月別アーカイブ: 2017年1月

何だかんだと用事が(1月31日)

私が千葉に出かけた日に戻ってきた機織り機、送ったものの壊れてしまい出戻りに。やっぱり2箇所無残にも割れていました。

009

木工の友達に連絡して修理してもらうことになりました。今度はしっかりと引越し便で送らねば。

その友達と、時事談義。トランプさんの話に始まって、今注目の政治評論家の話しをていたら、なぜか家を持たない漂流の民山窩(サンカ)の話になって、世の動きと昔の話が入り混じり取り留めの無い話で終わってしまいました。

012

その後に来た知り合いは「季刊・銀花」を「断捨離してるからいらない?」と持ってきてくれました。

とりあえず「麦草文庫」に置いときますので、どなたでも読んでくださいな。

011

コエダは家の中でお昼寝です。し・あ・わ・せ!

午後からは編み物教室、私は2月の展示会の案内作りとあれやこれやとやっていたらあっという間に夕方になりました。

はぁ、夕方からもう氷が張り始め、乾かない洗濯物はカチンカチンに凍っていましたよ。

明日から2月、節分を越すと少しづつ春に近づいて行くそうですが・・・・・早く春が来ないかな?

 

カテゴリー: むぎ草店内, 日々 | 2件のコメント

千葉から帰って来ました。(1月30日)

1週間の展示会、千葉の「工藝の蔵」から帰って来ました。

今回もまた色んな出会いがあり、楽しい1週間を過ごせました。

005007

相変わらず素敵な空間です。

ちくちく親子

私好みのお洋服を作る「ちくちく親子」さんも今回も遊びに来て下さいました。親子で作る作品は素敵です。お母さんが縫ってお嬢さんがちくちくされています。若さのある素敵なちくちく作品にただうっとり・・・・・古布の本はこんなに力のある素敵な人を取材するといいかもね。

ちくちく

お客さまの感激の品、喫茶店のナプキンで作るバレリーナに私も感激です。

そして、そごうさんの広告もとても良かったです。

009うふふ

 

さてさて、家に帰ったらパソコンが一段とスローモードで動かない。

アイパッドで撮った写真を1時間待っても取り込んでくれなくて、仕方なく諦めました。いい写真沢山あったけれど、このパソコンでの作業は限界ですな・・・・・・パソコンの中身に「あなた何考えてるの」って聞いてみたいわ!

デジカメで写真、そして取り込み(ここでもなかなか取り込んでくれなくて、何度もチャレンジ)そしてブログにUPとこの繰り返しで何とかやっておりますが。そのうちブログが更新されなくなったらパソコンが壊れたんだと思ってくださいませませ。

 

 

 

カテゴリー: フィールドワーク, 展示会 | 2件のコメント

工藝の蔵より(1月25日)

千葉暮らしも3日目に入ります。


「工藝の蔵」とのお付き合いも10年目に入り、一年に二回夏と冬との展示会もなんとか慣れてこなせるようになりました。

スタッフの皆さんの協力もあって多くのお客様に出会える事も出来ました。

今夜よーく考えると、感謝しなきゃいけないなーと感慨深く振り返っています。


いつも良い出会いを頂いている場所です。明日はどんな出会いがあるかとても楽しみです。

いつもと違うパソコンで書いていますので、要領を得ませんが詳しくは家に帰ってから、家のパソコンで詳しく報告します。

カテゴリー: 日々 | コメントする

明日から千葉です(1月22日)

24日から「そごう千葉店」の9階「工藝の蔵」での展示会です。あすは搬入日、午前中に出かけ東京で2箇所用事を済ませて、夕方搬入となります。

さて荷物も送ったし、最後のあがきと端切れをセットして袋詰めしました。

013 014

絣・格子・縞と3種類作りました。

015

花達もお店から居間に移動します。花瓶が凍るかも知れないからです。

お花に水遣りもしてくれるかしら?コエダのご飯もたっぷり作って置かなくてはね(1食づつ冷凍します)!

