月別アーカイブ: 2011年1月

オカリナ教室(1月19日)

ふぐのやじろべい

今日は水曜オカリナ教室、小峰松太郎さんが先生なのですが、小峰さん教えている大学の試験と重なりピンチヒッターの小林洋子さん(小峰さんの奥さん)が先生として登場・・・・
笑いの耐えない教室でした。

只一つ皆が心配だったのは、3月に行われる合同の発表会に向けていつもの倍の練習時間を設けている我が「むぎ草グループ」、対抗する洋子教室に手の内を見られたと心配していましたが・・・・・・

皆さん近頃は、老人施設への演奏ボランティアが盛んになりました。そこで「入所者に間違われないように衣装も派手な物を揃えようか」などとプロ並みの事を話されていました。格好から入る、これもステージに立つ心得かもね!

(写真はハヤシのおっちゃんのふぐのやじろべいです。ド派手ですね)

店内

お店も千葉から荷物が帰ってきて、元のむぎ草になりました。

しかし写っている物がなんとも骨董的な店になっていますね!

オリオリボード

オリオリボードも箱詰めされ、明日の発送を待っています。

千葉の疲れや寒さからすっかり肩もコリコリになってしまいました。オカリナ教室のTさんにたくさん揉んでもらい、カイロを肩に張れば良いと薦められたので明日カイロを買ってこよう・・・・・

千秋ちゃんコメント有難う、もへじさんのなぞなぞの答え「いただきます。」ね!
良く思いついたね、まだまだ頭が柔らかいですね。

明日は午後から長野で「古布の服作り教室」の予定、雪がなければいいのですが。

カテゴリー: むぎ草店内 | コメントする

千葉から帰ってきました。(1月17日)

工藝の蔵

千葉そごう「工藝に蔵」の展示会から帰ってきました。

小諸は寒い・寒い・寒い・・・・・周りは雪・雪・雪・・・・・・
どうしてこんなに寒いのでしょうか。

千葉も寒かったですからね。

いつものお客さまや新しいお客さま、工藝の蔵のスタッフ、またご近所のお店のスタッフの皆様に支えられて楽しい千葉暮らしができました。皆様有難うございました。

テディベア

お客さまも手作りの物を持って来て下さいます。こちらリバティーで作ったテディーベア。

薔薇のケーキ

そしてこちらは、りんごとキュウィーフルーツのタルト、煮りんごが薔薇の花になっています。スゴイ!

佐藤さんの展示会

途中で銅のお鍋を作っている佐藤登美雄さんの展示会も見に行ったりして、楽しい日々を過しました。有難う!

明日からまた平常に戻ります。むぎ草へも遊びに来てくださいね!

夏には千葉から誰か遊びに来てくれるかな?待ってまーす!

カテゴリー: 展示会 | コメントする

荷物を送る(1月9日)

ポーチいろいろ

小物も出来たし、今日は荷物を送りました。
大きな箱に4個も送ることになりました。服・毛糸・スカーフ・バッグ・忘れちゃいけないオリオリボード。

ベスト

留守の間は竹内さんの編み物がむぎ草でお出迎えします。

留守番はハヤシのおっちゃんです。

喫茶コーナーはお休みですが、店内の展示はやっていますのでお出掛けください。

ブログも16日までお休みします。では千葉そごうへ行ってきまーす。

カテゴリー: むぎ草店内 | コメントする

展示会の準備(1月8日)

裂き織りバッグ

黒の裂き織りのバッグが出来ました。

ショルダー

酒袋を蓋にしたショルダーもできました。

11日からの展示会に向けて準備をしております。いろいろと作りたいものはあるけれど、もう時間がない!
明日は荷物を送る日なので、送り忘れの無いように注意して送り出さなくてはいけません・・・・良くあるんです、送り忘れ。

櫻島大根

緑健農法で育てた櫻島大根です。何にしようと思ったけれど、おでんになりました。半分使ってもこんなに残ってしまいます。

葉っぱは、刻んで・茹でて・絞って・ちりめんとゴマを入れて炒めてご飯にかけていただきました。こちらもとっても美味しかったです。
ハルちゃんが言うには、この大根葉を刻んで、ひき肉といためてカレー味つけてドライカレーにするととっ~てもおいしいとか・・・?話を聞いたらやってみたくなりました。明日の夜はドライカレーかな?

