月別アーカイブ: 2017年10月

10月の予定

イヤー、先月も予定を掲載し忘れて、今月も今まで忘れてました。

とりあえず予定だけでも・・・・・・

むぎ草10月の予定

オカリナ教室・・・10月4日・18日

オカリナフェスティバル・・・・10月29日(日)飯山市駅前のコンサートホールです。

編み物教室・・・10月7日・28日

麦草工房の予定

10月15日・・・まつもと古市(久しぶりに出ます。よろしかったら遊びに来てね。)

10月20・21・22日・・・斑尾高原芸術祭(麦草からは20日と22日会場にいます。)

麦草の会場は斑尾高原絵本美術館です。

10月31日~11月6日・・・所沢西武7階「手芸ギャラリー」で安藤しん子の「藍古布の服」展を開催します。

と今月はお出かけが盛りだくさんです。どうぞお近くに遊びにお越しくださいませ、お待ちしています。

カテゴリー: お知らせ, むぎ草店内 | コメントする

軽井沢は大賑わい(10月8日)

作家やのある軽井沢に向かうと、結構込み合っています。んー山道を回ろう、グルーっと遠回りのようでも国道よりは早く着くでしょう。

この込み方お盆並みかな?

案の定お盆並みの人の込みようで、作家やも大忙しです。と言ってもぽつりぽつりですが・・・?

そして帰りも国道は動かないのでまたまた山道へ避難しながら帰りました。

今年最後の大賑わいでしょうか?

近くの店は、今年は今日まで営業との事で、いよいよシーズンも終わります。寂しくなります。

作家やも11月1週まででその後は様子見で11月中には店じまいします。

只今骨董・古道具は20%引きになっています。

PA070007

何のことはない酒屋の袋から柿渋バッグを作りました。写真撮り忘れですみません。

カテゴリー: 作家や | コメントする

ベランダ工事(10月7日)

先週からベランダ工事をお願いしています。

なんたって、15年の間表替えはしたけれど、土台がふかふかですぐに腐ってしまうのですから・・・・

ビフォアベランダ ベランダ進行中

土台から直しました。

 

PA070001

少し広くなって使いやすくなりました。いつ落ちるかわからない床でしたが、これで安心して歩けます。

PA070002

ハヤシのおっちゃんは自分が作ったような顔をしていますが違います。大工さんの道具を借りてあれやこれやと自分の所を直していました。今朝も、大工さんが「塗料を塗る刷毛とバケツ知らない、ここに置いたんだけれど」と言うので探していたら、雨にずぶぬれになって薪の所に投げてありました。

人の物は自分の物、自分の物は自分だけのもののようです。

PA070006

私は今日もバッグづくり。酒袋でショルダバッグを作りました。、男物のバッグとやらはネタも材料も尽きたので、次は布探しから始めます。

 

PA070009 PA070008

残り布でポーチと言おうか、財布と言おうかそんなものを作ってみました。作り方を知らないので行き当たりばったりで作っています。でも使いやすそう!

 

 

 

 

カテゴリー: むぎ草店内 | コメントする

トートバッグ(10月6日)

大きなトートバッグが出来ました。先日からの続きの刺し子の法被からです。

PA060002

かなり大きなトートです。幅55センチくらいあります。

沢山入っていいですよ!これで消防の刺し子法被はおしまい!

明日からは茶色のバッグ作ります。柿渋や酒袋で作る予定です。

今日は雨降り、寒さも増してストーブは全開です。

 

カテゴリー: むぎ草店内 | コメントする

雲(10月5日)

今日の雲はとてもきれいでした。

PA050003

鰯雲や羊雲、なんと呼んだらいいのかわからない刷毛で掃いた雲もたくさん。秋晴れのいいお天気でした。

PA050002

作家やがあるテニスコート通りもチンヤリと静かです。

PA050004 PA050005 PA050006

昨日の続きで、刺し子の消防半纏でバッグ作っています。男性も使えるバッグと言う事で、ショルダーを作ってみました。

 

 

カテゴリー: むぎ草店内 | コメントする

夏のおもひで(10月4日)

10月ともなると、浅間山の麓の我が家ではストーブが活躍!オカリナ教室の今日は午前中はストーブ全開でお店を温めておりました。

そんな中、昨日夏のおもひでなるゴーヤと茄子をいただきました。どちらも夏野菜です。畑で最後の時を待っていたのか?私の家にやってまいりました。

PA040004

ゴーヤはチャンプルもいいけれど、九州のおばあさんがいつも食していた、湯がいて醤油をかけて食べるのをやってみました。昔小さかった頃はチャンプルなんてなかったです、ニガウリはいつもこれ、この苦さが夏の疲れを取ってくれるのか?ミユキから送られてきたミカンと一緒に、九州を懐かしんでおります。

茄子は炒めて味噌味に、そして焼きなすも作りました。これで今年の夏の味はおしまいです。

PA050012

夜は中秋の名月とやらで回りを明るく照らします。外は寒いです。

今日の仕事

消防の刺し子法被でバッグを作りました。

PA040008 PA040007

こんなので良かったのかしら?

