月別アーカイブ: 2012年3月

京都へ行ってきました。(3月20日)

 

ハルちゃんに会いに京都へ行って来ました。

1泊2日の相変わらずの忙しい旅です。ハルちゃんの家の近くの哲学の道を通って銀閣寺に行きました。

 

 

普段は見せてもらえない本堂の室内も春の公開で見る事ができました。

 

その後はアンティークレースや刺繍のコレクション館「ユキ・パリス」の美術館へ・・・・・

西洋のアンティーク物を沢山集めてあり、見ごたえ十分です。がこちらは興味が無ければ面白くないかもね!

 

 

一乗寺の駅近くの本屋さん「恵文社」にも行ってきたよ!のんびりとした一乗寺の町の4年もお世話になったハルちゃんは幸せ者です。

そして卒業後ももう一年同じ下宿にお世話になるので、大家のおばちゃんも大喜びして下さいました。親もこれで一安心!

 

 

さて卒業式で学校へ!

どこが学校だかわからないけれど、色んな格好をした人々が集って行くのでこっちかな?

 

ハルちゃんも綺麗な格好で参加してもらいたかったけれど、ハルちゃんのポリシーを貫くように、ジーンズでの参加でした。そういえば入学式もスーツを買ってやったのにジーンズで行ったそうです。あのスーツどこに押し込まれているのでしょうか?

 

初めて学校に行ったので、学校案内してと頼むと

 

 

木の下のカフェへ行きました。友達がやっているカフェで、もちろん無料!蜂蜜レモンをいただいて美味しいです。「アジアを感じるカフェだね」と言うと主催者は「北欧風なんですけど!」だそうです。

素敵なカフェだったのでむぎ草にも作ってもらいたいとリクエストしてきましたよ!大きな木の下のカフェ、平日火曜日に営業しているそうです。屋台の半分は貸し本屋になるそうです。

 

次ぎの探検は、

 

動物園のような、鹿さんのお家へご案内!鹿のほかにも孔雀や鶏、うさぎや雉など多くの動物を飼っていました。こちらは美術の生徒さん用の絵の勉強に使われるそうです。

 

 

猫バス型パン釜です。美味しいパンが焼けそうです。

 

動物園のような、遊園地のような面白いキャンパスに4年間お世話になってありがとうございました。(私が見たのはこれだけだったので)

 

あっという間の2日間でした。これからもハルちゃんが居るから又京都へ遊びに行きたいね!(と言っても、4年間でやっとこさ2回行っただけでしたが。)

カテゴリー: フィールドワーク | コメントする

写真展最終日(3月18日)

 

コエダとジャンゴはストーブの前でなめあいっこをしています。(コエダの目が恐い)

仲良しの2人です。

 

今日は写真展最終日、あっという間の10日間でした。知らない方が沢山来て下さりありがとうございました。

 

今日みえたお客様と四方山話、お年寄りは家族といても孤独な人が多い、長野県の同居のお年寄りの40数パーセントが一人で食事をしている(孤食)そうです。一人で食事なんて寂しいでしょうね!と話すと「そうよね猫だって犬だって人のそばが好きだもの、お年寄りだって一人は寂しいわよ!」と、フムフム、妙に納得します。

 

 

来月行う「うさぎと猫」の作品がもう届きました。

福島県在住の斉藤さちこさんの作品です、可愛らしい目が印象的です。他の作品もおいおい紹介していきます。

さて、明日・明後日とハルちゃんの卒業式に行ってきます。4年間お世話になった下宿のばーちゃんにも挨拶もしたいし、後1年は引き続き下宿のばーちゃんにお世話になるそうなのでそのお願いも兼ねて行って来ます。いったいどんな生活してたんでしょうね?

