かるいざわ作家やへ出展しているTさんが今年も搬入に来て下さいました。今年初めてお目にかかったので「あけましておめでとうございます。」などと冗談を言いながらの登場です。
今年もいよいよ作家やのメンバーもそろいました。去年と中身は変わりないけれど、新しい方も入ったり場所も広くなったりして、お客様も楽しみにおいでいただいています。
大切に使い続けて下さっているお話などお聞きしてうれしくなります。今年も始めてよかったと思う一日でした。
かるいざわ作家やへ出展しているTさんが今年も搬入に来て下さいました。今年初めてお目にかかったので「あけましておめでとうございます。」などと冗談を言いながらの登場です。
今年もいよいよ作家やのメンバーもそろいました。去年と中身は変わりないけれど、新しい方も入ったり場所も広くなったりして、お客様も楽しみにおいでいただいています。
大切に使い続けて下さっているお話などお聞きしてうれしくなります。今年も始めてよかったと思う一日でした。
今日始めてハルちゃんの運転する車に乗って軽井沢まで行きました。
免許取立てで初めてだったの緊張したけれども、んー大丈夫かな?
作家やの当番で一日中走り回っていたので疲れてしまいました。写真も撮り忘れてすみません、明日まで前半の連休です。お店の様子も少しづつお知らせします。
最後の桜があちらこちらで美しく咲いています。「桜を見るとイヤな事はぜーんぶ忘れられるわ!」と言うと「安上がりでいいね!」と返ってきました。私の精神状態は安上がりに出来ています。
今日はゴールデンウィーク初日、しかし寒い寒い軽井沢は人影も少なくどうした事かと思っていました。ご近所さんと挨拶したり、まだ終らぬ片づけをしたりと寒さの中震えながらお仕事です。
マエタさんのガラスも無事に届き、ライトも取り付け準備完了。
お花も飾って、招き猫もやってきて、手しごと屋のカラフルなお皿も登場しました。
私のコーナーも出来て、ようやくオープンしました。
午後からはぽつぽつとお客様が入って来て、お店らしくなりました。
明日は今日よりも暖かくなりますように!
今日朝早くから起き出して、東京ビッグサイトで行われる「日本ホビーショー」へ行って来ました。
何たってお登りさんなので、新宿まで高速バスで行き切符売り場で「エーとどうやって行けばいいのかな?」などと一緒に行ったタケウッちゃんと路線図を見ながら話していると後ろから親切な紳士が「どちらへ行かれるのですか、そこなら新橋へ出て右の方へ行くとユリカモメがありますからそれに乗って行くといいです。14番線から乗るんですよ!」と親切に声をかけてもらい、またまた付いてきて改札の前で「14番ですよ」と説明してもらいました。「ご親切にありがとうございます。」と礼をいい先を急ぎました。
タケウッちゃんはてっきり私の知り合いだと思っていたそうですが、知らない人でありました。その後話が弾み「きっと退職して新宿改札で困った人を助ける【勝手に道案内人】してるんだよ」とか「定年後奥さんに【あなた今日は何処行くの行ってらっしゃい】と言われて行く所も無いから大好きな電車を見に駅に来てるんだよ」とか「一緒に行きませんかと言ったらホントに付いて来そうだね」とかあれこれと想像を膨らませておりました。「ユリカモメとは船でいくのかな?」などと思っていたのですが電車でした。ユリカモメから海の見える景色はグッド!
ビッグサイトに着いたのはもうお昼に近く、一息ついてからいざ会場へ!
何処を見てもおばさんばっかりで、行列を作る売り場や、ワークショップも沢山あって目移りするばかりです。出展ブースには知り合いも出していて、手作りの人たちは売れないのか浮かない顔で「売れるのは手芸の材料だけ、出来た作品はうれないわ!」とぼやいていました。
私はミシンが目に付きミシン屋のオジサンにミシンにまつわる話を色々とお聞きしました。このミシン日本に入って来た第一号の型で、当時の金額ににして高価なものだったそうで、「小さな家が買えたぐらい」だそうです。はたしてどういう方が使ったいたのでしょうか?
バッグのもち手や参考になりそうなものをじっくり見て、何故か食のブースに迷い込み日本4箇所の海苔の食べ比べなどをしたりして楽しみました。
さーあ今日買った材料を押し込まずにすぐに使わなければ何処に言ったかわからなくなりそうです。どんなもの作ろうかな?
ゴールデンウィークから始まる「かるいざわ作家や」の準備に行ってきました。
ハルちゃんと二人で飾り付けです。なかなか展示位置が定まらず困っていたのですが、矢作さんに見てもらい何とか位置決めも出来き飾り付けしました。
三村さんのガラスも限りなく沢山あり、ハルちゃんが飾り付けしていたのですがまだかまだかと出て来ます。ガラスケース一杯に押し込められた三村さんのフィージングガラスはこれから来るであろう夏をキラキラとした顔で待ちわびているようでした。三村キャラもあってかどうか分かりませんが、私達の顔もついほころんでくるそんなガラスたちです。
その他に大塚さんのトンボ玉も飾り、瀬戸の安藤喜代子さんの陶器も一緒に飾りました。
まだまだピタッと決まらないディスプレーですが、この続きは土曜日、お店を開店させながら作っていくことにしましょう。
看板はこんな感じ!!
明日は東京へホビーショーへ行ってきます。どんな作家さんや手芸屋さんが出ているのか楽しみです。情報も色々仕入れて来ようと思います。
今年も皆さん待ちに待った寄せ植えのワークショップの日がやってきました。
10時のオープンを待ちきれなくて講師の先生より早く9時に来た方もいて大賑わい。「早く来ないといい花がぜーんぶ人の鉢の中に入ってしまうからね!」とさすがオバサンパワー全開。こんな素直なオバサン憎めない・・・・・・
朝からパラパラと雨模様、二つのテントを張って始まった寄せ植え教室でした。
しかし皆さんやる気満々!
