先日から取り掛かっていた裂き織りのコート、やっと出来ました。毎日毎日少しづつ縫い進めていたのですが1週間かかってやっと出来上がりました、布もぎりぎりでやっとこの丈ができました。次からは余裕を持って多めに織らなくてはいけない事がわかりました。それにしても長い道のりでした、一月半かかりました。
今日はお客さんがナズナとふきのとうを取ってきて下さり、早速春のご馳走を頂きました。ナズナはおひたしに、ふきのとうは八丁味噌でふきみそにして頂きました。「春の野草を食べると血が綺麗になるようだ」と言った人がいましたが、本当にその通り、冬のよどんだ血が綺麗になるような気がしてきました。
最近のお知らせ
むぎ草のクラフトと骨董
再びネットショップに挑戦!クラフトに加え、骨董もはじめました。
生活の中で普段使っていただきたいものばかりです。お手頃な値段の物をそろえてみました。
折々の暮らしのなかでの使い方を一緒に考えていきませんか?暮らしを楽しみつつゆったりとしたひと時を過してもらいたいと思っています。
→むぎ草のクラフトと骨董こえだの独り言
br>リンク