カテゴリー: むぎ草店内 | コメントする

平穏な日常(3月17日)

 

ピアノの椅子の張替えをしました。こんな感じに出来て、まあまあの出来でしょうか?家にある布と綿とベニア板とボンドを使って、椅子用の釘138円也。

 

編み物教室も賑やかに行われます。

 

そして夜は、先日買ってもらったオリオリボードの説明にグループホームのカヨちゃんに会いに出かけました。憧れの織りが出来ると楽しみで待っていてくれました。

 

 

今日届いた着物を着た「いらっしゃいませネコ」3匹(?)届いたのですが、一人はもう買われて行きました。よろしかったらどうぞ、古布のちりめんの着物を着ています。(一人8400円)

 

「森住卓・フクシマの写真展」は明日までです。お見逃しの方はどうぞお出掛け下さい。

 

冬の平穏な日常は明日までです、来週からは京都へハルちゃんの卒業式、そして沖縄の展示会の準備と忙しくなりそうです。

カテゴリー: むぎ草店内 | コメントする

春の光(3月16日)

雪の量は変わらないけれど、太陽の光が春めいてきました。

夕方も日が長くなり、まだ明るいのに閉店の時間です。春の待ちどうしいこの頃です。

今年は畑を頑張るぞー、と思うのは春だからでしょうね!

 

さて明日は先週の大雪で延期した編み物教室です。教室の皆様お忘れなく!

 

カテゴリー: むぎ草店内 | コメントする

あれから(3月15日)

あれから、3・11以降被災していない私達の中にも色んな変化があったと思います。

今日みえた方もその思いを話されていきました。「3・11前は電気は使って良いものだったけれど、それ以降電気は無くなるから自粛しようという事になり、急に何かが変わり何を信じて良いかわからなくなった。」と言う事です。

 

そうなのです、私たち長野に住むものもそうなのですから、被災した皆さんの事を考えると心が痛みます。

 

 

今日はピアノの椅子の張替えをしました。途中までですが明日はこの布を椅子に貼り付けます。

 

さて、福島のSさんはオカリナ教室のIさんの力を借りて土地探しです。山の上の土地はまだ水の問題などありまとまらずどの様な流れになるかわかりませんが、天に任せ流れに任せどの様になるか見守る事になりました。

それにしても何のゆかりも無いSさんの事を、親身になって一緒に楽しむように探して下さるIさんに頭が下がります。ありがとう!

カテゴリー: むぎ草店内 | コメントする

今日は水曜定休日(3月14日)

 

家のツララがのびています。さてどれくらい伸びるかな?

 

 

お昼はこんな蒸し野菜をいただきました。美味しかったけれど、これ料理?

 

今日は軽井沢方面に出かけました。骨董屋さんを覗いて、色々と物色、良い戸棚があるけれど我が家のスペースには入る隙間がありません。でも家を片付けていつかは欲しい!

 

骨董屋でのやり取りも楽しいものです。色んな骨董も見せてもらって、時代だとか産地だとか勉強になります。面白い・・・・!これも病み付きになりそうですね、ご一緒にいかがでしょうか?

カテゴリー: フィールドワーク | コメントする

森住卓写真展のお客様(3月13日)

 

お店のストーブの前で、散歩帰りのコエダとジャンゴはくつろいでいます。2人の姿に癒されます。

 

さて本日は男性のお客様が多くみえました。

 

中には遠く臼田から自転車で来てくださった方もありました、遠くまでご苦労様です。

この山の上まで上り坂は大変なものだったでしょう。

 

(ジャンゴは箱が大好き、空き箱を見つければずーと入っています。そして外を覗いています。)

 

その他に、福島から避難されて1年になると言う方も来て下さり、当事者のお話も聞くことができました。まだまだ復興とは行きませんが、徐々に良くなって福島に帰れる日が来ると良いですね。

そんな中、今日の話題は「瓦礫」問題です。全国に拡散するのが良いのか?それとも地元で処理するのがいいのか?瓦礫を埋め立ててそこに防潮林を作る構想が上がっています。これはなかなか良い案で、今日のニュースにも横浜の山下公園を例に出ていました。実現すると良いですね!そしたら小諸にまで瓦礫を持ってきて埋め立てなくても良いもんね。

