月別アーカイブ: 2013年1月

朝のお散歩(1月20日)

この寒さです、ここの所お出掛けは夕方ではなく朝のうちに済ますことにしています。夕方だと、道路がガチンコチンに凍ってしまいツルツルと滑ってしまいそうだから・・・・・

 

さて今朝も9時出発、Uランちゃんとお出掛けです。まず追分のキャボットコーヴでモーニング!野鳥が窓際にちゅんちゅんと集まってきます。それもそのはず、餌台が目線の所にあって窓越しに野鳥と語らいながら朝食なんて理想的!!我が家じゃそんな事した日には、ジャンゴが喜んで「わっしの餌台作ってくれてありがとう!」なんていわれます。朝食中に血を見るのは必死です、我が家では野鳥とはお友達になれません。「野鳥さんジャンゴの届かない所を飛んでね!」と言っているのです。先日習った熊との住み分けならぬ、野鳥と猫との住み分けです。

 

 

11時オープンのむぎ草です。まだ10時、もう一軒梯子して、またまた与良のえびす講へ行きました。Uランちゃん初めてかと思ったら今日が待ちきれずに昨夜も寄ったとかで、二人して2回目です。いいことは何度あってもよいな!!

年に2回だけの賑わいデーの50メートルばかりの参道がローカル色豊かで、ほのぼのして癒されます。

 

帰りにまたまた和尚さんの所へ顔出して「来年の今日まで来ないけど元気でね!」と挨拶してきました。

冬の信州の朝の散歩は楽しいものです。

カテゴリー: フィールドワーク | コメントする

与良えびす講(1月19日)

 

朝一でコエダの病院へ薬をもらいに行くと、看板娘のクロちゃんのお出迎え。可愛い黒猫ちゃんです。その足で小諸与良のえびす講へGO!

 

 

去年戴いた枡を返して今年も新しい枡を購入しました。普通は去年より大きいものを買うそうですが、去年は景気も悪かったので去年並みの枡を購入しました。この枡の中に種銭が200円入っていたのでこれをお借りしてレジに入れて今年の商売繁盛を祈ります。

 

しかしこの枡にある斜めの棒、これを取らずに去年一年飾っていたのですが恵比寿神社の若い神主さんが仰るには「斜めの棒を取らなければ神様は枡から出てこれないので仕事が出来ないでしょう!」だって、と言う事は我が家では神様は枡の中に鎮座されていて1年間仕事もされずにいたのですね・・・・・・・・だから良くなかったのか・・・・・・・今年こそは!

 

 

そして去年の招き猫の隣に黒猫ちゃんも買いました。黒猫はどういう意味か?と訪ねると「黒字になるって喜ばれるんですよ!」だってさ!

 

恵比寿神社の奥のお寺の寝たきりで一人暮らしの和尚さんに挨拶して「こんにちわ!お元気!私わかる?」「あーわかるよ、売れない店してる。金槌持ってるだけで仕事しない旦那で可愛そうにな!」だって、年はとっても頭だけはしっかりしているわ!

 

明日の朝またウラちゃんがえびす講に行った事ないと言うので一緒に行く事にしました。(好きだね!)

カテゴリー: むぎ草店内 | コメントする

「古布で作った服」(1月18日)

「古布で作った服」展も終盤となりました。今週前半は雪の影響で人の出足はイマイチでしたが、お客様ともゆっくりとお話が出来、こんな時間も大事なのかな?と思っています。

さて、週末はどんなお客様が来てくださいますやら・・・・・?

 

 

今日は寒いのでキルティング風のパンツを作って見ました。刺し子とまではいきませんが、チクチクと穴ぼこをふさいでいったらこんな風なパンツになりました。下地は2枚の布をチクチクと差してある布です。風合いが良く、ここまで来るにはどんな人生ならぬ布生を送ったのか気になります。

きもの → もう一回着物か上っ張り → 蒲団 → コタツ掛け → 敷物

このくらい使い込まれた布だったようです。(布の織り目や擦れ方からあくまで想像ですが。)

こう思うと果たしてどれだけの年月経っているのでしょうか。この布をもう一度蘇らせてとはおこがましい言い方で、使わせてもらって服にして着ています。

(こちらも二枚の布を刺してキルティング布にして作ったキュロットパンツ)

布を考えると、今の時代は1年ごとに新しい服を買い替え、使い込む事も無くすぐに捨ててしまうと言うなんとも味気ない、通りすがりの付き合いのような物との付き合い方です。わずか50年前はそうではなかったのにどうしてここにきてこんなに急いで物を回しているのでしょうか、これでいいのかと思うこと然りです。

大事に織り上げた布を、大切に使い何回も作り替えてぼろぼろになるまで使い切る事がはたして今の時代可能かと言うと難しいのですが、その精神はどこかに残しておきたいものです。

カテゴリー: むぎ草店内 | コメントする

寒いな!(1月17日)

寒いとどうなるのか?

