月別アーカイブ: 2011年7月

編み物教室(7月30日)

 

ジャンゴです、ちょっと遊びすぎて怒られました。

でも良いでしょ、シンコがサマーキャンプのためにシーツを縫っています(端をぬうだけですが)。その横でちょっかい出しているジャンゴです。

 

今日は編み物教室、午前から集まりみんなで「サンヒルズ小田」に暑気払いの食事会です。

今ハワイアン週間と言う事で「アローハ」と挨拶で始まります。席に着くとレイを首にかけて、ハイビスカスの花を髪に付け、ハワイアンの流れる室内で「ここはハワイ」と言い聞かせ美味しい食事をいただきました。楽しい時間を過した後は、むぎ草に帰り編み物教室の始まりです。皆さん「進みは遅くても。楽しいおしゃべりがよくって来ているのよ!」と本音を打ち明けます。さてさて手も少しは動かして、編み物教室の始まりです。

 

 

夜は群馬からヤマジさんが2年ぶりに遊びに来てくれました。食事は今日の頂き物でピーマンの炒め物と蒸しナス、キュウリのからし付け、など色々野菜を使いまくりました。

今週は夏野菜バージョンメニュー(写真が食べ散らかしですみません)でお客様に色んなメニューをお聞きして料理しようかな?

カテゴリー: フィールドワーク | コメントする

コエダ復活(7月29日)

 

今日はハルちゃんも帰ってきて家の中は賑やかです。

 

コエダも「早く散歩に連れていってよ!」と催促します。

 

散歩にはジャンゴもつきていきます、ジャンゴもうれしそうです。

 

 

庭にはオーガニックカフェ「ココカラ」さんが植えてくださった「トラノオ」が何とかこの地に馴染もうと頑張っています。

 

 

夜はそば七で美味しいおそばをいただきました(大根おろしお豆腐の乗ったおろし蕎麦)。

さて、サマーキャンプの募金で市役所の職員さんの間を募金箱を持って回りました。その箱を持って色んなところに預けていた募金箱とともに開封しました。何と11万円もあります、不足分の10万円が何とか集まりました。

市役所の方々にはご迷惑をお掛けしながら、みんなのお昼のお弁当を覗きつつ募金に回らせてもらいました。皆様の快い募金により多くのカンパが集まった事にホット胸をなでおろしました。ご協力いただいた皆様有難うございました。

カテゴリー: フィールドワーク | コメントする

ジャンゴ災難(7月28日)

 

猫のジャンゴが一昨日から顔を出さずにいたらしい、とコムギ(人間)が心配しだした「そういえば見てないわ、コエダ騒ぎで猫の事なんか忘れてた!」「コエダばかり可愛がると思ってやきもち焼いたんじゃないの?」なんて言っていたら倉庫の方で何や物音がする、行って見るとジャンゴが出てきて倉庫中荒らしまわり、大変だった様子が伺えます。アーア、コエダの事ばかりでジャンゴの事は忘れていたんだね、ごめんね!

という事でなぜか人恋しくて、お客さんの真ん中に割り入ってみんなに甘えています。

甘え上手になったジャンゴです。むぎ草に来られる時はジャンゴがお出迎えいたします!(「猫嫌いの方は言っていただくとすぐに引っ込みます」とジャンゴが申しています。)

カテゴリー: むぎ草店内, 動物 | コメントする

フクシマの子どもサマーキャンプあれこれ(7月27日)

今日は朝から大忙し・・・・・コエダの病院が9時予約だったのですが、同じ時間に市役所に「フクシマサポート隊」で市長に申し入れに行く事になっていたので、コムギとハヤシのおっちゃんで行ってもらうことになりました。

 

私は市役所へGO!そして市長との懇談で何をお願いするのか?

お願いすることはあまり無かったのですが、市の被災者への支援を探りたく伺った次第です。

市長さんとの懇談もこれ以上被災者支援は増やさない、との姿勢にリアクションも大きく「エーそれは無いんじゃないですか?」などと市民の立場で討論します。市民目線で発言する我々に、援助の一つもないとは!「国がやる事を市の行政に押し付けるな!」「被災者が小諸に集まったら小諸の財政は破綻する」など支援しない事を念頭にお話される市長さん。粘りに粘って、せめてあぐりの湯だけでも被災者に提供してもらえないか。と押しまくり、社協と協議し良い答えを出してもらえそうな雰囲気です。

 

 

夜は最後の例会です。

車に乗り切らないどうしよう!いや2台に増やさなければ、どこで借りよう、知り合いに聞いてみる、などなどあれやこれや出てきて問題山積する中、上手くできている時代劇じゃないけれど2時間で無事解決して何とか話し合いが完了しました。良かった良かった!

家に帰ってみると、コムギが「お母さんどこに行っていたの?」「えっ言ってなかったっけ!」という事で家族には何も伝えずに集まりに行ってしまった私・・・・・足元から足元から・・・・・

カテゴリー: フィールドワーク | コメントする

はやしこえだ犬に噛まれる(7月26日)

 

今朝の散歩の途中コムギに連れられて散歩していると、以前にも襲ってきた近くの工場の犬が走ってきてコエダをがぶり!離さないで噛み付き右へ左へ振り回し離れない・・・・・・・

勇気を出してコムギが蹴飛ばすけれども離れない、そのうち飼い主の家の工場の従業員が走ってきて引き離したけれども血をだらだらと流し、コムギが大声で泣き叫びながら帰ってきた・・・・・

