月別アーカイブ: 2017年3月

オカリナの音色を聞きながら(3月8日)

今日はオカリナ教室、オカリナ教室の発表会が4月1日にあるので、午前・午後と各グループはレッスンに熱が入っています。

私は美しい音色を聞きながら奥の部屋で仕事・・・かと思いきや、グリンピースご飯を作っていました。

001003

しかし変ですこのグリーンピース。お豆の鞘の端っこは、グリンピースと同じようですが良く見ると鞘の端っこが盛り上がっているのです。今までこんな鞘を見たこと無い!大丈夫かしら?

004

藍染めの手織り布でブラウスです。古布ではないのですが、風合いがいい藍染めでしかも手織りです。なかなか手に入らない布です。もちろん日本で織った物です。

 

カテゴリー: むぎ草店内, 日々 | コメントする

市場へ(3月7日)

朝早起きして骨董の市場へ行きました。私は今年初めての市場で、何が出るかお楽しみ・・・・・しかし思うような布には出会えず、ガラクタの方に目移りして買えた布は最後にこの 幟旗一枚だけでした。

 

005

家に帰ってすぐに洗って、あとはお店で売って、売れなかったら何か作ろう。ベストがいいかな?

003

午後には帰ってきたので、昨日の続きのスカート・・・・・が上まで付けてジャンバスカートになりました。

 

カテゴリー: むぎ草店内, 日々 | コメントする

お煎茶(3月6日)

お煎茶道というのはやった事もないのですが、今月末に町田市のギャラリー絵舞遊での展示会でのお楽しみに煎茶器を持って行こうかと思い、頂き物の玉露を淹れてみました。

002

今日いらしたお客様と、煎茶遊びをしました。写真を撮り忘れたので、あとで写真を撮りましたが・・・・・

今流行のモダンな南部鉄の鉄瓶と、三島唐津の煎茶器で淹れます。

昔、お世話になった落合のおばあちゃんのお煎茶がとても美味しく、それをまねてやってみました。

どうして待ち時間が長いのか、それは話を楽しむためよ・・・・・・と教えてもらった昔を思い出します。茶器に入れて3分近く蒸らすのですから、話のない人とのお茶は苦痛でしょうね。

とろーんとしたお茶はその当時を懐かしみ心と体に染み渡ります。

003

先日の剣道着で作った定番のベスト。いつもはボタン1個だったのに、今回2個付けたら曲がったように見える、どうしよう?ポケット布分が無かったのでどうしましょうか?違う布で付けるか、袖の部分で付けるか悩む所です。

明日は久しぶりに骨董の市場へ行こうかな?

カテゴリー: むぎ草店内 | コメントする

「雛の季節」終了(3月5日)

お雛様メインの「雛の季節」の展示会が終了しました。

10日間と言う長丁場で、縮緬細工の竹内さんとお手伝いのサヨちゃんと3人で楽しく過ごすことが出来ました。日頃会わない方々にも会えて、話も盛り上がります。見に来られる方も多くてちょっと疲れました。

11時から4時までと主婦時間でやったので無理なく出来たような・・・・・

でも片づけが大変、毎日少しづつ色んなものを運んだので帰りは色んな人に協力してもらい運ぶことが出来ました。

最後の写真を忘れてしまいました・・・・・ディスプレーは素敵だとお褒めの言葉を頂きました。また来年もよろしくと本町を後にしました。

さて、家に帰ると片付けで、縫い物は明日になりそうです。

002 003

今日洗濯した刺し子の半纏、何作ろうかな?

004

絣も洗濯終了。次の展示会に向けて、春向きのものを作ります。

カテゴリー: 作家や, 展示会 | コメントする

剣道着から(3月4日)

今日の作家やの展示会「雛の季節」はお天気も良く大勢の人に来て頂きました。昨日テレビに出たそうで遠くの方が沢山です。

午後からは、わら馬パレードもあり、子ども達がお年寄りに習って作ったわら馬を引っ張って街中をパレーでするものです。カメラ忘れですみません・・・・・・

005

子供用の剣道着から作りました。袖を取って、衿を取って前を縫って・・・・・・藍の色もいい感じに枯れています。

003

もう一枚ある剣道着は、明日何かに作り変えます。何にしよう?