キッチンが寒いとオリーブオイルが凍る!

 

お客様も「うちは凍ってるわ!」と、我が家は半分凍っています。

本来オリーブオイルは暖かい地方のものなのでしょうが・・・・・・・調べてみますと10℃以下になると白濁して固まるらしい。我が家は10℃以下になるよね!

 

こんな冬が早く過ぎてしまえばいいのに・・・・・・しかしいや冬も楽しまなくては・・・・・・心は揺れ動きます(本心は過ぎてしまえばいいのにですが)

と言いながら寒い部屋で、薪ストーブを焚いても寒い、夜はベストを一枚多く着て炭のコタツに首まで潜り込んでパソコンを見ています。

 

しかし今夜は「フクシマの子どもサポート隊」の新年初めての集まりでした。ツルツルした道路をゆっくりゆっくり下りてボランティアセンタまで行きました。上田でキャンプの受け入れをしている方たちも参加してくださり、基本的な意思の確認をしました。一つ一つ作り上げることに意義があるし、楽しみも見つかりそうです。今年もサマーキャンプに向けて始動しました。

 

 

カテゴリー: むぎ草店内, フィールドワーク | コメントする

今日は定休日(1月16日)

 

雪はまだまだ沢山あります、軒下ギャラリーではツララがたくさん下がっていてこれからまだまだ延びるでしょうか?何本あるのか数えればよかった!

 

今日は水曜定休日です。午前中はこの雪で動けなかった用事を足しに郵便局へ行って、つたやへ行ってリフォームの先生からパッチワーク展のチケットをもらって、そしてツルヤへ行って、その間に久しく行ってない手芸屋へ顔出して、うさぎやへ顔出しして早めにお昼を済ませて、とそこまでしてたらお昼になりました。

 

 

午後からは注文の籠に口布を付ける仕事です。藍染希望だったので、丁度あった麻の藍染にしました。

 

 

こんな感じに出来ました、山ぶどうは個性的な乱れ編みです。小さいけれど口布を付けると沢山物が入っても大丈夫!

 

 

本日ネットショップに出しました。去年の仕入れのものでお安くなっていますのでいかがでしょうか?

カテゴリー: むぎ草店内 | コメントする

朝起きたらまたも雪(1月15日)

 

昨日降り止んだと思った雪は、夜中にまた降ったらしく朝起きたら降り積もっていました。

朝早くから雪かき車の音がして家の前まで雪かきしてもらったので外出はOK!

早速支度して今年初めての骨董の仕入れへ出かけました。お目当ての品物は無かったけれど、少しだけ仕入れてきました。

 

 

お正月にれー子ちゃんから戴いた白いクロッカスが咲きました。3種類もらったので次は何色が咲くか楽しみです。

 

昨日は成人式だったそうで、昔みたいにはっきりと日付が決まってないのに慣れない昔気質の私です。

そんな中若者の声とやらが色んな所で拾われました。その中に「人に優しい大人になりたい」と言った女性がいて胸にジーンと来たのです。思えばわたしの二十歳の時にどんな思いだったのか思い出せないくらい昔になったのですが、そのとき決して「人に優しい大人になろう」などと人の為の思いは無かっただろうと思います?そしてこの年まで来てしまいました。そうだ30年遅れでもいい今からでも「人に優しい大人」になろう!(単純な人間だね)

 

福島の子どものサポートをしていると言う事で、夕方新聞社の取材があり「3・11以降の思い」などを熱く語ってしまいました。取りとめも無く話したのできっと記者さんもどう捕らえていいか悩まれる事でしょう。参考取材と言う事でしたので決まった記事の取材では無かったけれど、市井の人々の声が届けばいいな!

カテゴリー: むぎ草店内 | コメントする

大雪(1月14日)

 

朝起きたら予報通り大雪でした。止む事を知らず、ずーと降り続きました。この先止む事は無いんじゃないかと不安になりそうですが、近頃は天気予報が良く当たるのでやはり予報通り夕方には雪が降り止みました。

 

今回はハヤシノおっちゃんが雪かきに精を出してくれて、朝昼夕と3回も雪かきしてくれました。助かった!!

