月別アーカイブ: 2014年3月

明日から所沢です。3月31日(月)

明日からの所沢西武での展示会の荷物を用意しました。

さーてどんな展示会になりますやら・・・・・

 

その前にワンピースを作りましたよ!

s-005

 

藍染だけのワンピースを作ってみました、明日からの展示会に着る予定です。

 

麦草工房の出張販売

4月1日(火)~4月7日(月)

西武所沢店 7階 催事場

「手づくりクラフト展」

 

 

カテゴリー: むぎ草店内, 展示会 | コメントする

4月の予定

4月の予定

オカリナ教室・・・・4月9日・23日(水)

 

編み物教室・・・・・4月13日(日)・26日(土)

 

草木染教室・・・・4月17日(木)今月から始まります。

 

 

麦草工房出張販売

 

日時: 4月1日(火)~4月7日(月)

場所: 西武所沢店 7階 催事場

「手づくりクラフト展」

*全日安藤しん子がおりますので遊びにいらして下さい。待ってます!

隣には陶芸の鈴置こころさんもいます。2人しておまちしてます。

 

カテゴリー: お知らせ | コメントする

取材がありました。(3月30日)

今日は古布の取材がありました。雨の中大変でしたが無事に終る事ができました。

さすがカメラマン、雨の中も上手に撮影、最後はボタン一つ一つ撮影して行かれました。

 

s-002

 

古布の創作服の取材でしたので、お客様の家にも行って一緒に撮影したりしてガヤガヤしながらも緊張した時間を過しました。

 

取材を受けるなどあまり得意ではないのでちょっと気が重かったのですが、過ぎてしまうとホット一息、

さーて次は明後日からの所沢西武の搬入の準備にかかります。

カテゴリー: むぎ草店内 | コメントする

バッグ(3月29日)

先日骨董屋で購入していた籠バックにチェックの布を付けて見ました。このチェックは昔々はお布団だったようです、藍の濃淡で格子縞を作っていきます。日本に古くから残る藍の色は大好きです。

 

s-001

 

どんなでしょうか?

昔は買い物に使ったのか、田植えに使ったのか何に使ったのかわかりませんが、春先に持てるような籠バックになりました。

カテゴリー: むぎ草店内 | コメントする

片付け(3月28日)

今日は天気も良くて、片付け日和!

軒下ギャラリーを片付ける前の、裏の倉庫に運ぶのでその倉庫の片付けをしました。

昔々の羊の毛は刈り取ったまま虫のレストランになっていました。虫の死骸だらけで結局ゴミ袋4個になりました。よくまあ20年近くも取って置いたものだと自分に感心します。

そして、取り留めの無い着物の山も整理しています。

一つ一つ見ていたら日が暮れそうなので、とりあえず外に出して、軒下ギャラリーの品物を倉庫へ運びました。

 

s-002

お昼は外食・・・・・我が家の外食は外で食べる事なのですが・・・・

粗末な食事も、外で食べれば一味違ってとっても美味しくいただきました。

 

s-004

 

ジャンゴとコエダも椅子の取り合いをしながら、「食事を出せ」と人間を脅します。

 

s-005

 

夜は仕事場の片付けです、さっきまでかかっていました。あのゴミ屋敷も少しは片付きました。

アーアー今日は埃だらけになりました。明日ももう少し掃除して、服作りします。

 

カテゴリー: むぎ草店内 | コメントする

お山も春を迎える準備です。(3月27日)

アラジンストーブが欲しいと言うお方と一緒に軽井沢作家やへストーブを取りに行きました。

気に入っていただきストーブは2日で我が家を離れました。

 

s-002

 

その帰り、ちょっと寄り道して1000メーター道路を通って帰ると、ほんわかと枯れ草が春を迎える騒ぎを始めていました。

さざさざと枯れ草をゆすらせて綺麗に波打つ姿は春の訪れがすぐ其処まで来ていることを教えてくれます。

 

s-006

 

夕焼けも綺麗です。今日一日ありがとう、声をかけてみます。

 

s-008

 

近くの乗馬クラブのお馬さんはみんなでこちら見つめています。

 

s-011

 

ジュリアナだけは(勝手に名前を付けた)呼んでもこっちを向かないのです。近くに行ってカメラを向けると睨まれました。「夕暮れ時の山の中でせっかく黄昏ているのに、ナンなのよ。どっか行って!」と言われてしまいました。ごめんねジュリアナ!

 

s-005

 

昨日の続きの帽子です。チュールつきの女性物。(5500円)

 

s-007

 

こちらはフェルトの帽子、こちらも5500円です。

むぎ草店内にあります。

 

 

カテゴリー: むぎ草店内 | コメントする

オカリナ教室(3月26日)

今日はオカリナ教室、皆さん真剣に新しい曲の練習です。

先生は今度の土曜日(29日)にある、コンサートの準備の模様を話され、ますます楽しいコンサートでになること間違いなし!

