月別アーカイブ: 2014年4月

作家や準備(4月20日)

本日も午前中は作家やへ行き片付けをしておりました。

なかなか片付かない骨董部屋、それでも今日やっと最後の箱に手が付き一応出し終わりました。

これから間引きしていくのか、そのまま出しておくのか思案中です。

 

周りのお店もぼつぼつ開店していきお客様も動き出しました。ちょっと出遅れ気味、さーて今年はどうなりますかね!

 

s-010

先日購入した切子のグラス。食前酒用に如何でしょうか?薔薇の模様です。(1個500円)

 

s-008

 

こちらはレトロ感たっぷりのフランス製のグラス、1コ400円です。

 

明日は搬入の作家さんも手伝いに来てくれるかな?

 

カテゴリー: フィールドワーク | コメントする

2014年かるいざわ作家や 予定

今年も4月26日ぐらいから(?)始まります。

去年まで二つだったお店ですが、今年は一つになってクラフトと骨董が同居しています。居心地悪いかもしれませんがお互い譲り合って軽井沢を楽しみましょう・・・・・?

展示会の日取りも決まりつつあります。今年は7月より12人の方が順次作家やのメインテーブルで展示会を致します。どうぞお楽しみに。

カテゴリー: 作家や | 2014年かるいざわ作家や 予定 はコメントを受け付けていません

お花見(4月19日)

s-012

 

何処も彼処も花見の週となりました。

我が家の桜の木も満開です。

 

s-001

 

ハヤシノオッチャンたちは、弟の家の桜の木の下でみんなでお花見宴会でした。東京からお兄さんも現れ(?)兄弟3人お花見親交を重ねています。それにしても良く飲む兄弟です。

 

 

 

カテゴリー: フィールドワーク | コメントする

作家や搬入始まる(4月18日)

s-002

ちょっと良くわからない写真ですが・・・・・・・

今日「かるいざわ作家や」の為にガラスの前田さんが搬入に来てくれました。

今年の春はこんなガラスが作家やの店頭に並ぶ予定です。

 

早く飾れるように作家やを片付けなければ・・・・・・・忙しい・・・・・・

 

s-005

 

今日はともだちの家の裏に日本鹿が遊びに来てくれました。日本鹿は群れでいる為、周りには2~3頭見え隠れしていました。今増え続けている日本鹿、たぶん猟友会の人に見つかれば撃たれる運命にあるのでしょうか、可愛そ過ぎます。

 

 

 

カテゴリー: むぎ草店内 | コメントする

カモシカが遊びに来ました。(4月17日)

s-002

 

カモシカのカモチャンが遊びに来ました。

 

去年もその前の年も遊びに来てくれたカモちゃん、今年も遊びに来てくれました。コエダが見つけて知らせてくれました。

カモチャン今年も谷間で楽しく遊んでね、そして時々遊びに来てね!

 

s-005

 

枝でもらった桜が満開になりました。後一週間で周りの桜も満開になりそうです。花見がてらに山にも遊びに来てください。

 

s-007

 

ミニスイセンも咲き出しましたよ!

気分のいい春です、るんるん・・・・・・

 

カテゴリー: むぎ草店内 | コメントする

作家や準備(4月16日)

s-001

 

さっかやのディスプレーどうすればいいのか不安のまま始まったお店の準備。

隣の骨董部屋から持ち込んだ物・物・物・・・・・これらのものが果たして納まるのかどうかは分らない。そこへ助っ人登場!!

 

2人でテーブルを運び、棚をずらし、壁には彼女の作品を飾ってみたらなーントなく収まりよくまとまった。

 

s-003

 

骨董スペースも箱棚を沢山置いてみました。

 

s-004

 

明日からはこの箱の中に器やなにやらを綺麗に沢山出して並べるつもりです。

 

26日頃から作家やをオープンする予定です。今年もどうぞ宜しくね!