カテゴリー: フィールドワーク, 日々 | コメントする

型染めバッグ(3月3日)

今日はお雛祭りです。雛祭りにあわせて開催している「雛の季節」のイベントも、今日は大勢の方に来て頂きました。

幼稚園や小学生がクラス単位で本町のお雛様を見て歩いています。

ある幼稚園の子どもが「作家や」の店の前を通りながら、私は外に出て一人づつみんなとハイタッチ。おしゃまな女の子が「かわいいドレス着てるね」なんて言ってくれて嬉しくなってきます。(今日はエプロンドレスでした)

しかしオバサンたちは「作家や」の作品を見て「こんなの出来るわ」とか「わー高い値段ついてる」とかとても可愛くないです。このオバサンたちも昔お雛様を祝っていた頃は素直で可愛かったでしょうに、何処でこんなにイヤミっぽくなったのかしら。私もそうなっているので気をつけなくてわね!

001

今日は珍しくご飯のお弁当を作っていきました。

001

いつもの「朝もはよから」来て下さる骨董屋のおじさんが沢山の布を運んで来てくれました。まずは洗濯から。今日は3枚洗いました。何が出来るでしょうか?

003 002

「お茶の時コートなんかがたためて入るバッグが欲しい」との事でしたので、オーソドックスな型染めのバッグを作ってみました。左の型染めの柄はあまり見ない柄ですね。

 

カテゴリー: むぎ草店内, 作家や | コメントする

3月の予定

むぎ草3月の予定

オカリナ教室 3月8日・29日午前・午後と教室があります。

4月1日の小諸「ステラホール」での発表会に向けて猛練習中

編み物教室 3月2日と22日 午後より

麦草工房の予定

お雛様展示会「作家や・雛の季節に」

「お人形さんめぐり」に協賛して、本町掛川邸 3月5日まで開催しています。

「安藤しん子の古布・藍の服と普段使いの骨董」

3月28日~4月8日 ギャラリー絵舞遊 (町田市小川)

(4月1・2・3日は休廊)

安藤しん子の作る、藍染め古布の服と生活にとけ込む骨董や古道具を展示販売いたします。

安藤在廊は3月28日のみとなります。

カテゴリー: お知らせ | コメントする

3月の予定(3月2日)

むぎ草3月の予定

オカリナ教室 3月8日・29日午前・午後と教室があります。

4月1日の小諸「ステラホール」での発表会に向けて猛練習中

 

編み物教室 3月2日と22日 午後より

 

麦草工房の予定

お雛様展示会「作家や・雛の季節に」

「お人形さんめぐり」に協賛して、本町掛川邸 3月5日まで開催しています。

 

「安藤しん子の古布・藍の服と普段使いの骨董」

3月28日~4月8日 ギャラリー絵舞遊 (町田市小川)

(4月1・2・3日は休廊)

安藤しん子の作る、藍染め古布の服と生活にとけ込む骨董や古道具を展示販売いたします。

安藤在廊は3月28日のみとなります。

 

カテゴリー: お知らせ | コメントする

風邪の強い日でした(3月1日)

今日から3月、風邪の強い寒い日でした。

本町の「お人形さんめぐり」も終盤を迎えました。

013

お友達が来て先日のジャンバスカートを試着、なかなか似合います。

一日はあっという間に過ぎます。

一日色んな人と話をすれば疲れも出てきて、夜は音の無い世界で静かに過ごしています。

 

さーて、明日はどなたに会えますやら。

 

 

カテゴリー: 作家や | コメントする

1年に一度のお楽しみ会(2月28日)

「ギャラリーむぎ草」は15年前くらいは小諸の町でやっていました。その後お山へ上がったのですが・・・・・

その昔のむぎ草のお客様と今でも時々お食事会をしています。去年に続き今年も本町の「ほとなり」さんで大賑やかにランチとなりました。

001

お雛様ランチをいただきながら、お店の外に聞こえるのではないかと言う位の大声でしゃべり笑い、本当に楽しいひと時でした。私が一番年少で、80代までいます。15年前はみんな本当に若かったね!

003 004

バッグインバッグを頼まれました。裏布はどこかのスカートと同じ柄です。表の皮ひもはとりあえず持ち手です。こんなのでいいのかな?

005 007 006

グリーンの風呂敷2枚から作ったジャンバスカート。丈は短めです。

 

カテゴリー: むぎ草店内 | コメントする