まだあれやこれやとやる事はあるけれど、忘れ物の無いように、と色々考えてしまいます。

 

半年振りの千葉です。皆さんにお会いできるのが楽しみです。

 

1週間ブログはお休みします。ネット環境が整えば少しは書きます。

カテゴリー: むぎ草店内 | コメントする

山葡萄の籠(1月21日)

こんなに降らなくてもいいのに・・・・大雪です。

011

千葉の残りの荷物を今日出す予定でしたが、雪でトラックはむぎ草に入って来れない。との事で、配達センターまで雪道を持って行きました。

雪かきのついでに、山葡萄のお問い合わせがありましたので写真を載せますね。雪かきした後の外で、モデルは悪いが籠はいいのでご覧下さい。

005008

まずは大型「の籠です。乱れ編みと太編みです。

007009

今度は中型の籠2種。左がくるみの裏編み、右が山葡萄の網代です。

003010

左は昨日のアケビ籠、右も同じく昨日ブログに出したワイルドな山葡萄籠です。

よろしかったらお電話下さい。(0267-24-8222)

012

コエダのおうちはまったく入れません。

 

 

カテゴリー: むぎ草店内 | 1件のコメント

布屋さんと籠屋さん(1月20日)

朝もはよから布をもっていつもの骨董屋さんがやって来た。

さあ仕事の材料だから、と買いました。そして洗いました。

001

外は雪で干す所が狭くなり、干しきれない分はアトリエに干しました。ストーブを点けているのですぐ乾きます。

これで何作ろうかな・・・・・・もちろんお店でも売ります。

002

午後は籠屋さんが頼んでいた下籠を届け下さいました・・・・・クルミ1個に他は山葡萄

こちらも店売りしながら、自分でもバッグに使います。

先日送ったハタオリ機が着かないらしい!しかたがないのでなかなか繋がらないお問い合わせダイヤルに問い合わせてみると、「何処の部分かわからないけれど、壊れて木の破片があるんです。」「えええ・・・」相手の男性はとっても困っていたけれど、「大丈夫だから届けて見てもらって」とお願いしました。とりあえず相手方に見てもらい、修理となりそうです。何とかなると思います。いろんな事がありますね!

001 002 003

こちらお問い合わせのあった古いアケビ籠。中布は幟旗の柿渋染め、底も痛みがあったので柿渋染めの布を縫い付けました。少しよじれていますがそれは昔からだと思います、味があります。(47㎝×25㎝×15㎝)

お問い合わせ下さる方は大歓迎です。とても遠慮がちに、「迷惑じゃないですか~」なんて思われている方が多いのですが、うちはお店です。品物や値段のお問い合わせもよくあることなので御心配なさらずにお電話下さい。私が出張などでいないときには携帯をお知らせしますのでそちらにかけてくださいませ!(むぎ草0267-24-8222)

1月24日から千葉そごう9階「工藝の蔵」で展示会です。荷造りもほとんど終えて今日先発で半分送りました。明日半分送って準備完了予定。

 

カテゴリー: むぎ草店内, 骨董 | コメントする

荷造り(1月19日)

雪が屋根から「ドスン」と落ちてきます。

005

「ドスン」と落ちたらすぐに捨てられるように雪かきを用意している人がいました。果たして上手くこの中に雪が入ってくれるでしょうか?

 

私は24日からの千葉そごうでの展示会の荷物を準備しています。

明日、明後日は雪だというので、少し早めに送らなくてはと思い荷物作りを始めています。

007あっこれも持っていこう。

アンティークな山葡萄の籠を見たい方がありましたので、写真を載せます。(前にも載せたっけ)

 

数日雪で出られなかったので、今日は久しぶりに食料品を買いにお買い物、と言ってもコエダのご飯の材料ですが。

地元のお肉屋さんに久しぶりに入りました、いつもはスーパーか御代田のお肉屋さんなのですが、遠出しないで小諸の肉屋さんへ。お店に入るとなんとショーケースの中は写真が貼り付けてあるだけです。コエダ用に「ひき肉が欲しいのですが」というと、大きな冷蔵庫の中から肉の塊を出して、丁寧に脂身をこそげ落としてひき肉の機械で挽いてくれました。他にも牛肉をスライスしてもらったり、豚こまを(こちらもコエダ用)買ったりしました。時間はかかるのですがこれが本来の肉屋だよねと思い「丁寧にありがとうございます、目に見えるお肉でひき肉にして下さってよかったわ」というと「当たり前の事です、ひき肉はどんな肉が入ってるわからないですからね」と「誠実な商売ですね」というと「自分の子どもにもちゃんとしたのを食べさせたいから」と言われました。

