月別アーカイブ: 2012年1月

思い出の布(1月31日)

今朝もチョー寒くて、朝の外の気温がマイナス12度、室内が0度と氷の世界です。

洗濯しても外に干すとすぐパリパリになるし、散歩の時はツルツル滑ると怒っている人がいるし、何も良い事はない、冬の良いことを見つけよう!夜空がとっても綺麗です。あとは・・・・・・・・・?

 

 

頼まれものの仕事はすぐ忘れるので早く済ませよう・・・・

 

5枚のお母様の着物からタペストリーを作ってとの依頼がありました。あまり得意じゃないけれど、大好きなお客様なのでお引き受けしましたよ!

 

 

最初に紙に書いて打ち合わせ、その寸法に裁断して接着芯を貼ってそして縫い始めます。行き当たりばったりでは思うような物に仕上がらないのでしっかり採寸して始めます。

 

接着芯を貼ったのでしっかりしたタペストリーが出来ました。上手くいってよかったよかった!

カテゴリー: むぎ草店内 | コメントする

寒い一日(1月30日)

今日の朝はどこもかしこも樹氷です、木に氷が張り付いています。朝の気温はマイナス13度ありました。真夜中はもっと低かっただろうな・・・・・・

 

今日は変則的にオカリナ教室でした。皆さんの集まる頃は樹氷は木から離れ、はらはらと雪が舞うかのように落ちてきます。綺麗に輝いているので見とれてしまいますが、今日はかなり寒い日です。

 

今週いっぱい寒そうなので、「これが今年一番の寒さだ!」と言い聞かせてこの寒さを耐え忍んでいます。

 

 

今日は猫のストラップを作りました、結構時間のかかる作業でした。定番品になるでしょうか?

カテゴリー: むぎ草店内 | コメントする

沖縄ムード(1月29日)

 

4月の沖縄行きの話が来たと言ったら、早速お正月に沖縄に行かれたお客様から沖縄のガイドブックが届きました。うれしーい!これから2ヶ月この本で沖縄を満喫出来そうです。ありがとうございます!

 

新アイテム「梅のコースター」を作りましたがこれはボツになりました(かわいそうなので写真を撮りました。)

何かいい和の小物は無いか、頭の中はこんがらがっています。

 

寒いので今夜は早く休みます、おやすみなさい。

カテゴリー: フィールドワーク | コメントする

干しリンゴ作り(1月28日)

 

あっちにゴロ、こっちにゴロゴロと袋に入った頂き物のリンゴが4袋出てきました。アー大変、リンゴ救出大作戦!!

慌てて干しリンゴを作る事になりました。

 

リンゴを12等分に切って、ぐらぐらに沸いた熱湯に2・3分それをザルにあげて、干し編みに並べて風通しの良いところに干す事1週間から10日なのですが・・・・・・さて10日後に美味しい干しリンゴが出来るでしょうか?

 

今日は編み物教室がありました。こんな雪道皆さん来て下さるかしら?と思っていたけど、今日は全員集合で楽しい会になりました。皆さん次々と色んな作品が出来上がります(写真撮り忘れた)。

 

外は今夜も雪が降り出しました。明日の朝雪かきが必要でしょうか?さて、滑らないように気をつけて・・・・・!

カテゴリー: むぎ草店内, 食べ物 | コメントする

小物作り(1月27日)

 

2月に行う「春を呼ぶ和の小物展」の準備にと、アヤメの花を作っています。アヤメの枯れ枝に縮緬の布を差していきます。色んな布を持ち出して、机の周り中布だらけになってしまいました。

 

私は大物を作るのが好きなのですが、時には細かい作業も楽しいものです。

 

 

先日からやりかけていたワンピースも出来ました。男物の縞木綿で、節のある味わい深い布です。

 

冬はお客様も少ないので、夜だけでなく昼間の作業もはかどります。

今日嬉しい電話!4月に沖縄の仕事が入りました。あまり売れそうも無い催事ですが、楽しみも半分(いや八分)です。さーて。ネットで沖縄情報を仕入れなくては・・・・・楽しみ楽しみ!

コムギが「でも仕事だからいつ遊ぶの?」と言うもので「朝6時から起きて10時まで色々見て歩くのよ!」と言ったけれど朝の苦手な私ですからどうなりますやら・・・・・・?

カテゴリー: むぎ草店内 | コメントする

寒い日が続きます。(1月26日)

 

一年で一番寒い季節になりました。これから節分ぐらいまでが本当に寒さが身にしみる頃なのです。

今日もうっすらと雪があり雪を箒で掃きました。手袋もせずに雪掃きしていたので、終わって家に入って来ると寒いを越して痛い、ズキズキと手が痛みます。水道のお湯を出して感覚が戻るまで温めました。

 

写真のツララは、軒下ギャラリーのツララです。雪は少ないけれど、本当に寒いんです。

この寒さを体験したいと、兵庫から遊びに来る方もあります。さてどんな風に感じるのかこの寒さ?楽しみ楽しみ!

 

 

今日の作業はどんぐりの花です。5本一組で500円です。匂い玉も入れてあるのでいい香りがします。

カテゴリー: むぎ草店内 | 1件のコメント

キルト展に行って来ました。(1月25日)

 

朝早くいざ東京へ!と駅に行く道すがら小諸名所「大手門公園」を通って出かけます。

 

しかしこの公園、どういう風に使われているんでしょうね!お隣のクラシカルロマン館も素敵だったけれど、ここ何年も開いている所を見たこと無いし・・・・・・クローズしている公共施設と隣り合わせの公園は止めて、市民が自由に使える駐車場にしてもらえば良いのにネ!仕方ないのかな、補助金が多く降りるのが公園だそうだから市民が必要な物よりタダで(失礼)できる方を作るのでしょうね!トホホこの程度の市政かな?

