月別アーカイブ: 2016年10月

お痩せさんのジャンバスカート(10月30日)

今日もお痩せさんシリーズです。

ジャンバスカートがぷかぷかしすぎる~!とお痩せさんからよく言われます。無理して着て下さって申し訳ありません。なので今日はお痩せさん用に肩明きも少し狭くして痩せ型のジャンバスカートを作ってみました。

004 006

ハヤシノオッチャンが植物を仕舞うガラスハウスを作りました。

001 002 003

オッチャンらしいと言えばそれで解決なのでしょうが、どうもガラス戸が一枚というのもね・・・・・

遠い昔インドの長距離バス、1枚しかない窓を後ろの人と引っ張り合いしながら遠い目的地を目指したのを思い出します。寒い思いをして、風邪ひいて・・・・・・植物さんたち風邪ひかないでね!

カテゴリー: むぎ草店内, 植物 | コメントする

お痩せさんの柿渋パンツ(10月29日)

004 005

お客様で痩せた方も沢山いらっしゃいます。

「シンコさんの服はどれも大きいわ!」と言われて、注文を頂く事もあります。

今回も細いパンツという事でこんなのを作ってみました。もちろん必ず買って下さいと言うことではなく、いつもの「何となく注文」です。お痩せさんのHさんに似合うでしょうか?ポケットには古布の藍染めでポイントを付けてみました。

003

コエダも二日間寝込んでいましたが今日は良くなりました。絶食2日間、水もあまり飲まず動かず心配していましたが、なんとか食欲も出てきて元気になりました。

病院も考えたのですが、病院のあとはいつも興奮してそして癲癇がおきるので、何とか家で治そうと整腸剤(赤玉)を飲ませたり、消化の良いものを出したり、好きなハムをあげたりしましたが、どれも受け付けず困ってしまいました。でも絶食して自分で治しました。色々と回りが手出しするより自然の流れに任せるのが一番だと思った次第です。

 

 

カテゴリー: むぎ草店内, 動物 | コメントする

スカート出来ました。(10月28日)

格子の布団側で作ったスカートが出来ました。

008

こちらは手織りの布、昔々余った糸を継ぎながら横糸にして織ったようです。所々継ぎ足した糸が出てきています。何センチの糸まで大事にしたのかな?

009

こちらは前のよりも新しい布、手織りの丈夫な布です、ボリュームでないようにとの注文でした。いつもなら6巾のスカート周りなのですが、今回は5巾で作りました。そして切り替えも付けてみました。

001

外はとても寒くなりました。家の中ではストーブは点けているけれど、コタツも欲しい時期になりました。

コエダは昨日から具合が悪く、ご飯を食べられずにいます。散歩の時に何か毒でも食べたのでは?と話しています。

昨日はのびのびに伸びてお腹を床にくっつけて寝ていましたが、今日はいつもの団子虫スタイルなので少しはよくなったのでしょうか・・・・早く良くなってね!

 

カテゴリー: むぎ草店内 | コメントする

かるいざわ作家や(10月27日)

今日は「かるいざわ作家や」のお当番の日です。

結構外国の方も多く、私は片言の日本語で(と友達が言う)対応しています。そしてアジアの人は必ず値段交渉があります。今日も一生懸命値段交渉に応じながら、「オーケーオーケー」と言って財布を出すも中身が足りなくて「お金を取ってくる」と言ったようなニュアンス・・・・・・でもそのあと、待てど暮らせど現れませんでした。あーあー空振り・・・・・

でもそんな事にくよくよしていても始まらないので、その事は忘れて次のお客様とお話します。そんなこんなで一日は過ぎます。

001

今紅葉が見ごろです、駐車場へ向かう道路はとても綺麗!

002

家に帰るとなにやら怪しいものがハヤシノオッチャンの工場の前に・・・・・・

暗くてわからなかったのであす又しっかりと見ます。たぶん温室を作ったのかな?

 

カテゴリー: 作家や | コメントする

襤褸を洗う(10月26日)

数日がかりで解いた炬燵敷き、中から良い型染めが出てきました。

今日はオカリナ教室、オカリナの音色を聞きながらお洗濯5回しました。

003

まあ、これを見た人は襤褸屋敷と呼んでいるでしょうかね・・・・

001

こんな面白い旗も洗濯しました、お芝居の幕のようです。

何作ろうかな・・・・生地が少し弱いようなので裏を当ててちくちくするか、はたまた裏地で使うか思案中。

004

コエダは相変わらず、洗濯物の番をしてくれています。

 

 

 

 

カテゴリー: むぎ草店内 | コメントする

ギャラリー絵舞遊に行ってきました。(10月25日)

町田市の「ギャラリー絵舞遊」さんに搬入と初日のだけ真面目に店番に行ってきました。

009

もう何回目でしょうか?親戚のようにお付き合いさせてもらっている絵舞遊さん。今回も泊まりで行ってきました。

004 003

服やバッグとお客様のご要望に合わせて持っていった作品達です。

011

骨董コーナーも少し作ってみました。

そしてお抹茶のサービスも・・・・・・・

開店前に店主のあおいちゃんと「なんちゃって茶道」で遊んでいましたが、お客様もお茶をされている方も多くお茶の先生もいらして、昔を懐かしんでお稽古していただきました、そして一服お抹茶を点てさせてもらったりして一日楽しく過ごしました。