とかく田舎にいると、殿様商売が多くてそのいい加減さを見るのがいやでスーパーで済ませる事が多くなります。あそこの本屋しか図書館に納められないとか、あそこの肉屋は学校や病院に肉を収めているから一般の人は相手にしてないよ、とか。体操着は学年ごとに色が違うんだって、お下がり出来ないように、みんなに買ってもらわなきゃ。とか・とか・とか昔からの商売が未だに綿々と続いていて、消費者泣かせの年寄り商売が多いのです。

そんな中で、こんなに素敵な考えでお店をやっている若き(たぶん40代)経営者がいるのかと思うと、小諸も捨てたもんじゃないな、と思ったところです。少し気になるのは、ガラスケースの写真のお肉を見て、果たしてお客さんはどのくらいいるのかと思ってしまいました。八十二銀行前セブンイレブンと駐車場を共有しているお肉屋さんです。小諸の方よろしかったら行ってみて!

カテゴリー: むぎ草店内, フィールドワーク | コメントする

ワンピースで来たよ(1月17日)

先日から取り掛かっていたワンピースが出来ました。

001

結局前ボタンはくるみボタンにしました。

編み物教室もあり、雪でみんな来れないかな?と思っていたのですが、みんな雪山(?)を上って来てくれました。(やる気ありますね!)

004

口金のバッグを作りました。何が大変かって、それは口金を入れて一度はずした鋲を入れるのですが、それが出来ずに、バッグを作るよりも長くかかったことです。

そろそろ24日からの千葉そごうの送りの準備しなくっちゃ。

カテゴリー: むぎ草店内 | コメントする

大雪(1月17日)

朝起きると夜に降り積もった雪がなんと40センチ、いや50センチはありそうです。

001 002

雪かきしてたら、足腰が痛い。運動不足です。

お隣の若者に手伝ってもらってやっと雪かき終了。タイムリーに黒蜜入り饅頭か送られてきて、みんなでお茶タイムです。しかし、室内は停電・・・・・蝋燭を点けて、みんなで珍しいお茶の時間を過ごしました。停電は1時間ぐらいで電気がついて、いつもの生活に戻りました。しかし電気がないと電話も通じない、便座も冷たい、お湯も出ない、いつも何気なく使っている電気ですがありがたいものだと痛感しました。

004

先日からの続きのワンピースが何とか形になりました。お布団の側で作りました。

明日は仕上げです。

005

夜になってもコエダの家は雪だるま状態で、こえだは一日中家の中で過ごしています。。早く雪が解けるといいな。

カテゴリー: むぎ草店内 | コメントする

模様替え(1月16日)

今日も朝は少し降ってました、そして夜は又降っています、10センチぐらい積もったでしょうか?

002007

絵画ではありません、雪明りで安いデジカメで撮ったらこんな感じです。外は明るいです。

今日ははたおり機を処分する事になり、昨日から引き続き解体、荷造り作業で一日肉体労働しています。

そして仕事部屋も広くなりました。

006004

なんとか歩く所が出来て、テーブルも置けてアイロン掛けはこちらで出来そうです。

片付けに集中していたもにですから、メールも見る暇も無くいまの時間となりました。メールいただいた皆様お返事しなくてごめんなさい、明日します。

しかしシンデレラの時刻までかかってこの程度の片付き様です。この部屋の中には着物ばかり、端切れに始まり、解いてない着物、アイロンかけてない着物、貰い物の着物、色んな着物が出てきて、また仕舞いました。いらないのはゴミに出せばいいのに、捨てられないわ・た・し

ゴミ屋敷も目の前に近づいていましたが、何とか回避できました。

でも物を捨てられないと良い事もあるんです、暮れにサヨちゃんがお豆を煮てくれるというので、お豆と捨てられない小汚い石油ストーブも付けてお豆を焚いて貰いました。そしたらなんと今日「あの小汚い石油ストーブが役に立ったのよ」と言うのです。なんでも、この雪で停電になり、夕方6時から9時まで食事の時間にかけて電気がつかなかったそうです。もちろんコタツもファンヒーターも使えなくて、あの小汚いストーブを引っ張り出して、寒さを凌いだとか小汚いストーブも出番を待ったと喜んでいるでしょう。役に立ってよかった!

 

 

カテゴリー: むぎ草店内 | コメントする