月別アーカイブ: 2014年11月

しな糸作り(11月29日)

朝から大粒の雨、午後から編み物教室です・・・・・・・・・庭が田んぼのようにグチャグチャになって、レインコートを着てグチャグチャになったところに土を入れるのだけれど、ぬれた土じゃいくら入れてもいつまでもグチャグチャ、泣きたくなるよな雨降りです。

庭に敷いたウッドチップが腐葉土みたいに腐ってしまったとのこと。この腐葉土をどこかへよけてまたウッドチップを入れるのがいい方法のようだが、ハヤシのおっちゃんはやらないだろうね・・・・

 

雨が降れば「これはいい休養日だ(いつも休んでいるのに)」と昼間から酒飲んで、いやなことがあれば昼間から酒飲んで、うれしいことがあればこれも昼間から酒飲んで、いつでも飲みたいお酒なのです。

 

005

私は先日の山形のしな布の糸作り、何とか糸になりました。

006

もとはこんな感じでした。ここまでにするのも大変なのです。木の皮を剥いで、灰汁で煮て、川で洗って、細く裂いて、そしてこの状態になりました。

大変な作業ですが、昔の人は生活の中でやっていたのですね。一年の行事で布作りまでしていたのですよね。

さーて、少しだけですがこの出来た糸で何作ろう?楽しみ楽しみ!

カテゴリー: むぎ草店内 | 1件のコメント

縫い物教室(11月28日)

「どうやって縫うの?」と自分で織った裂き織り布を持って来られました。

お互いに時間が合えばやっていた縫い物教室もここの所の忙しさにお休みしていましたが、本日再開しました。

今日は二人の参加、お一人は携帯入れ3つとバッグインバッグを作りました。もうおひとかたはショルダーバック

001

こちらは紐をつけてショルダーになります。

工房も少し片付けました、それでもすごい。(ミシンまでの道が出来た)

002

さーてお代は・・・・・・以前の講習料を忘れてしまい、500円も安く言ってしまいました。仕方ない次からはちゃんと頂きます。

 

004

私の作りかけのウールのジャケットも出来上がりました。

いろんなものを頂いて、いろんなものをあげて、いろんな人と会えていい一日でした。

カテゴリー: むぎ草店内 | コメントする

作家やの片付け(11月27日)

001

作家やの片付けはまだまだ終わりそうもないです・・・・・・・

今日は作家さんが引き取りに来て下さり、それぞれ今年の様子と来年の展示会の予定などをお聞きしたり・・・・・・・・こんなに景気が疲弊しているのにみんな頑張っているんだね。

002

作家だけでは食べていけずバイトを始めたりしている人も出てきたけれど、頑張って作品作りをしてもらいたいですね!

 

003

 

お店の隣の教会もクリスマスの準備が出来て、いよいよ軽井沢も寒い冬がやってきます。

次は日曜日に片付けに行きます。

カテゴリー: 作家や | コメントする

吉田拓郎(11月26日)

昨日から聞き出した拓郎のレコードです。

リアルタイムじゃないけれど、青春はやっぱりユーミンや中島みゆき世代なんだけれど、拓郎や陽水も聞いていたので懐かしい・・・・そんな中、昨日レコードを出して見ていたら拓郎のレコードがありまして聞いております。

 

006

今日はオカリナ教室、お昼休みに小峰先生にも「拓郎聞きませんか?」と「あまり聞かないけれど好きですよ」という事で無理やりBJMに拓郎のレコードをかけておりました。

 

襟裳岬から始まるこのアルバム「北の街ではもお悲しみを暖炉で燃やし始めてるらしい、訳のわからないことで悩んでるうち老いぼれてしまうから・・・・・」いいですね。

 

オカリナ教室が終わって静かなお店で一人で何度もレコードを裏返しながら聞いていたら、忘れ物をしたとオカリナ教室の生徒さんがやって来た「何度電話しても出ないんだもん、居ないのかと思ったよ」

大音響で聞いていたので電話も聞こえなかったすみません!

カテゴリー: むぎ草店内 | コメントする

作家や片付け(11月25日)

雨が降り出しいやな予感・・・・・・

作家やのお片づけにGO! お友達も一緒に軽井沢へ行くことになりました。

鍵が入っている袋は確認したものの、中身までは確認しなかったのでした。案の定お店の鍵がない、どこにあるのかお店の鍵・・・・・・・

取りに帰るには遠すぎる、ましてやどこにあるのかわからない、仕方ないので大家さんにスペアの鍵をお借りしました。

無事片づけをすることが出来ました。途中でフィンランドのリータさんが帰省中で遊びに来てくれました。大慌てで仕事をしていたのでゆっくり話も出来ずに、また金曜日にお会いすることになりました。

夕方はむぎ草に帰りレコード鑑賞会?ゆったりと時間が流れます。今日一日本当に大慌てでした、慌てる乞食は・・・・・・・ほんとに気をつけよう。鍵は先日着ていたコートのポケットに入っていました。良かった良かった。

 

001

先日のコートが出来ました。

003

後ろはこんな感じ

004

綿フリースで作ったインナーも取り付けました。ボタンを20個で留めつけています。

カテゴリー: 日々 | コメントする

本日作家や最終日(11月24日)