 

まっ、こんな事はどうでもいいか!先を急げ・・・・・・・と小諸駅に到着する「何とこんなに小諸が賑わっているのをお祭り以来見たこと無い」と言うほどの(おおげさですね)人でした・・・・朝だけは賑わうのですね!

 

 

さー東京ドームに着くと、これまたすごい人人人、もとい、オバサン・おばさん・オバさん、いろんなオバサンが集まって来ています。お国言葉で楽しく話すその様は、ここは大阪・九州か、はたまた東北・北海道!全国からオバサンファッションでそれはバイタリティーにあふれています。

 

私はお目当ての骨董屋さんを巡って、いつもの東北の刺し子を持って来ている骨董屋さんと「一年ぶりです!」とご挨拶、さて震災の影響は無かったのかとお聞きして、すぐ近くまで津波の被害に遭ったとの事でしたが何とかご無事でした良かった。この一年大変な事があったのですね!

 

 

パッチワーク展の素敵な作品に惚れ惚れしながら、でもやっぱり見て歩く所は日本の布になってしまいます。上の2点はバッグ部門入選作品です。私だったらこれらは大賞だわ!

 

日本の襤褸の魅力はまだまだ衰えません!さて今年はどんな布に出会えますか・・・・・・

今年のパッチワーク展でやる気と元気をもらって来ました。全国の襤褸好きのオバサンもきっと同じ気持ちだと思います。

 

帰り道、クラシカルロマン館を見ながら、ここに襤褸を飾ったらきっと何百年も生き続けている庶民の布がスポットを浴びるだろうな・・・・・・そしてオバサンスポットになること間違いなし!なーんて思ったけれど、これも壊して公園になるのかな・・・・・?何でも公園計画は悲しいね。

 

襤褸(ぼろ・らんる、人々が日常の生活の中で縫い剥ぎして、何年も・何代も大切に使われてきた布。東北の布には重ねて重ねて継ぎをして、はがしてみると150枚も重なっていたと言われる事がある、その年月の重みを現代に蘇らせている。日本の貴重な庶民の文化財として今また注目されている。参考にこちらを

カテゴリー: フィールドワーク | コメントする

貧乏仲間(1月24日)

 

イヤーびっくりしました。

もへじさんから昨日電話で「のぼり旗を頼みたい」と依頼があり、今朝10時に打ち合わせの約束をしたのですが、ビックリビックリ、この雪の中を自転車で来るなんて、ほんとにビックリです。そういえば「雪は大丈夫かな?」と聞いていたけれど、そういうことだったのですね!

我々貧乏人の中でも群を抜いて目立つ存在、この方は何と言っても貧乏人の鏡です。

これくらいの事をしなければ貧乏と威張れない・・・・・・・・・ちょっと真似出来ないけれど、すごいものを見てしまいましたと言わずにおれません。たぶん2時間近くはかかったであろうこの道のり(ずーと上り坂です)雪の中ご苦労様!

 

 

この仕事、コムギが請ける事になりました。2月4・5日に本町大和屋紙店前で行う「勝手にだるま市」ののぼり旗作りだそうです。さーてどんな旗ができるかお楽しみ、貧乏長屋の幟はカラフルな楽しい物になりそうです。

カテゴリー: むぎ草店内 | コメントする

おしぼりうどん(1月23日)

 

本日予定の手織り教室も誰からも連絡が無かったので、これ幸いと今日はコムギと長野へコムギのパソコンを取りに行きました。途中でちょっとお昼にしようと、人づてに聞いたうどん屋でおしぼりうどんをいただきました。

 

おしぼりうどんとは辛いねずみ大根の絞り汁につけてうどんや蕎麦を食べるのですが、このおしぼりうどんに作法があったとは・・・・・・・・

以前にO川さんが蕎麦屋のおしぼり蕎麦を食べたら辛くて、美味しくいただけなかった話を聞いていたのでよくよく作法の能書きを読んでからいただきました。

しぼり汁を飲んでみて、辛ければ味噌を入れると甘くなり、もっと辛いのがよければ醤油を入れよと書いてありました。そして食の合間に、胡桃をかじりながらいただくとより一層美味しいと胡桃も付いていました。その通りにしたら美味しくいただけました。しかしやっぱり出汁のよく効いた汁でいただいたほうが美味しいな!

 

その後上山田方面を通って、おいしいと言われているケーキ屋さんに寄って・・・・・・としていたらあっという間に時間が過ぎて、帰りは慌てて高速に乗りコエダの待つ家へと直行です。

家の中からコエダが嬉しそうに車を眺めているのがわかります。冬は長時間家を空けるのは大変ですね!

 

 

カテゴリー: フィールドワーク | 1件のコメント

雪かき3日目(1月22日)

 

綺麗に雪かきすると気持ちがいい、でも疲れる・・・・・・

雪かきにも個性が現れます。全く雪かきしない人、自分の家の前だけ線を引いたように綺麗にする人、ご近所に気を使いながらお隣さんの負担にならない程度に隣近所まで雪かきする人、とまあこんな具合で雪かきの性格をつかめます。そして早起きかどうかも分かります。

 

雪の降る日は人の生活も見抜けそうです。

 

ジャンゴの別宅に続く道を抜けると、ここでジャンゴからキマ子に変身して猫なで声でキマ子の家へ上がり込むのでしょうか?

 

雪は人だけでなく猫の行動も手に取るように見えてくるのです。

 

 

夜はコムチャンの清貧の玄米定食!手を合わせて「いただきます」

人に作ってもらったご飯は美味しい、極楽・極楽 !

カテゴリー: むぎ草店内 | コメントする