カテゴリー: 染織 | コメントする

七草粥(1月7日)

春の七草

昨日スーパーで準備した春の七草、よーく見るとナズナやぺんぺん草など春になれば草として退治しなければならないものを大事に買っている、変だな?

忙しい朝、餅を刻んで出汁をとって、七草を刻んで、刻みの段階で何かおまじないの言葉を唱えなければいけないのに何だったけ?適当に「な草七草皆が元気で暮らせますように!」と唱えお粥を飲み込むように食べて、ハルちゃんを駅までゴー!

裂きおりバッグ

何作ろー!裂きおりバッグを作りました。持ち手に皮を切って縫って、ハトメで止めてみました。

黒のバッグも出来ました。ハルちゃんもバイト頑張っているから私も8時間労働に挑戦してみようかな?と朝から手を動かしています。

夜はゆっくり「あぐりの湯」へ行きました。とっても寒い夜だったので人も少なくゆっくり入れました。いい湯です!

カテゴリー: フィールドワーク | コメントする

展示会準備(1月6日)

こたつの炭はキラキラと音を立てておきていきます。ホントです、キラキラと言うのです。

ストーブの薪はパチパチと音がします。炭と薪とでは匂いも違います。

今までどうでも良かった事が、今朝は新鮮に写ります。ピーンと張り詰めた空気のせいでしょうかそれともうっすらと降った雪のせいかしら・・・・・?

さ て今日は紙ごみの日、新聞の束2つと雑紙の袋4個そしてダンボールをまとめて結構な量になりました。そこへ現れたゴミ当番のハヤシのおっちゃん。「ゴミの 日だよ、持って行って!」と言うと何を考えたのか、「こういう日はソリだな!」と大きい雪かきに乗せだしたのです。「そんなに雪も降ってないのに!」と言 うと「これが一番楽なんだ!」と言い張り引きずっていくのですが、雪も少ないので滑らないし地面はガタガタしています。ポストの所まで行って頭に来たのか 「俺のゴミじゃねー、少しは運べよ!」と言うので雑紙の袋を二つ両手で持ってゴミステーションまで(すぐそこ50mぐらい)持って行き帰って来るとまだ雪 かきに乗せて意地でも運ぼうとしています。押してだめなら引いてみなと今度は引っ張り出したのですが雪かきの上のものを落としながらまた乗せ、また落とし てまた乗せを繰り返し、フーフー言い頭から湯気を出し汗びっしょりになりながら運んだのでした。手で運べばどおって事ないのにね!

ジャケット

縞のジャケットが出来ました。継ぎ接ぎだけれど面白い模様になりましたよ!

着物を解く

昨日解いて洗った着物3着を夜はアイロン掛けします。何つくろうかな?

裂き織り

ハルちゃんに協力してもらった裂き織り、裏を張って明日の準備、明日はバッグになるでしょうか?

展示会の荷物送りまで後3日、何が出来るかな?

静と動が入り混じる工房です!

カテゴリー: 日々 | コメントする

果報は寝て待て(1月5日)

卵と甘酒

朝、 ハルちゃんを駅まで送りに行く7時45分にいつも現れたことのないハヤシのおっちゃんが現れて「一緒に乗せてもらおーかな!」と勝手に計画してくる、「何で」 「いや3日前くらいに車を弟の所に置いて来たんだ、自転車で行こうかと思ったけれど丁度いいや乗せてくれや」(何が丁度良いよ、時間を合わせて降りて来たん でしょうに)「そう言えば車がなかったので居ないかと思ったわ!」といやみを言ったけれど都合の悪い事は聞こえないらしい、朝から3人して町までゴー!

おっちゃんの弟の近くの「そば七さん」に去年から届けなければならない書類があったので朝早いかと思ったけれど寄って見ました。

自宅前のそばの粉引き工場ではラジオの声も高らかにサカエさんが「お人形さんめぐり」で販売する人形を製作していました。
箱を見せてくれて「ほらこんなに出来たんだよ、花を添えなきゃいけないからね!」とかわいらしい縮緬人形が沢山作られていました。サカエさんは文章書いたり、人前で話したりと何かと表向きは目立ちます、その裏付けにはこうして朝からこつこつと働く勤勉さがあったのですね。

帰りに、庭で飼っている鶏の卵とアキオさん特製の甘酒をいただいて帰りました。(アー今度白土馬鈴薯のキッシュでも作って持って行かなきゃね!)