個性豊かに美しく寄せ植えが出来ました。
寄せ植えのあとはむぎ草サービスの軽食、と言う事でクラムチャウダーとグリーンサラダとオリーブとベーコン入りのパンを提供しました。シフォンケーキとコーヒーも付いています。私はキッチンで大忙しです!
大勢の参加で、夕方までゴチャゴチャしていましたが夜になってやっと静かさを取り戻しむぎ草は静かに眠りに付きます。皆様今日はご苦労様!
大正時代のプレスガラス。ハートの柄で大と小があります。
(大8000円18㎝×7・5cm・小5500円14・5cm×6㎝)
こちらはビンテージもののお皿、10枚あります。
(1枚1500円。5枚6000円・10枚まとめての方には10,000円)
と色んなものを見ていたら電話がなってお客様、慌てて帰ってきました。
キャッベの敷物、今日の一番良かったもの。だってもらったのですから、ウヒヒヒ!
さてさて大慌てで帰ってきたら石川県からお客様が見えていて、色んなお話をして楽しく過しました。もちろん色々買っていただいてうれしい限りです。
あーでも良い事ばかりじゃない、夜にデジカメが壊れてしまいました。SDカードを出したら2度と入らなくなりました。何か詰まったのかと、細い棒でほじってみたけれど何も出てきません、明日からどうしよう・・・・・・不安
その間もオギチャンが明日の寄せ植えのワークショップのためにお花を運んできました。アーアー大忙しの毎日でした。
お天気に恵まれ、今日は朝から軽井沢のお店へ荷物を運びました。
Uモッチャンにお願いして、軽トラで3往復もしました。荷物も何とかお店へ収まり夕方になりました。
大慌てで家に帰って夜はリータさんとチエさんと温泉へ行く約束をしていましたので、温泉へレッツゴー!夕暮れ時の露天風呂へ1時間もつかりながら四方山話に花が咲きました。
お風呂の帰りに夕飯は近くのきのこの森へ行き美味しい食事をいただきました。昼の疲れも癒されていい時間が持てました。よかったよかった!
目覚めるとアーいやな予感、もう春なのでカーテンを開けたまま寝るのです(春の日差しを浴びる)、二階だし窓の外から覗くものは小鳥ぐらいなので寒い冬だけカーテンを閉めているのです。朝日を感じながら起きると気持ちいい!しかし今日は違いますシトシトと降る雨ではなくさらさらと降る雪でもなくボタッボタッと降る重たい音。
外を見るとすでに10cmぐらい降り積もり、今日の予定の「かるいざわ作家や」の荷物運びは中止になりみんなに連絡しました。昼過ぎまで降り続き、その後もどんどん積もりましたが午後になりすぐに雪は解けてきました。
作家やでみんなで食べようと思ったお弁当も家で食べる事になりました。
さーて明日は作家やの引越しは出来るでしょうか?でも午前中にお客様が見える予定、予定の立て直ししなきゃね。
明日もお弁当、今夜は冷蔵庫の残り少ない食材とにらめっこ!!炊き込みご飯と昨日は割り干し大根を煮たから今度は切り干し大根を煮よう。松前漬けの素もあるから人参ごぼうネギを入れて作ろう、これくらいでご勘弁!
寒い一日でした。「こんなに寒いと雪でも降ってくるかね?」と編み物教室で話していましたが本当に夜は雪になってしまいました。
夜は福島の子ども達のキャンプをしている上田のグループとの交流会で上田まで行きました。桜のご飯も用意されていて美味しくいただきました。
交流会ではキャンプ受け入れに関わる問題点や、悩み、またキャンプをやって出来た人との交流など充実した話合いになりました。悩みは皆同じ、これからも交流を続け協力し合いながらキャンプを続けていこうと言う事になりました。
さてさて帰り道
いまサンラインから小諸高校に下る桜並木は満開です。普段ならゴールデンウィークに満開なのですが今年は早いようです。
私の大好きな桜の木も満開で、雪の中「早く咲くんじゃなかった」と寒さをこらえているようです。
毎年むぎ草で展示会をしてもらっていた銅の鍋を作る佐藤富美雄さんが脳梗塞で亡くなられたと訃報が入りました。いつもいつもお世話になっていた方です。去年は沖縄と高崎の催事でご一緒で、いつも会う度に食事をご馳走になっていました。クラフトマンになっての彼の目標は日本征派、そうです日本中を巡る展示会の旅をしていたのです。家には日本地図が貼られ、行った所が塗られていて3分の2ぐらいは塗られていました、この仕事を楽しんでいました。
千葉での展示会ではいつも佐藤さんからご馳走になり、奥様からは美味しい手作りのお菓子を戴いていました。こころさんといつも感謝しながら戴いていましたが「何故こんなに私達に良くしてくれるのだろう?損得勘定無しに心から何かしてあげたいと言うのが伝わってきてうれしいね」と話していた矢先の訃報でした。
つつましくいつも夫婦で仲良く歩かれていた佐藤さん、病気を抱えながらも鍛銅の世界を追求されていましたね!もうこれで会えないのかと思うと悲しくて悲しくて涙が出てきます。近親者のみでの葬儀だそうですので伺えませんが雪の空を見上げて手を合わせています。病気から開放されて良かったね、今度は空の上から私達を見守っていて下さいね。佐藤さんありがとう!