月別アーカイブ: 2018年2月

のぼり旗(2月27日)

6月の展示会の写真が欲しいと電話がありました。あーそんな時期なんですね。「何か作って写真送ります。」と返事しましたが・・・・

麻の古布で展示会しようと思っていたけれど、まだ麻を扱う気になれずそれでは白っぽいものでと言う事で、ため込んだのぼり旗が沢山あります。まずは洗濯、今日は4枚洗いました。

P2270065

こちらは端午の節句ののぼり旗。色が落ちていい感じになっています。全体にピンク色。春の色ですなー(ポジティブですね)

P2270064

こちらは神社ののぼり旗、明治の物です。書いた方の落款もしっかりと入っています。「槐山」って有名な絵師か書家だったりして・・・・?状態も良くそのままスカートやパンツに使えそうです。でもこちらもほんのりピンクに染まっています。まっいいか。あと1枚は神社の同じタイプののぼりでしたが、墨の所がボロボロに敗れてしまいました。使い物になりません、トホホホ。よくやる失敗の買い物です。残りの1枚は小さいが使えそう。まだ探せばありそうですが、今回はこれらで作ってみます。

まずはブラウスから・・・・

 

カテゴリー: むぎ草店内 | コメントする

「お雛さま展」真っ最中(2月26日)

お雛さま展も何とか慣れて来て、今日はさほど寒くもなくと言いながら、小さな部屋にストーブ2台とエアコンで戸を開けてお出迎え。なんとも効率の悪いことをしています。

P2260055 P2260054

先日来て下さった方が、又おしゃべりに来て下さったりして賑やかに過ごしています。時間も11時から4時と短く、それでも3時半には片づけ始めて、のんびりムードP2260059 P2260058 P2260060

私は日がな所沢西武のDMを書いていました。慌ててて一言の近況を書き忘れてしまいましたが・・・・郵便局へ走り込みました。(すぐ近くにあるので便利)

P2270062

ハガキを出しに行ったら、郵便番号がわからない方が数枚あったので調べようとしてら、親切に調べて書いてくださるとの事、切手もムーミンを購入して貼ろうとしたら、貼ってくださるとの事。さすが小諸です。忙しい私は親切に感謝。

P2260050

差し入れの自慢焼きとコーヒーでホッと一息、今日も一日ありがとうございます。

 

カテゴリー: 展示会, 日々 | コメントする

おもだか紋でスカート(2月25日)

おもだか紋の幕が入荷して何作ろうか?95㎝ワンピースは柄の出し方が難しく先にスカートを作って様子見します。大きな家紋が3こありましたので、残るは2個はワンペースを作りましょう。

 

P2250048

カテゴリー: むぎ草店内 | コメントする

お雛さま展(2月24日)

今日はお雛さま展開催なので、編み物教室もそちらに移動しての開催となりました。

お雛様のお食事会も兼ねて、小諸ぶらぶら散歩も兼ねて、少し寒いけれどそれなりに人通りもあり賑やかでした。

P2240045P2240042

今日の散歩は荒町の方に歩いていきました。山崎長兵衛商店跡では、若者がお雛様マルシェをやっていて、初めて中も覗いてみました。手を加えなければいけない所も多そうで、本格開店までは時間がかかりそうです。いや老婆心で思うよりも割と早いかもしれませんが・・・・(カメラ忘れ)

P2250046

夜には数日前から取りかかっていた絣のジャンバスカートが出来ました。

3月6日からの所沢西武の準備もあるし、昼間はお雛さま展にも行かなきゃいけないし、いろいろと動いてます。会場が近い事もあって、忘れ物もすぐに取りに行けて助かります。

 

 

カテゴリー: イヴェント | コメントする

作家やのお雛さま展(2月23日)

本日から「作家や・お雛さま展」が作家やのメンバーで小諸市本町で始まりました。

縮緬のお人形・古布の服・木工・陶器などと布物も販売します。

小諸市本町で先週から始まっている「お人形さんめぐり」に賛同しての開催です。

P2220034 P2220035

何かはでやかですね。

明日、もう少ししっかりと写真を撮ってきます。

 

さて昨日のリベンジ、入荷した古布の話

P2220033

ずーと待っていた「おもだか紋」の布が手に入りました。少し大きな家紋ですがワンピースを作ります。1年近くお願いしていたのですがなかなか出てこない、もう出ないかな?ほかの家紋で作ろうかな?と思っていたところに運よく「おもだか紋」に出会い良かったです。薄手の布なので春のワンピースが出来そうです。この3倍はある幕なので沢山出来そう。どんなデザインにしようかな?95㎝の丈のワンピースか?今しばらくお待ちを!

カテゴリー: むぎ草店内, 展示会 | コメントする

古布入荷(2月22日)

朝もはよからの骨董屋さんが今日もはよからやってきた。朝早くに電話で「今から10分で付くから」と言って1分も経たないうちに来た。

池袋から帰って来たのを知っていたのかどうか、見ていたように電話が来る。ネットも見てない人なのにね、勘と言うものはすごいですな!

と悪口ばかり言ってないで、良い布もってきてくれるのだから感謝しなきゃね。値段が安けりゃもっといいのにな!