日時 3月29日午後1:00~

場所 佐久市 ほのかホール

料金: 2500円

 

s-001

昨日仕入れてきたハイジとペーターのブックエンドです。陶器製で可愛らしいものです。(一組800円)

 

s-002

 

チャップリンの帽子、やや小さめです。(4000円)

 

あすは又他の違う帽子も紹介します。

 

 

カテゴリー: むぎ草店内 | コメントする

骨董の仕入れ(3月25日)

骨董の仕入れへ骨董市場へ行ってきました。

去年の売れ残りを処分し方々新しいものも買い付けしてきました。

売れたのと買ったのが同じ値段で、商品を物々交換してきたと言う所でしょうか?

 

アンティークの帽子も数点入りました、昭和レトロなブックエンド、何故か見れば懐かしいアラジンストーブも入りました。うちにもクリーム色のアラジンがあるのですが、今日は入ったのはブルーフレーム。車いっぱい売りに行き、車いっぱい買ってきました。あーあ物が好きだから困ります。

 

その後は望月にある運転免許センターへコムギの国際免許の申請へ行ってきました。その帰りに自然食のお店のしあわせ食品店へ行った所、1月で閉店していて残念でした。

s-006

 

昔から大変お世話になったお店で、子ども達が小さかった浅科時代は牛乳や調味料を毎週配達してもらっていました。子ども達は1週間に1度配達に来るしあわせさんを大変楽しみに待っていて、しあわせさんの歌まで作って心待ちにしていたものでした。

決まって暗くなる頃、牛乳と頼んだ調味料、そして花豆クラッカーを届けてもらい、自然療法や手当ての事など色々と教えてもらいました。

しあわせさんご夫婦の実直で、誠意ある暮らし振りは美しく輝いていました。なかなか真似のできない私ですが、近くで見ていて気持ちがよく尊敬できる方々です。今日もお話して帰りましたが、ご主人が体調を壊してお店を閉められたそうです。残念ですが、これも時代の流れなのでしょうね。

本当に長い間私達の食生活を支えて下さりありがとうございました。帰りにハルちゃんが「もう会えなくなるのかな」と言ってたけど、本当に会えなくなるのですね・・・・・・

 

s-008

 

裂き織りのベスト出来上がりました。

ちょっと手直し箇所があるのでそちらは明日やります。

カテゴリー: フィールドワーク | コメントする

区の仕事(3月24日)

s-001

 

アーアー、市役所の周りがすっかり壊されてこれから新設の病院と図書館と市庁舎と立体駐車場とぜーんぶ一緒に同じ所にできるそうな、それを小諸コンパクトシティーと言うのだとか・・・・・

 

そんな市役所周辺の変貌を横目で見つつ、地区の役員になったので区の代表と言う事で市役所で行われる会合に参加してきました。そもそも私達の地区にある廃棄物再生利用業から産業廃棄物処分業になるための地域との協定書を作る作業の一環で、企業と地域の協議会なるものに参加してきたのです。当事者よりも立会人のほうが多い会なんてなんだか変でした。

 

会の名前を書くのも大変なくらい複雑なものですので、会の内容はもっと複雑で恐いオジ様達の中にいて喧々諤々の討議のなかで私も意見を言ったりと、頭が痛くなるようなメンドクサイ会合でした。

 

これから一年間こんな大変な会合に行かなきゃ行けないのでしょうね・・・・・とほほ

 

s-002

 

先日からの続きの蚊帳のバッグは何とか形になりました。白い所は麻の長襦袢ですが、白さが目立ちすぎますかね?

 

明日は待ちに待った骨董の市場です。冬の間お休みだったので今年初めての市場。早起きしていく予定です、今までいっぱい買い込んで売れなかったガラクタを処分していいものがあったら買ってくる・・・・はたして上手くいきますやら、明日は肩の力を抜いて気楽な一日になりそうです。

 

 

 

 

カテゴリー: フィールドワーク | コメントする

消費税(3月23日)

4月から消費税が上がると言うので商品のタグも消費税の額を変えなければいけません。

4月1日から所沢西武に行くのですが、丁度変更の日で「消費税を付け替えてくること」との事でしたので、今日は布を付け替えました。かなりの量で半日みっちりかかってしまいました。

 

やらなければならないことが沢山あるのに、どうしよう・・・・・・・・・

 

夜は貰い物オンパレード

 

s-007

 

貰い物の鮭に、マカロニサラダ、きのこの大根おろしは残り物のきのこを使いました。

お揚げを焼いて生姜醤油で、そして具沢山お味噌汁。美味しくいただきました、下さった方みんなに手を合わせてありがとう!

 

カテゴリー: むぎ草店内 | コメントする