PA050011

あちこちと行方不明になるので、革ひもの残りで指ぬきも作りました。4個もあれば、ポケットに入れて洗濯しても他のを使えるから大丈夫!

カテゴリー: むぎ草店内 | コメントする

着物の整理(10月3日)

今日は約束していた着物が届き、その整理に一日かかりました。

PA030003

ひえーどうなることやら・・・・・

ちりめんの着物が2枚出てきました。

PA030006PA030007

素敵な柄です。

PA030004PA030005

子どもの掛け着には背守りがついていました。初めて見る付け方です。

そんなこんなしているうちに日が陰り、慌てて捨てるものはごみ袋、リサイクルは束ねて資源ゴミの日にと何とか夕方終わりました。

PA030002

朝、小布施の栗のはねのきを沢山いただいたので、さっそく茹でて朝に昼に夕に食しておりました。大きくておいしい!

そこへ新聞の集金に、今日はおじさんではなく息子さんが初めて来たので職務質問(おばさんにつかまる)優しそうな彼は素直に答えて・・・・趣味はマジックだそうでマジシャンシュガーと言う芸名があるそうです(サトウさんなので)。老人会や小学校のマジッククラブに行っているとか。では一つ出し物を見せてと言うと、十円玉を手の中に握って、二・三回降ると手の甲に乗っていると言う出し物を見せてもらいました。見たらやりたくなるのが人の常(そうか?)何度も彼にやらせて、上から下から覗いて秘密を教えてもらいました。私は栗でワンツースリーと手を振ると手の中から手の甲へ移動する栗。出来るようになりました。

今度近所の子供にやって見せようかな?小学生には見破られる可能性があるので注意が必要です。

帰りにマジック教室をやっているので来るように誘われました。ん、行ってみようかな?

カテゴリー: むぎ草店内 | コメントする

ストーブ(10月2日)

雨が降ったりやんだりの一日でした、作家やへ行きましたが寒くてストーブを付けました。

夕方は、家でも初ストーブです。

PA020001

暖かい部屋になりました。

先日処分した畳を2枚持ってきて、ストーブの前に置きます。

お昼寝用の畳にします。こたつも出てきたら畳の上でゆっつくりと畳生活。

 

 

 

カテゴリー: むぎ草店内, フィールドワーク | コメントする

伊豆高原クラフトフェスティバル(10月1日)

はるばる伊豆高原のクラフトフェアに行ってきました。3週連続の静岡通いです。

伊豆と言うところは狐にでもつままれるのか、いつも道に迷います。バカナビの言うとおりに行ったら、伊豆縦貫道は途中で降ろされて行った事もない熱海の方に回されました…・トホホ‥‥バカナビのバカ!

と言ってたら、機械も心があるんだからもっとご機嫌悪くなるよ。とクラフトで隣のブースの人に言われ言われそうかもね(反省)、帰りに連れて帰ってもらえなかったらいけないので、これからバカナビなどと言いません。・・・・

P9290001

でもバカナビのおかげで、夜明け前のイカ釣り船が見れました。沢山とれたかな?

PA010012 PA010013

今年はとても奥まった場所で、おまけに穴が開いていて、つまずかないように箱を置いたり机を置いたりして会場づくりです。新調したテントを見て「しん子さん前のテントと比べたらとってもいいテントね、前のは本当にみすぼらしかったものね」と言われました、組み立て式のとても苦労して建てたテントです、周りの人のを見ると高価なテントが目立ちます。私のような組み立て式の安テントはほとんど見かけませんでした。

今年のクラフト展は3日間雨もなく、とてもいいお天気でした。お客様のとても多かったです。

初日から、ブログを見て来て下さった方、毎年来て下さる方、そして新しいお客様といろんな方とお話ししました。楽しいひと時でした。

PA010011 PA010010

大室山もきれいです。リフトに乗って山の上から見る景色も伊豆七島や富士山が見えてとても素敵だそうです。私はまだ登ったことがありません、いつかはと思っていますが、なんせ一人で来ているのでなかなか行けません。

右は生け花の先生の作品です、ダイナミックですね。

PA010007 PA010006

脱力教室なるものもあり、芝生に寝転んで脱力!木も素敵に見えます。

PA010008

仙人のような、木のおもちゃ作家のかきくけこおじさん。毎年スカーフやバッグを買って下さいますが、今年はグリーンの襤褸ベスト(似合う!)。今回は物々交換となりまして、木のハンガーを注文しました。どんなのが出来るか楽しみです。

「俺は孫がいないんだけど、孫が出来たらこの仕事を辞めて、一日一個孫の為のおもちゃを作って一緒に遊ぶんだ」だそうです。へーいいな!

 

カテゴリー: 展示会 | コメントする