写真が取り込めない、またもや大変な事態になったパソコンさん。

写真は明日アップします。

 

 

カテゴリー: むぎ草店内 | コメントする

ボタン(2月21日)

明後日から始まる「作家や」主催のお雛さま展。小諸市の「お人形さんめぐり」の後半期間でお店を出します。場所は小諸市本町の「萬屋骨董店」の隣の掛川邸(空き店舗)です。

と言う事で、メインは竹内さんの縮緬のお雛さまと、古いお雛様やお道具。そして陶器や木工、古布や古布の服。

そんな中、今日木工の佐々木さんの荷物を預かりました。今回はボタンと持ち手だそうです。持ち手もアジアの物に比べて(市販のはほとんどアジア製)木の材質もはっきりとわかり、塗料も漆か自然塗料と本物追及の品物です。なんたって作りが丁寧です。

申し訳ありませんが、先に私の分はゲットしてしまいました。

P2220015 P2220016

春からはクラフトフェア販売のため「作家や」に出してもらえないので、今回は購入するいいチャンスです。

右側は一つ穴で、バッグのファスナーに付けようと思います。

持ち手はちょっと高価なので考え中‥‥・

よろしかったら、2月23日~3月4日まで行う「作家やのおひな様展」でご購入下さい。

 

カテゴリー: イヴェント, 展示会 | コメントする

池袋から帰ってきました。(2月20日)

1週間の池袋生活から帰ってきました。

今回はお泊まりも、去年の三畳一間の山谷のゲストハウスから所を変えてアットホームなビジネスホテル、キッチン付きにしました。住宅街にあり、のんびりと通勤を体験して都会の暮らしを感じた1週間でした。

P2150012

池袋では、古布の片桐先生やジュエリーの平野先生にお世話になりながら楽しく過ごすことが出来ました。池袋のお客様は去年に続き1年ぶりでしたので積もる話に花が咲きました。また遠く千葉やつくばなどからも来て下さり、感謝です。

帰りの新幹線に間に合わそうと、急いで片づけて、お礼もそこそこに帰ってしまい、後で後悔。スタッフの皆様ありがとうございました。

家に帰ったら、日暮里で買った布が届いていてうれしい!

P2210013

今回の目的は安くなっているくたくたの自然体ウールでしたが・・・・・お店には春に向けて、リネンや二重ガーゼなどが並んでいて四重ガーゼなんてのもありました風合いが良かったです。布を見たらウールの事はもう忘れてしまって、いろいろと春物を物色しました。写真のものは、ミシン刺繍のナチュラルコットン。去年はこのタイプの黒でワンピースを作って夏中着ていました。今回は生成りだから、スカートかな?二重ガーゼも何種類か買ったので、古布と合わせてブラウス作ろうと思います。

古布三昧の1週間。少し離れて自分用を作ってみようかな?

 

カテゴリー: フィールドワーク, 展示会 | コメントする

池袋雑感(2月17日)

池袋の宿は、池袋駅から4つ目のビジネスホテル。電車で通勤も新鮮で、人間観察もいと楽し!

電車の扉から扉の間に7人座るのですが、そのうちの6人は座ると共にスマホを出しました、残りの一人のおじいさんは、私と一緒のガラケイ派かな?と思っていたらリックから取り出したのはタブレット。まあ、おじいさんまで電車の中でお勉強ですかね?

でも、昔はどうしてたっけ?寝てたよね?いや、寝てるふりしてたのね。

 

image

ホテルのフロントマンのベストはママの手作り、とっても可愛い、いや素敵です。昔はなんでも編んでくれてたママだそうです。15年前に編んでもらったものです、素敵です。

 

今日は古布の作家さんの松田先生が来てくださいました。

片桐先生や松田先生のような、古布に惚れ込んで、古布を魔法のように作り替えて、何年も作り続けていくことに心底尊敬します。

今日お話して私も先生達の様に完璧には行かないけれども、古布と長く付き合っていきたいと思った次第です。

昨今はネットも普及して、実物を見なくても見た様な錯覚に陥りがちです。力のある人よりも宣伝のうまい人の方がもてはやされて行くこともありますが、じっくりと本物と付き合う人にお話を伺う時に、広い視野と古布に対する愛情を感じます。

 

あと、夜は日頃見れないテレビを見て過ごします。(我が家はテレビが無いので新鮮)

今夜は草間彌生と松本幸四郎のswitchという番組を見入ってしまいました。88歳になっても毎日絵を描き続けている姿、哲学的なお話(本人が言う)に魅せられ、草間彌生を再認識しました。芸術家って突拍子なことをやる人ではなく、毎日描き続ける姿なのだ、草間彌生が人間らしく見えてきた。

あと3日、明日はどんな出会いがあるかな?楽しみ!

カテゴリー: 展示会, 日々 | コメントする

池袋に来ています。(2月16日)

14日から始まった西武池袋本店の催事。

のんびりと始まり、お隣のジュエリーの平野先生と楽しくやっています

image image

今日から同じフロアーの催事場でアンティークフェアも始まります。

西洋アンティークや北欧ビンテージなど、普段長野では見られない素敵なものもたくさん出るみたいなので、そちらも楽しみです。

 

偶然にも、同じフロアーの近くの会場で古布の大御所の片桐先生も出店されていてお初にお目にかかりました、最近の古布談義にも花が咲きます。

よろしかったら遊びにお出かけ下さい。

西武池袋本店7階サンイデー(南B9)です。7階は広いので(南B9)を目安にお出かけ下さい。

 

 

 

 

 

カテゴリー: イヴェント, 展示会, 日々 | コメントする