月別アーカイブ: 2015年10月

作家や(10月30日)

作家やでは今日から「竹内ふみこ・羊さんの贈り物」が始まりました。

s-006

看板はこんな感じ、今回はセーターの模様を意識したそうです(マキ作)

 

s-003

にぎやかに草木染の毛糸も沢山のあります。

s-002

藍染めのカーディガンも力作です。

s-001

帽子もあってこれからの季節に役立ちそうです。

11月3日まで開催いたしております。

 

私が最近作ったもの

その1 酒袋のバッグ・・・・細い持ち手が合うと思った。

s-010 s-011

その2 酒袋バッグ

s-007 s-008

ハートを入れてみたけれどいまいち・・・・・・・取ろうかな?でもしっかり3重にも縫ってしまった。

口にはマグネットを入れてます。

 

③刺し子布のポーチ

s-014

 

カテゴリー: 作家や, 日々 | 2件のコメント

お客さま(10月29日)

今日は紅葉の美しい最中、むぎ草へは遠くから多く方が遊びに来て下さりありがとうございました。

県内はもとより、埼玉・静岡・和歌山など県外からお越しいただき感謝いたします。残念ながら私がふらふらと出かけていましたので、お二組方にはお会いできず申し訳ありません。本来ならば私が居た方が布の説明など出来て良いので、遠くからお越しになる場合は予め連絡下さることをお勧めします。「目的地むぎ草」と来ていただいたのに本当にお会いできずにすみませんでした。

 

s-001

今日は軽井沢作家やのスタッフ3人で夕暮れ時のサーさんのお店に行ってきました。もう一人のスタッフタミ君は東京へ帰ってしまったので三姉妹で行ってきました。

 

s-005

アンティークで埋め尽くされたお店で、奥の紳士の写真は誰だろうと覗くとなんとドラキュラーに変わってしまう変わり絵の写真で、とても怖くて裏返しにしてもらって店内を拝見しました。

s-002

トルソーの彼女達もお出迎え

s-004

サーさんは頑張りすぎてお疲れ気味です、でも明日からもまた頑張ります。

 

素敵なお店にうっとりとする3人姉妹でした。じゃんじゃん、スタッフのみんなに助けられて何とか営業できた作家や、今年1年ありがとう!(まだお店はもうちょっと続きます。)

カテゴリー: むぎ草店内, 作家や | コメントする

着物の整理(10月28日)

今日は一日昨日市場で買ってきた着物の整理をしました。

昨日も書いたように、買った着物の中には以前私が市場に出したものも沢山あって、懐かしいやらもう見たくないと思ったりと色んな思いをめぐらしながら整理しました。

昨日もういらないのは捨てようと思ったのですが「だめ、捨てないで」とリータさんが言ったので、捨てることも思いとどまりましたが、「だめ、捨てないで」と言い残してリータさんはフィンランドへ帰って行きました・・・・。どこかで大安売りしようと思ったけれど、そんな場所も今は無くてどうしよう?(200円の裂き織用布を50個も作ってしまった)また倉庫に仕舞うか、リベンジして市場へ出すかどちらかだね・・・・・・(市場に出して昨日の売主がわからずに買ったら面白いかもなどと空想しながら作業、しかしそうなればその繰り返しか)

という事で、本日は着物を少し紹介します。

s-024 s-025

蝶柄の錦紗縮緬かな?4000円

 

s-031 s-030

こちらも同じ錦紗かな? 3500円

 

s-021 s-022

大正ロマンの羽織です。3000円

s-020 s-019

ババチリ(おばあさん柄の縮緬)と呼ばれている生地の羽織。3000円

今日はとりあえず4枚縮緬物を載せました。続きはまた今度・・・・・・大島なども載せる予定

 

 

カテゴリー: むぎ草店内 | コメントする

骨董の市場へ(10月27日)

s-001

浅間山も色が変わりました、のどかな生活が戻ってきました。

 

今日は久しぶりに骨董の市場へ行ってきました。

s-002

アンティークなバッグ。とても素敵で一目惚れ・・・・・・・(7000円)

結構古くて、持ち手も針金で丁寧に補修されています。

 

s-003s-005

漆の手許箱(3800円)とお重箱(3000円だけど傷ありのため1500円)

 

s-007

ワインクーラーにいい手あぶり火鉢2個(3800円と小さな傷ありは2800円)、鉢カバーにもいいです。

 