 

 

 

 

 

 

カテゴリー: フィールドワーク | コメントする

骨董仕入れ(4がつ15にち)

s-009

桜並木が満開の碓氷峠を越えて今日も骨董の仕入れに行ってきました。

この春一番綺麗な桜を愛でました。

 

ここのところ沢山あった骨董を減らさなければいけないので車1台ギュウギュウに積んで出かけたのであります。もしもこれが売れなかったら、私は新しいものも仕入れられず、荷物を積んで同じ道を帰らなくてはならないので、大変だな~!と思っていたのです。

 

ほとんどのものが売れて、新しい品物が入ってきました。

 

s-010

 

コタツの下に敷いたのか、藍染めが中からちらほらと出てきて、裏から型染めの鶴亀が出てきたりととてもいいものが手に入りました。

 

s-013

 

夕方帰ってきて、3枚買ったうちの1枚を外で暗くなるまで解きました、埃に覆われた良い藍染めが出てきましたがどれも痛んだりしています、小さな端切れまで大切に使ってあって昔の人の思いが伝わって来そうです。

 

 

カテゴリー: フィールドワーク | コメントする

作家や準備(4月15日)

先日いただいた山桜がもうすぐ咲きそうです。明日かな?あさってかな?楽しみ楽しみ!

s-001

 

今日は作家やの骨董部屋を別の人が借りると言う事になり、午前中は荷物の引越しです。

一人で荷物を分けてと・・・・・・・・今年売るもの・いらないもの・見飽きたもの・明日市場へ出す物・・・・・と分けていたけれど、よくもまあこんなに買い込んだものだと自分に呆れてしまいます。

 

どうりで去年はお金が無くて無くて大変だった訳です・・・・・とほほほ・・・・

 

s-002

鳥かご、こちらも骨董です。昔はウグイスでも入っていたのかな?それにしても凄い、足の部分までも彫刻が施されています。

s-003

鳥かご(7500円)中身もお付けします。

さて、作家やから今日は車一台荷物を持ち帰り、三分の一ほど隣の店へ移してお昼近くになったので慌ててむぎ草へ帰りました。

明日明後日で片付くでしょうか?でも何処に持っていけばいいのでしょうか?

それにしても今年のお店はどうなるのでしょうか(不安)?誰か助っ人こーい!!

s-007

 

お客様からのご注文、手持ちの蚊帳を送ってもらい蚊帳のバッグを作りました。持ち手は蚊帳の上部の周りの布です。思い出の蚊帳がバッグになりました。(10日前に出来ていたもの)

 

s-004

 

こちらも注文のパーティーバッグ。

着物から作られてワンピースで結婚式に出席されるそうです。そのときに持ちたいと、残り布を送って頂きました。こんなのが出来たけれど如何でしょうか?

 

 

 

 

 

カテゴリー: むぎ草店内 | コメントする

お味噌が出来たー!(4月13日)

s-001

 

一昨日から作っていた麴が今日出来上がり、出麴となりました。

よく熱を抜いて、粒々を手で丁寧にほぐします。

 

s-002

 

大豆を煮ます。大豆は「麴要らず」と言う名です、麴もいらないくらい甘くて美味しいという意味らしいのですが・・・・面白い名前です。

 

加工所なので機械化されています、112キロの味噌を7人で作りました。

 

今年も無事に味噌が出来ました。家族も少なくてあんまりお味噌も食べないのですが作るのが楽しいので作っている、と言うとみんな不思議がります。1年に1回のイベントで仲間のみんなも楽しみにしています。自分で作った今年の手前味噌は秋ごろからいただきます。

 

今夜は「西岡たかし」の「白湯」を聞きながら、夜長を過しております。高田渡への追悼曲です。

カテゴリー: 食べ物 | コメントする

ちりめん細工(4月12日)

s-001

 

今日は「「ちりめん細工」の教室でした。鯉のぼりを作ろうと皆さん張り切っています。

講師は編み物の先生でもある竹内ふみこさんです。真剣に針をチクチクと動かしさーてどんな鯉のぼりが出来るかな?

 

小さいからとて馬鹿には出来ない、小さいほうが手がかかるのです。残念ながら1回では出来上がらず、次は22日の午後1時からの教室となりました。

まだまだ空きがありますどうぞご参加下さい。

 

私は私で味噌作り、昨日仕込んだ麴が少し花がついてきていい感じになっていきます。切り返しという作業をやりながら午前・午後と2回加工場へと足を運びました。明日はいよいよ豆を煮る日です。そして麴と混ぜて出来上がり、塩も少し高いけれど美味しい自然塩を使います。ではご報告は又明日!

 

s-004

 

裂き織りのポーチもぽちぽちと売れています。ハルちゃんと私と二人で作ったものです。

1個3800円と少々高く感じるのですが、ハルちゃんなどは丁寧なので1個作るのに1日で出来るかどうかと言った所です。しっかり刺し子して手がかかっているもんね!

カテゴリー: むぎ草店内 | コメントする