年別アーカイブ: 2016年

襤褸ジャケット途中まで(12月11日)

襤褸の布があったのでジャケットを作ろうと裁断、

でも薄いところがあるよね、と言う事で、薄いところに重ねて布を重ねて布作り

これが結構大変でした。

002

明日はこれにかわいい衿とポケットが付きます。

たぶん明日には出来上がると思います。出来るといいな・・・・・・

カテゴリー: むぎ草店内 | コメントする

リンゴジュース(12月10日)

1年に一度のリンゴジュース絞りです。

003

農協の加工所でみんなで作業です。

今年も100本以上のリンゴジュースが出来ました。それぞれ持ち帰って、1年かけていただきます。

その後、楽しみにしていたしょうぶ学園の展示会ですが、新聞で告知されているような大掛かりなものではなく、手づくりのものを少し置いているだけで、ちくちく(ぬうぬう)はありませんでした。どうして無いのか尋ねると、「そういうものは美術館でやっていて、うちみたいな小さな所ではやっていません」とのことで少しガッカリ・・・・・・

 

家に帰るとベランダの手すりが完成していました。

006

手すりも巾があって、手すりに向かって珈琲でも飲めそうです。

タイル板をちりばめたポップな飾りも楽しくて良い感じです。晴れた日のお茶が楽しみです。

 

 

 

カテゴリー: むぎ草店内, フィールドワーク | コメントする

ちくちくのズボン(12月9日)

冬用のズボンにとちくちく刺し子のコタツ掛けからズボンを作ってみました。

009 010

生地は3枚から4枚のちくちく布です。重たいのでブカパンツはNGです。

なるべくスリムに、でもきつくないようにほどほど動きやすいパンツに仕上がりました。

昔の人は偉い、物を大切にして、この布も何度も何度も縫い変えて最後は縫い繋いでちくちくコタツ掛けになったものです。そしてまたまた私が使わせてもらってズボンになりました。ほんとに長い間生きている布です。

現代の布ももっと大事にされるような布であってほしい、一年づつ使い捨てするような心もこもらない布であっては悲しいですね。

004  006

こころちゃんから三つ子の皿が送られてきました。三種類の食べ物を盛り付けることが出来て便利です。むぎ草で扱っています。

明日はリンゴジュースを搾りに上田市まで行って来ます。朝が早いので早く寝なくては・・・・んーもうこんな時間・・・・・帰りに今上田のリベルテさんでやっているちくちく仲間の大家、しょうぶ学園のちくちく展示が見れたらいいな?ちくちく出てるかな?・・・・・・と思っていますがこれいかに?報告は明日!

カテゴリー: むぎ草店内, 日々 | コメントする

チクチクベストできました。(12月8日)

昨日のジャケットの残りでチクチクベストを作りました。

003

昨日の残り布でベストが出来ました。

あれ、色が違う・・・・・・そうです裏は(本当はこちらが表かも)絣にちくちく

下も広がって良い感じ!

002

昨日の朝日新聞に、いつも卵やお米を分けていただいている田中さんが出ていました。

いつもコエダのことを相談している人です。

さてさて、今夜はコエダのご飯を作らなくては・・・・・・・

001

キャベツ、大根葉、豚ひき肉2パック、鶏ささみ1パック、ご飯2杯、少しのお味噌を煮て作ります。

これで5日分、冷凍します。

ついでに散らかったキッチンの用具説明を・・・・・奥に見えるマヨネーズの入れ物を切ったもの、これで湯たんぽのお湯を漏らさないように入れようと取ってあります。(まだ入れたことはありませんが)

 

 

 

 

 



 

カテゴリー: むぎ草店内 | コメントする

ざくざく刺し子のジャケット(12月7日)

今日はオカリナ教室です。午前も午後も老人ホームでのボランティア曲を練習です。

「すごいですね、色んな曲を練習するのですね。」と先生に言ったら苦笑いしながら「讃美歌から演歌まですごいですよねみなさんは」ですって・・・・・でもやる気が一番、頑張っています。

今日は忘年会のお話も盛り上がりました、11日が忘年会だそうで(ご苦労会と言っていた)私は参加できるでしょうか?

007004

チクチク粗刺しのコタツ掛からジャケットを作りました。(ボタンホールは明日の仕事)

製作の合い間に昨日の布を洗濯します。

オカリナの音色を聞きながら4回も洗濯機を回しました。

003011010

さーてさてと何を作ろうかな?