その後もその家の人は誤りに来ないので(いつもの事)私が行って病院へ一緒について来てもらった、するとその人曰く「家の犬が小さい頃にコエダがいじめたんじゃないの?じゃなきゃうちの犬が敵意をむき出しにするわけ無いじゃない!犬の事だから仕方ない。」と開き直っていた。「こんな事がしょっちゅうあって困る、愛情の無い飼い方だからこうなるんじゃないの」と言うと「じゃ殺そうか?」と言うので「我が家で飼ってあげても良い上手に飼えるから!」と言うと「それはちょっと」と話を濁した・・・・・

いやいや、一番関わりになりたくない家と関わらなければならない時の対応は大変だ。ましては近所ともなればなおの事大変・・・・・・修行修行・・・・・

(ちなみにコエダは犬でコムギは人間です。)

 

 

そんなこんなで、今日行われる自由の森学園の「夏の公演旅行」を海野保育園まで見に行く予定だった。どうしようか悩んだけれど差し入れもしたいので、少し遅れて出かけました。

 

日本の民族芸能あり、太鼓あり、中国舞踏ありで楽しい時間を過せました。

 

いつでもそうなんだけれど、自森の子どもが歌う歌を聴くと胸の奥がジーンと熱くなり涙が込み上げるのはどうしてでしょうか?

ピュアな若いエネルギーに満ちた彼らを見ていると、おろかな事で悩み苦しむ今の暮らしがとても遠くに感じていくのです。

 

しかし釈然としない現実はそのまま戻ってきて、今夜もコエダはぐったりと家の中で動きません。早く治ってくれる事を願います。

カテゴリー: フィールドワーク, 動物 | コメントする

水草が入りました。(7月25日)

 

レースフラワーがきれいに咲きました。

アメリカ暮らしの長かったタマコさんが「アメリカじゃワイルドレースフラワーといって色んな所に沢山咲いているのよ!」と言いました。うちは日本なので一株しか咲いていません。早くアメリカ並みになりたいなー!

 

 

メダカの池にも色んな水草が入りました。ホテイソウ、に葦の仲間2種それとずーとある水草も池の中で泳いでいます。メダカも楽しそうに泳いでいます。

 

明日は自由の森学園の「夏の公演旅行」で東御市の海野保育園に来ます。民族舞踊部・中国舞踊部・郷土芸能部の一年に一度の長野公演で若いパワーをもらいに楽しみに見に行きます。

カテゴリー: むぎ草店内, 植物 | コメントする

そうめん流し(7月24日)

 

今年初めてのそうめん流しです。

フクシマの子どもサマーキャンプでそうめん流しをするということになり、その予行練習も兼ねてのそうめん流しです。子どももいた方が良いのでユウガ君に協力してもらいましたよ。

 

そうめんと天ぷらで美味しいそうめんもあっという間に無くなりました。当日はこの3倍の人数になるのでどんなになるんだろうね・・・・・・

 

 

そうめん流しの後は、外でミーティングです。

そこへ、アラスカから星野道夫の本に出てくるワタリガラスのボブが遊びに来てくれました。(小川さんちに3ヶ月滞在するんだそうです。)サマーキャンプでボブに話をしてもらう事になりました、楽しみ楽しみ!

 

 

相変わらずジャンゴは森を見てたそがれています。何考えているんでしょうね?

カテゴリー: むぎ草店内 | コメントする

やまぶどう展も明日まで(7月23日)

 

すがすがしい空の下、畑に花摘みに行きました。しかしたいした花も無く、帰りがけにアベチャンちに行ってきれいな花をもらって帰りました。お花を育てるのは思いのほか大変です・・・・・・・色んな花の咲くお花畑が欲しいわ!

 

「北門伸子のやまぶどうのかご展」も明日までとなりました。

女性ならではの思いやりのあるカゴは使い心地もよく、去年購入された方が持って来られましたが良い艶にになり、馴染んでいて使い勝手も良さそう。買って良かったと言って頂くとこちらも励みになります。

 

明日はそうめん流し、食べたい人集まれ!という事でフクシマの子どもキャンプの練習も兼ねてそうめん流しを致します。どなたでも歓迎しますよ!お越し下さい。

 

カテゴリー: むぎ草店内 | コメントする

ベストの作り方(7月22日)

ベストをこんな感じで断ちます。

こんな風に縫います。

脇はこんな感じで縫います。

ボタン穴はこんな感じで付けます。

ハイ出来上がり。

と作りました。

先日の雑誌の取材でベストの型紙を貸してくれと言うので、ちょっといやだったけれど貸したら今度は縫い方を説明してと言われました。一枚買ってほどくか、教室に来て一枚作ればわかると思うけれど、なかなか電話では説明できないしね!と言う事で今日はベスト作りを写真で撮ってそれをメールで送ることになった・・・・・・・なんで・・・・・・これで私のベストは簡単に作れるということが分かって売れなくなるという事だと友達が言った。そうだよね・・・・・・・バカな私・・・・・

 

 

キッチンの里芋がニョキニョキと伸びて来ました。

 

カテゴリー: むぎ草店内 | コメントする

作家や夏のイベント(7月21日)

 

「今買ってきた洋服ナノ!」と変わった犬が洋服を着て歩く町軽井沢。

 

その町の片隅で「作家や」は4月から始まったのですが、40年も変わらぬ店のようにもあると人々に言われる、中身が古そうってことかいな?

 

そんな中夏のイベントとして木彫家の大塚卓さんの展示会が始まります。

木を削り・磨き・素敵な作品が生まれる。一度皆さんに見ていただきたいです。

(写真を撮り忘れたわ!)

 

午後からはサマーキャンプの日程表などのお知らせの文書作りに追われる。

明日は参加者さんに送れるかな?

 

 

カテゴリー: フィールドワーク | コメントする