来月展示会をやる町田の「ギャラリー絵舞遊」で骨董のお膳を頼まれたので見つけに行ったのですが・・・・。お膳は無かったけれど、色んなものを仕入れてきました。

古い着物は一山で購入。車に積みきれないくらいありました、よく見ると以前私が出した着物も混ざっていて、クルクルと回りまわってまた自分の所に帰ってくるのがいとおかし・・・・・・

その着物は、今帰省中のフィンランドのリータさんに差し上げてフィンランドへ連れて行ってもらうことになりました。「今度は帰ってこないでねーフィンランドで誰かの役に立つのよ」

今日着物は車から降ろす気力が無かったので明日降ろします。(ブログに明日アップしますね)

カテゴリー: 骨董 | コメントする

所沢から帰ってきました。(10月26日)

所沢西武の展示会から帰ってきました。

s-005

展示場はアクセサリーの柴瀬さんとご一緒に二人展のような感じで展示販売させてもらいました。

 

s-006

季節柄草木染の毛糸を持って行ったり、

s-007

草木染のショールを持って行ったりしました。

時間のあるときにはやはり、チクチクと仕事をしています。

s-004

s-003 s-001

チクチクにも作法がありそうな様子で、お客様の刺し子の先生が今チクチクに凝っているとチクチクのベストを作っていると見せて下さいました。んー池先生の流れのチクチクはやはりどこかあか抜けた美しさもあって個性的です。

私は私流で「ちっと可愛い」をコンセプトにどこか楽しいチクチクをして参りたいと思っています。

 

今回ブログを見て来て下さった方も多く、現代の武器も活用次第では多くの人を引き付ける事もわかりました。しかし一方で百貨店側からも次回からブログに展示会記載の場合はブログチェックも入るとの事で、今までのように辛辣な文章は控えた方が良いのかな・・・・・・なんてちょっと気の引ける思いもしております。

下の階で展示会をしていたこころさん、お人形の舟木さんをはじめ所沢の方々にお世話になりました。ありがとうございました。

さー、明日から平常に戻ります。すっかり寒くなった長野に帰って来て、なんだか浦島太郎になった気分です。たった1週間留守にしただけなのにね!

カテゴリー: むぎ草店内, 展示会 | コメントする

明日から所沢西武に出かけます。(10月18日)

20日から始まる「西武所沢店」の準備に追われています。

s-002 s-003

そしてラストスパートの作りかけを仕上げています。

 

s-001

絹のブラウスもボタンが付いて完成!

 

明日は夕方搬入なので、ぼちぼちと車で所沢目指して行きます。

ブログも26日までお休みします。

お近くの方、ぜひ遊びにいらしてください、お待ちしています。

カテゴリー: むぎ草店内 | コメントする

秋も深まり(10月17日)

s-002

借景ですが我が家の庭にはみ出ているもみじ(実はお隣のもの)色づいて綺麗です。

 

もう秋も深まり紅葉が綺麗です。明後日から所沢で展示会ですので、帰ってくる頃はもう紅葉は終わっているかな?

 

今日は所沢へ荷物を少し送って、後は車で持って行く予定です。

 

オカリナのメンバーは女子高生のごとく、楽しそうにはしゃぎながらオカリナフェステバルへ出かけて行きました。いい演奏会になりますように。

 

私は今日も泥縄で作り続けています。

 

s-005 s-003

今回のワンピースは段々ギャザーワンピース。

前回の所沢のノートを広げてみたら、なんとワンピース希望の方が3名いらして、でも作ってない。

ちょっと大胆すぎるからまた来年まで待ってもらう事になりそうです。すみません・・・・・・・

作るものが好きなものばかりを作っているから、お客様のご希望のものに行き着かずそれはそれで縁があればいつかは出来る事と思ってのんびりしております、もちろん布とのご縁もありますからね。

 

s-006

昨年好評だったお土産りんごセット。3種類のりんごとリンゴジュース、所沢に行くので今日作って来てもらいました。採れたての小諸のりんごは甘酸っぱくってとっても美味しい、初恋の味かな(昨日の続きですみません)。

小諸でりんご農家を始めたお若いご夫婦「りんご家sukegawa」さんのものです。一生懸命働く姿に惹かれて頑張っているから応援したい、そんな気持ちで若い方の作る桃やぶどうやりんごを最近はお使い物にしています。

カテゴリー: むぎ草店内 | コメントする

口上(10月16日)