カテゴリー: むぎ草店内 | コメントする

骨董の市場へ(12月6日)

久しぶりの骨董の市場へ行きました。「久しぶりだね」とみんなと話し込んでいたら、あっという間に時間が過ぎて、仕入れもあまり出来ずに終わってしまいました。

その後に、この布を買ってくれだとか、この布あげるとか、骨董屋さんにかまわれて、何とかいい布に出会いました。

015 016

帰り道、先ほど一緒だった追分の骨董屋さんのお店へ寄り道して・・・・・

素敵!クリスマスバージョンでした。

 

017 018

洋風なお店になった「かれん」さん、素敵にディスプレーしてありました。

綺麗に片付けて素敵なお店です。「結構人来るのよね!」とお店番の方のお話に、「そりゃそうでしょう、素敵だものね」、隠れ屋的な素敵なお店に変身したのでした。

結構いつでも営業しているみたいで、お立ち寄りくださいな。軽井沢町追分の分去れ近くの18号沿い「かれん」さんです。

カテゴリー: 骨董 | コメントする

今年最後の染め日和(12月5日)

朝からご飯も食べないで染め場のガスに火をつけます。さあ、染めやりますよ!

栗イガの煮出しは先週から出来ていたので、染から始めます。

004 005

刺し子用に木綿の糸を3種類染めました。細・中・太と柔らかい綿糸です。

毛糸も染めて、頼まれものの旗も栗イガ+おはぐろで染めました。茶味がかっていますが実物はもっとグレーに近いです。でももう一度染め重ねようか・・・・・・・迷い中!

ピンク色は茜染めです。

黙ってもくもくと午後までやっておりました。

水仕事なので、染めをした日は体の芯から冷えるのです。

今年最後の染となります。

013

沢山のゆずを頂きました、群馬のゆずだそうです(群馬は出来るんだ!)。どうしようか考えないで片っ端から使います。

008

野沢菜の切り漬けゆずを入れました、すぐに食べるのこれに限る。もちろん樽にも漬けてあります。

そしてゆず入りパウンドケーキも焼きました。(ちょっと皮を入れすぎて苦い、大人の味って言おうか)

後はゆず湯とゆずハチミチかな?ほかに・・・・・・・・

014

乾ききらないので夜は室内に干します。チクチクに使うのが楽しみです。

もちろん販売用にもまわします。

 

 

カテゴリー: むぎ草店内 | コメントする

ベランダ完成(12月4日)

今日はベランダの床張りが完成しました。後はハヤシノオッチャンが手すりを付けるよていです。

早く作ってくれないかな?

写真を忘れて夜にパチリ!雨が降ってきました。

013 014

今日は忙しい一日で、お客様が多く大忙しでした。ベランダの手伝いは出来なかったけれど、野沢菜を漬けて、スカートの続きを縫って・・・・・・

 

009011

後は暇を見つけてはセッセコとちくちく刺していきます。

 

カテゴリー: むぎ草店内, 日々 | コメントする

12月の予定

むぎ草12月の予定

営業時間 11:00~5:00

むぎ草のお休み・・・・・・水曜定休日

12月28日頃まで何となくやっています。

安藤かハヤシのおっちゃんどちらかが店番しています。

商品についての説明をお聞きになりたい方は連絡してから来られる事をお勧めします。

むぎ草連絡先(0267-24-8222)外で仕事している時は出られませんごめんなさい!

 

むぎ草教室

オカリナ教室・・・・・12月7日と21日(水)

 

編み物教室・・・・・・12月14日と26日

 

機織教室・・・・・・随時

 

 

むぎ草イベント

「クリスマス・お正月展」

クリスマスモードに入っています。お正月に良い器など骨董も作家やから持ち帰り沢山並んでいますよ。

 

むぎ草・店外販売

12月18日(日) まつもと古市 に出店します。

松本城の入り口、「松本城大手門枡形跡広場」(四柱神社隣)

「まつもと古市(ふるいち)」は、松本の城下町で毎月1回開催される、古いものと古いものを愛する人が集まる蚤の市。ガラクタから骨董までジャンルは様々。お気に入りの一品を探しに、どうぞ古市にお越しください。と言う事で、若い人たちの集まる古道具市です、その中におばさんは入れてもらっています。(少し浮いてる)

 

 

 

 

 

カテゴリー: お知らせ, むぎ草店内 | コメントする

ベランダ作り(12月3日)

今日は念願のベランダ作り

001

大工ならぬ大六(何でもやさん)が仕事場で防腐剤を2度塗りしたものを運んできました。

002

庭が作業場に早変わり

003007

今日のところはこんな感じになりました、明日仕上がります。

今回の見所は、板がリサイクルの足場板。何度も使われた足場板、今回縁あって我が家へやって来ました。

私は見てばかりじゃ手伝いにもならず、お正月用の筒描きのタペストリーを作りました。

005

縁起物の図柄です。下の赤い植物のようなものは珊瑚でしょうか?

めったにお目にかかれない図柄の筒描きです。色も綺麗に残っています。

 

 

 

 

カテゴリー: むぎ草店内 | コメントする