 

こんな中でもむぎ草に来ようと挑戦して下さった方もいましたが、やはりこの大雪ではむぎ草まで辿りつく事は出来なかったようです。

 

夕方には卵の日だってので、届けてもらいました。

卵を分けてもらっているTさんは熊の研究者でもあります、四方山話のついでに少し熊についてお聞きしました。まず人間と熊は共生は出来ないということ、そして住み分けが必用であると言う事です。「可愛い熊ちゃんとお友達!」なんて事は絶対無いと言う事です。

あと、熊はネコ科なので猫と同じ習性を持っていて、動くものを追っかけるそうなので、熊に出会って逃げるとかえって追っかけてくるそうです。

まれに人間の食べ物の味を覚えて里まで降りてくる熊がいるのですが、人間の食べ物の味を覚えた熊は山に追い払ってもまた里へと下りてきて悪さをするのだそうです。

 

むぎ草周辺も熊が時々出没するので出そうな時期は注意が必要です。朝夕はむやみに里山をうろつかないほうが良さそうです。もちろん今は冬眠中ですので熊は出て来ませんが。

カテゴリー: むぎ草店内 | コメントする

ご自慢の写真(1月13日)

 

 

絵絣の中にはこんなのもあります、おめでたい鶴亀の柄です。一柄づつ切り離してコースターもいいですね、長さは倍ありますお買い得です。(800円)

 

 

ハヤシのおっちゃんの宝物の写真たち!むぎ草を訪れた著名人とのツーショットです、これがご自慢です。とても大事そうなので「部屋に持って行って!」と言うと「ここに無いと人にすぐに見せられないじゃないか!」とのたまうのです。アーアーそういうことね・・・・・・・

そういえば飲食店で有名人のサインが所狭しと貼られている店があるけれど、ああいうのは品もなくがっかりするけれどそれと似た店になりそうです・・・・トホホホ

カテゴリー: むぎ草店内 | コメントする

編み物教室(1月12日)

今日は新年初めての編み物教室です。

 

先生の作品の注文のベストが出来上がってきました。

注文は「茜色で着ていて心が明るくなるようなベスト」でした。さーてお客様が気に入って下さるでしょうか?

さてこちらは深刻です、ハヤシのおっちゃんは近頃老化に拍車がかかっています、と言っても自覚は薄いようですが。いや老化じゃなくて性格かもしれないのですが・・・・・・

昨日読んだ記事が興味深く、私は今その世界に浸っているのです。奥村隆「息子と僕のアスペルガー物語」を読んでこんな人近くにもいそうだな?と思ってたらすぐ近くにいたのです・・・・・

いやハヤシのおっちゃんだけでなく私にも心当たりがありそうな事もあるのですが。私を含めた回りの変な人に当てはまる行動です・・・・・・・

こだわりが強く、そのことを言い出したら上手に対応しなければハチャメチャな事になるのです。とうでもいいようなことにこだわるのです。今朝も朝お湯だけのお椀をスープだと言って飲んでいるので「どうしてお鍋に作ってある野菜スープを飲まないの?」と聞くと「蓋をとるのがメンドクサイ」と言いながらコンソメをお湯に溶かして飲んでいて「このコンソメスープ味がしないな」と言っているので「コンソメスープじゃなくてコンソメでしょう、スープじゃないのよ」と言ってもコンソメ=コンソメスープと頭にインプットされているのでコンソメとコンソメスープに違いがある事を何度説明しても頭の回路を修正する事は出来なかったのです。

 

こういう時いつもなら私は頭に来るのですが、昨日読んだ例の物語を思い出しそれに当てはまりそうだな?と思うと変に納得してしまいます。

しかしこれはどういうことだろう?隣にいる人は何も変わっていないのに、考え方一つでイライラしなくなるなんて?ふ・し・ぎ

 

カテゴリー: むぎ草店内 | コメントする

ボタン(1月11日)

 

中津川の催事の帰りにトンボ玉と木彫をやる大塚さんが寄ってくれました。

むぎ草に展示会を見に来ている方もいてボタンを置いていってくれました。「今日だけ特別どれでも300円」と言う事で皆さんとてもいいボタンを買い求められました。そして写真の如くむぎ草にも卸してもらいました。大きいのも小さいのも1コ300円!

帰りに庭で薪になっている桜やホウや胡桃の薪を数本車に積んで帰りました。これらでボタンを作ってもらえそうです。どんなボタンが出来るか楽しみです!

 

 

猫のジャンボ(本名ジャンゴ)は窓辺の大きな籠でお昼寝がお気に入りの場所になりました。

昼間は日が当たって暖かくって気持ち良さそうです。

カテゴリー: むぎ草店内 | コメントする