軽井沢を歩いていると色んな口上に出くわします。

「甘くて酸っぱい初恋の味のりんごはいかがです。」と言うのがなんとも秋のいい雰囲気を醸し出しています。

そんな中近頃ある店主のおじいさんが店頭に立って寂しげに口上を述べているのですが、声が小さくて聞こえない、そこで近くに行って聞いてみた。お店の商品説明かと思いきや、軽井沢の歴史、軽井沢を訪れるお客様へのお礼、そして社会情勢までお話されている「戦争はいけません、皆さんのお子さんお孫さんを戦場へ行かないようにしなければいけない・・・・・」など本当に感心してしまいます。周りでは不思議がっていますが、「どうも頭のトレーニングだそうですよ。」とどなたかが仰ってました。

世知辛い世の中ですが、軽井沢でも人情は残っているのかなと思ったりしています。夕方になるととても売れゆきの良いソフトクリーム屋の店員さんが、旧軽銀座を下から上までごみを拾って歩いています。いい社員教育だとこちらも感心します。持ちつ持たれつ暮らしている商店街なのですね。

金儲けばかりが先行している世の中はこの地では過ぎ去ったようで、何となく優しさのあるいい観光地に変わって行ってるのでしょうか?

 

あれれ、写真が取り込めなくなりました・・・・・・どうしよう。

 

 

 

 

カテゴリー: 日々 | コメントする

作家や展示会(10月15日)

今日搬入の作家や展示会が始まりました。

002 003

狭いスペースにぎっちりというかんじですな・・・・・・

忘れ物もあり、明日はボディーと棒を持っていかなきゃね。

看板もマキちゃんが書いてくれて楽しい展示会の始まりです。

 

007

午後から久しぶりの九州のキンちゃんが長野に遊びに来たと寄ってくれて

ちょっと軽井沢観光に・・・・・・・

006

室生犀星記念館で案内して下さった係りの方のお話を聞いて「ふーんここの道を康成君も散歩して犀星君と立ち話したり玄関先でお茶飲んだりしてたんだ」とキンちゃんは感心して小さな家を覗きこんでいていました・・・・・・

その後「涼の音」でお茶して、ゆったりとした午後の時間が流れます。

もう紅葉も始まり散策にいい季節の軽井沢になりました。

 

カテゴリー: 作家や | コメントする

昔話(10月14日)

今日はオカリナ教室、今度の日曜日のオカリナフェステバルに向けて午前・午後のクループそれぞれに練習に熱が入ります。

 

001

そんな中りんご屋のチエミさんが紅玉を持って「珈琲飲みに来たの」と遊びに来てくれました。生憎今日は定休日でオカリナ教室だったので珈琲はお出しできず、二人で自宅の薪ストーブの前で色々昔話。

「何処で会ったんだっけ」

「追分だよ、ごんざや鐡茶房だよ」

「あっそうか、もう20年も前だよね」

「あの時買ったタベストリー(私の)はまだ玄関にかけてあるよ」

「あの頃はおばあさんも居て、仕事も忙しくて、息抜きに遠くで珈琲を飲んで一人過ごすのが息抜きだったんだよ、おばあさんも亡くなって、三人の子どもも結婚して、今じゃ自分がおばあさんしてるよ」

「そうか、そんな思いで珈琲をすすっていたのね、知らなかったわ」

「あの頃は楽しかったよね、夕方行くとどっちの店でもちびりちびりと一杯やりながら、一日の終わりを過ごす店主たちがいて、その横で他愛ない愚痴を聞いてもらったり、呑み助の標的になったりと、緩やかな時間の中で日が暮れていったよね」

「元気かな京都へ帰ったごんざのタマちゃんメグちゃん、鐡のシズカさんは病状は良くなったかな?」

そうです、20年ぐらい昔私も若者だったころ、ごんざが出来て毎年夏にごんざのギャラリーで展示会をさせてもらってた。長い事夏の定番は追分に居て、楽しい夏を過ごしたのよね。その頃追分には自由な風が吹くコミュニティーがあって、その人たちがごんざや鐡に集まってひと時を楽しんだその人達を「追分族」と呼んでいたっけ・・・・・・色んな事件があってそれに巻き込まれて、近頃でもシズカさんと時々その話をしてシズカさんが「私が文章が上手だったら本にしたのにね」と大笑いしたものです。

昔は良かったと言いそうになる、自由人達の行き交う追分界隈だったのですね。

秋の日は昔のことを懐かしく思い出します。

 

さて、最近出来たものは・・・・・・

006

刺し子の消防の帽子でポシェットを作りました。

白い輪っかは昔お蚕の時に使っていたものか??骨董屋からのみやげ!

 

 

 

カテゴリー: むぎ草店内, 日々 | コメントする