 

 

最近作った絣のブラウスと縞木綿のパンツです。

カテゴリー: むぎ草店内, 日々 | コメントする

事務仕事色々(3月12日)

 

雪降りの暇な時間をもてあまし、ジャンゴはこんな格好で体操しています。(外に出るのは寒いのじゃ)

 

さて、今日は朝一番で確定申告へ行って来ました。

市役所へ降りる途中で、我が家よりも上のほうに住んでいるIさんが雪の中歩いて町の病院まで薬をもらいに行くというので同乗してもらいました。「帰りは私が遅いと思うので一緒じゃ無理かな?」と言っていたら割りと早く終わって、またまた歩いている彼女を見つけ一緒に帰る事が出来ました。

 

計算も何とか間違わずに提出できて、よかったよかった!来年の為に今年の項目の確認メモを貼り付けて来年の申告時にわかるようにしておきます。(と言っても一年経てばメモがあった事さえ忘れてしまいそうなのですが。)

 

さてさて次ぎは、飲食の免許の更新が4月にあるのでその準備です。

自主管理手帳を書こう・・・・・・何々ねずみの駆除の欄に、どんな方法で駆除したかと言う項目あり。よーく考えて「猫のジャンゴにお願いしている」と書くところだったが、見本を見ると「殺鼠剤使用」と書かれているので、ジャンゴの事なんか書くと保健所の人の検査が厳しくなるといけないので、見本の通り書いておいたけど・・・・・・・

 

なんだかんだと年度末は忙しく過ぎているのです。

 

 

今日山ぶどうのカゴ数点と袋下と持ち手のセットが入荷しました。袋下は裂き織りやパッチワーク、刺し子布など手作りの布を上に付けてバッグを作ります。

 

八ケ岳産の山ぶどうです、中国産のような変つやも無く自然な色ですが、これが使っていくうちにあめ色になりなんとも趣のあるカゴに変わっていくのです。

 

カテゴリー: むぎ草店内 | コメントする

写真展2日目(3月11日)

 

お店に置かれたサマーキャンプへの募金箱です、今日も沢山の方がカンパして下さいました。

 

今日はあの大震災が起きて1年になりました。

多くの苦しみを抱えながらみんな暮らしてきたんだね、東北の皆さんの大変さは計り知れない!

 

 

そんな中ラジオも一日中震災から1年の特集番組をやっていました。未だに引っかかる「絆」や「助け合い」なんて綺麗な言葉が並べられて番組は進んでいます。でも何かが違う・・・・・

 

そんな中、ニコニコ動画で見た作家佐野眞一の話は良かった!

震災のすぐ後に原発の近くまで入ってその土地を取材して歩いた話や、漁師の話など「ガンバロー」では片付けられない本当の気持ちがわかります。佐野眞一は人が言葉に出来ない空間を読んでいくのが上手い人です。

 

誰が本気に動いてきたか、じっくり見ると見えてくるものです。

 

 

 

 

カテゴリー: むぎ草店内 | コメントする

「フクシマの写真展」始まる(3月10日)

 

朝起きたらこんなに大雪!コエダの家も見えません。

昨夜雪かきして寝たのにこんなに沢山積もるなんて思ってもみなかったのです。

 

大慌てで編み物教室を来週に延期の電話をかけまくり何とか皆さんに連絡が付きました。

 

 

おっちゃんは文句をたらたら言いながら雪かきしています。そのうち雪にまで文句を言っています「雪、何でこんなに重いんだよ!」だって

 

今日から始まる写真展ですが、こんな雪では人も出かけられないでしょうね・・・・・・と思っていたらそれでも3組来て下さいました。ありがとうございます!

 

 

ジャンゴはお店の花を愛でながら花とお話しています。

 

カテゴリー: むぎ草店内, 日々 | コメントする