オリオリボード

家に帰りいやな着物解きをしました、いやいややっているものですからなかなかはかどらず時間がかかります。

そこへ電話でオリオリボードの注文!ホームページを見て直接注文して下さいました。
うれしい!早速詳しいサイズや内容をファックスで知らせ(この辺はアナログです)商談成立!ホームページの効果です。

「果報は寝て待て」良いことは寝て待っていれば来るの意味かと思いきや、

「幸福の訪れは人間の力では どうすることもできないから、焦らずに時機を待て。」との意味でどちらにせよ、「やるだけのことはすべて出し尽くせ」「労を惜しまず」という事かな?

カテゴリー: フィールドワーク | コメントする

初詣(1月4日)

体重測定

初詣の前に、最近太り気味のジャンゴちゃん体重測定に協力的です。「しっぽも乗せるのよ体重の一部なんだからね」と言うと、ちゃんとしっぽも乗せてくれました。冬の体重6・5kgです。心配していた巨大猫に一歩づつ近づいていくようです・・・・どうしよう!

初詣

ハルちゃんがバイト休みの今日、初詣に鼻顔稲荷神社にお参りしてきました。ハヤシのおっちゃんも誘おうかと思ったのですが正月6日目の(年末から飲んでいる)酒飲みの最中でしたので遠慮して二人で行ってきました。

それにしても良く6日間も昼夜問わず酒を飲み続けていられるものだと思います。来た人も「飲酒中」と言うと絡まれるのがいやでおっちゃんの部屋まで訪ねて行きません。そりゃそうよね、私だって近寄りたくないものね!

初仕事

早 々に家に帰って服作り、今年初めての服が出来ました。こちらも栗染めの手織り布と、裏は古布の横縞木綿、この木綿が風合実にいいいのです。どこかの誰かが 今から100年近く前に織った物で家使いように織られた「家織り」と言われる物です。見本のように、ありあわせの糸で模様を作ってあります。ありあわせと いっても全部藍染で、今でも色あせずに綺麗なままです。今年初めての仕事にいい布に出会えたなと嬉しくなります。

明日からもう少し仕事にエンジンをかけなければね!

千秋ちゃん・もんこさんコメント有難うございます。
今回の千葉そごうは草木染毛糸もどっさり持って行く予定です。どうぞ見て下さい。オリオリボードも忘れずに持って行きます。遊びに来てね!

カテゴリー: 日々 | コメントする

仕事始め(1月3日)

機織

機織の開始・・・・・・
注文の裂き織りバッグですが間に合うかしら?後黒いバッグも作らねばならないのですが。
年始早々急がし急がし!

レコード

でもちょっと正月だからゆっくり仕事しようかな?
たまにはレコードでも聴いて・・・・・・まずプレーヤーのお掃除から始めましょう。
もらい物のレコードにあったチック・コリアでもかけて、ピアノの音色はいいですね・・・・・でもレコードだからしょっちゅう針を戻しに行かなくてはいけない・・・・・

ゆっくりとコーヒーでも飲みながら聞いてみようか!

カテゴリー: 日々 | コメントする

「工藝の蔵」(そごう千葉店)で展示会をします。

「陶器と古布の服」
2011年1月11日(火)~1月17日(月)

アトリエMOWの鈴置こころと麦草工房の安藤しん子の2人展を1
月11日より「工藝の蔵」で開催する事となりました。
冬を楽しむ作品を沢山制作して伺いたいと思っています。
どうぞ足をお運びください、お待ちしております。

場所:

  • 「 工藝の蔵 」(℡043-245-8418)
    そごう千葉店 9階 こだわり趣味の街

午前10時~午後8時(最終日は午後6時まで)
(ご希望のものがおありでしたらご連絡下さい御用意いたします。)

連絡先:

  • 鈴置こころ:調布市調布ヶ丘2-32-15-101 ℡090-2756-6001
  • 安藤しん子:長野県小諸市石峠1005-26 ℡0267-24-8222
カテゴリー: 展示会 | コメントする