?)、黒光りして歴史を感じます。以前から声をかけられていたものです、タイミングよく織り機を買いたい方も現れて橋渡しできそうです。
つむぎ車はゆっこさんが欲しいと言っていたので一緒に持って来てもらうことになりました。お金には繋がらないけれど出会いの中で楽しい話が出来るのが嬉しいですね。
昨夜は盛り上がってウォールデンさんちに泊って来てしまいました。(よってブログは書けませんでした。)

カテゴリー: むぎ草店内 | コメントする

雨のあと

さくら草
雨の後は緑がきれいです。庭にはやっと桜草が咲きました、一昨年もらった苗でしたが増えもせず減りもせず栗の木の下で雑草と一緒に暮らしています。
昨日から降っていた雨もどうやら上がり寒い一日でした、しかし植物は生き生きして育っています。一雨ごとに緑も鮮やかになっていくのですね。
コエダ進入
さて、コエダですが雨のため1日中主の居ないハヤシの仕事場で過ごしていました。
2日目となるとストレスがたまるのか散歩しても満足せず、とうとう家に上がりこんできて私の座布団を占領しています。そして睨んでいます。詰まんないのは判るけど調子に乗っていますね!今日だけだよと睨み返しました。
コメントありがとうございます。湯浅様、ガスオーブンの件ですがまだ我が家にあります我が家に来てもう1年近くになるので値下げに値下げを繰り返しています。詳しくは電話で連絡下さい、お店の営業時間(午前11時から午後6時まで)にお願いします。もう一人のムッシュさん灰汁まきもう1本残っていますのでご馳走しますよ。ワンちゃんとご一緒に遊びにお出かけ下さい、お早めに。ムッシュさんに限らずお店に来て「灰汁まき食べたい」と言って下されば残っている間はご馳走しますよ。
灰汁まきの歴史なのですが、九州薩摩藩、西郷さんの時代から長旅に持参したものとか、結構日持ちしますので保存食になったのでしょう!
コメントは毎日のブログを書く励みになります、返事は個人宛ではないですが何らかの形で致しますのでお便り下さい。

カテゴリー: フィールドワーク | 1件のコメント

明日は母の日

灰汁まき
九州の母が送ってきた灰汁まきです。木灰から灰汁を取り、その液で竹の皮に包んだもち米を煮たものです、わらび餅かと思う食感ですが灰汁のほんのりと苦味が特徴です。今回はきな粉で頂きました。編み物教室のおやつに出しましたが皆さん珍しいと喜んで食べていただきましたよ!
さて明日は母の日、いつもは忘れている事も多いのですが誰も居なくなるとカレンダーの行事を気にするようになりました。そこで今年は母に何か送ろうとスーパーツルヤで送料無料のギフトからリンゴジュースを送りました。その後お花屋さんにも頼んでいたのがあって(すっかり忘れていたのですが)今年は2つも送る事になりました。母が驚くといけないので電話して「2つ届くと思うけどお金持ちになった訳じゃないからね、来年の分までだよ!」と念を押しておきました。
チョメコ
夜スーパーに行くとなんと「mother`s day」のシールのある手巻き用の刺身が半額になっています。一人暮らしなのにこんな時は状況も考えず即購入、夜は手巻き寿司となりました。
さあ「いただきます」という時に、狂ったようにチョメコが泣き出し寄ってきました。
見つかってしまったのです。此処で甘い顔をすると一生刺身の時は付きまとわれると思い
隠れるようにパソコンのテーブルでパソコンしているふりして食べようとしたのですが
やっぱり嗅ぎつけてくるのです。仕方が無いのでパソコンから一番遠い所で刺身1枚入れた皿を置き走ってパソコンの前に来て食べようとするとすぐに食べて又こっちにくるのです、そして狂ったように泣いて欲しがるのです。そんな事を数回やって飲み込むように手巻き寿司をたべたのでした。(食べた気がしなかった!)

カテゴリー: フィールドワーク | 1件のコメント