本日は作家や最終日でした。11月の営業日を書いてガラス窓に貼り出していたので、朝からお客様が寄ってくださり大賑わい・・・・・・・最後のお客様は、以前バラのポンチョを購入された方で今回は同じバラのバッグを買っていただきました。シリーズで好きな作家のものを買って下さる、うれしいことです。

これで来年の4月までクローズします、しっかり充電してまた来年営業いたします。作家やを来年もよろしくお願いします。(写真なしですみません)

 

夜は木皿泉脚本の「ノブタをプロデュース」と言うドラマ46分×10回を昨日と今日で完観しました。おかげで今朝は寝坊しましたが・・・・・・木皿作品の「やっぱり猫が好き」も何度も見ました、「すいか」は含蓄のある言葉に惚れました。今回もいいせりふが出てきて、ぜーんぶ書き留めておきたい言葉です。

カテゴリー: 作家や | コメントする

野沢菜(11月23日)

001

お友達が、先日買ってもらったコートを着て遊びに来てくれました。背も高いのでとってもお似合いです。

布は沢山使うけれど、これくらいすその広いAラインのコートもいいものです。

 

003

 

さーて野沢菜漬けの時期になりました。あんまり食べないのですが、季節の行事と言うことで野沢菜をもらいに畑まで行って収穫してきました。

そしてきれいに洗って塩漬けです。昆布と鷹のつめと大豆を入れます。大豆は長く置くと酸っぱくなるのを防ぐそうです・・・・・?

この季節毎年毎年いろんな行事が出てきます。白菜漬けけたり、キムチつけたりりんごジュース絞ったり、そして福島の子どもたちの家に野菜を送る準備もしています。冬の仕事はまだまだ残っています。

カテゴリー: むぎ草店内 | コメントする

作家や2日目(11月22日)

作家やの最後の営業週となりました。

お馴染みさんも増えて、好きな作家のものを求めて幸せそうに帰られる姿にほのぼのと微笑んでしまいます。みなさんそれぞれご贔屓の作家が見つかったようです。「これで来年まで好きな作家の作品に会えないなんて寂しい」と言って下さったりして、お店をやっていて嬉しい限りです。

ほんとに多くの方に助けられ、何とか少しの赤字で(赤字だった)済んだのはこれ幸いなことです。この赤字は冬に何とか稼いで埋め合わせしたいと思います。楽しみでやっているのだから仕方ない仕方ない(と自分に言い聞かせる)。

来年もゴールデンウィークあたりから始めたいと思います。

 

008

さーて、先日から作っているコートです。注文なのですが、こんな感じで進んでいます。ボタンは木の素敵なボタンを付けて、裏もついているけれど、もっと暖かく取り外しの綿フリースを中に付けます。

 

そんなこんなしていたら、大きな地震が起きました。怖くて「もうこの世の終わりか」と思ってのですがすぐに収まりました。小諸は震度3だそうですが、3・11の地震と同じくらいに感じました。その時は震度4でしたが・・・・・

長野のみなさん大丈夫でしょうか?心配しています。

カテゴリー: 作家や | コメントする

久しぶりの作家や(11月21日)

久しぶりの作家やです、この3連休までお店を開けようと軽井沢へやってきました。

お店の中は落ち葉が舞い込んだり、ハガキが飛ばされたり、木枯らしのいたずらでしょうか?

クリスマスバージョンで、クリスマスのランチョンマットを敷いたりして雰囲気作りをしています。

005

 

テーブルの下には、クリスマスに使えるような布物を。去年フィンランドやオランダから送られてきた布物が残っていたので飾ってみました。

今年はまだフィンランドからクリスマスグッズが送られてきません、コムギサンタさんは仕事が忙しいのでしょうね(こう書くと送られてくるかもねウフフ)。

 

002

 

窓辺には毛糸の靴下やマフラー・帽子を並べました。

 

006

なんとなく明るくなったので、お客様に「クリスマスバージョンですよ」と言ったら「お正月まで使えるるわ」と言われました洋と和が一色短に見えるのでしょうかトホホ、クリスマスをイメージしたのにね。

作家やに行くときに灯油を持っていくのを忘れたので、今日は一日足元の電気ストーブで暖をとりました。寒くて早帰り、明日は忘れないように・忘れないように!

 

007

 

家に帰ってくるとむぎ草のはす向かい土地に立て看板が立っていました。

でも、ここを通るのはむぎ草関係者だけ・・・・・・私たちに呼びかけているのでしょうか?

太陽光発電でも始められたら困るので、だれかこの土地買ってもらえませんか?とお願い。激安だと思います、ちなみに隣の土地は600万です。(固定資産は坪単価だと思います。)

裏の土地も仙台の人に買われて、木を全部切って太陽光発電のパネルが並んでしまいました。景観もなにもありゃしない!

カテゴリー: 作家や | コメントする

野暮用いろいろ(11月20日)

写真を撮るのを忘れてまして・・・・・・・

朝から地区の配り物を準備いたしまして、配布。

その後は仕事しようと思っていたけれど、落ち葉がほとんど落ちたので、家の周りの落ち葉を集めて裏山へ捨てていたらあっという間に夕方、これで一日は終わりました。

 

明日は作家やへ、今年最後の3連休なのでお店を開けます。

 

カテゴリー: フィールドワーク | コメントする