お客様もあおいちゃんの努力で沢山来ていただき、本当に楽しい時間でした。

013

あっそうそう二人で情報交換もして、時々しか書いていない絵舞遊のブログを毎日書くように勧めました。私のやり方を一緒にやってみて、簡単にブログを書く方法など話したりして、インストールだかダウンロードの違いもわからない二人のおばさんが何とか二人の知恵を繋ぎ合わせてアイパッドでやれるまでになったのは、今回の成果でした。

そんなこんなで楽しい一日を過ごして夜中に家路にたどり着きました。

 

絵舞遊のみなさまありがとうございました。11月5日までよろしくお願いいたします。

カテゴリー: 展示会 | コメントする

斑尾芸術祭(10月23日)

斑尾へ行ってきました、今日は搬出です。

002

二日前に行った時と又違う、紅葉は進んでいます。綺麗・・・・・・・

今日は行く途中で寄り道して、古布友と小布施で待ち合わせてお昼を食べてから行く事になりました。

005 006 007

まあまあまあ、とっても素敵なお店でした、お味も大満足。

古布談義に花が咲きます。ちらっと後ろのご婦人方を見ると、その方も古布を着た人に裂き織りを着た人となぜか小布施の町には古布が似合います。

古布は以前と比べて落ち込んだと言ってもまだまだ人気です、絹物よりも藍染の古布が人気みたいです。きっちりした形の古布はおば様方には人気ですが、襤褸は骨董市用の人が多いかな?と言うのが最近の古布好きのおば様方のリサーチ報告です。(むぎ草出入りのおば様方に限りますが)

008(小布施の猫)

ゆっくり小布施散策といきたい所ですが、斑尾に行かなくてはならないので早々に引き上げていざ斑尾へGO!

斑尾へ着いたら、参加者の古布の先生とまたまた古布談義。お茶を頂きながら、煮物や煮豆、漬物を頂きながら話が弾みます。謙虚で素敵な先生でした、初めてなのに全然初めてではないみたい、古布の話になると終わりがありませんね・・・・・

そして絵本美術館へ行って、またまた珈琲を頂きながら大きな口を開けて大笑いしてたら、今日こそは写真を忘れないようにと思っていたのに、気が緩んで、写真を撮るのを忘れていました。(残念!)

012 011

006

思いのほか家に早く着いたので、明日の準備をして、先日の「プロフェッショナル仕事の流儀」に皆川明さんが出たとハルチャンが教えてくれたので、youtubeでミナの皆川さんをみて・・・・やっぱり素敵な人です。デザインよりも生地にこだわったミナペルホネンの服の素敵な奥深さが少しだけわかった気がします。そして16年前の服でも修理するなんて、見習います。という事でむぎ草の服はいつでも修理します(出来る限り今でもやっていますが5年以内のものがほとんどかな、16年前の服を修理するなんて本当に見習いたいし、そこまで着続けてもらいたい)。

013

明日は町田のギャラリー絵舞遊の搬入です。お近くの方、25日から始まる展示会にどうぞお出かけくださいませ。

 

カテゴリー: 展示会 | 3件のコメント

裂き織りバッグ(10月22日)

25日からの絵舞遊での展示会、今回のリクエストは裂き織りのバッグ、それも硬いしっかりしたバッグがご希望なのでせっせと作っています。

 

009

今回から手織りマークをつけました。

003011

今日も遠く名古屋や上田からお客様に来ていただきました。

絵絣を求めての来店でした、いい絵絣が手に入ったと喜んでお帰りになりました。ありがとうございました。

 

 

カテゴリー: むぎ草店内 | コメントする

斑尾へ行ってきました。(10月21日)

斑尾高原の芸術祭の搬入へ行ってきました。

004

道中紅葉も始まり感激です。

006

まだまだ片付けの途中ですが、こんな風に飾りました。

私たちの会場となっている「斑尾絵本美術館」は先日有料とお知らせしましたが、会期中は無料で開放されているとの事でした。ぜひ足をお運びください。

この美術館にあるものが骨董めいて居心地がいいのです。骨董好きのお友達を連れて行きたくなる、感じのいい場所です。

10年ぶりに訪れた斑尾高原、絵本美術館の高沢夫婦も10年前と変わりなく元気全開でした。忙しそうに動きながらも、この10年を埋め合わせるかのように大きな口をあけて大笑いしながらあーでもない・こーでもないと話の種はつきません。

005

ご主人が「あー新そばの看板に布に墨で大きく書こうか」というと、奥さんが二階に上がってシーツを持ってきて道路で文字を書き始める、そのスピードには驚かされます・・・・・この二人がいてこのイベントが出来てるのだと改めて思いました。イベントの準備は本当に大変です。

そんな準備中もお客様が来て下さり、色んなお話が出来ました。

残念ながら私たちは最終日の午後に搬出に行くだけですが、それまでお二人にお願いして、私は家で次の展示会の準備をします。

今夜から裂き織りのバッグ作りに精出しています。

 

カテゴリー: 展示会 | コメントする

型染めジャケット(10月20日)

本日も朝もはよから骨董屋さん参上!

「えーこないだかったばっかりじゃん」と乗りが悪い私・・・・・しかし相手は引かない、「これもこれもあんたのために仕入れてきたんだから・・・・」そうか「デモもうちょっと良いのを仕入れてきてよ」とこっちも引かない。

そんなこんなで又今日も結構沢山買ってしまいました。まだ洗ってないので倉庫行きです。

011013

裏も着れるリバーシブルのジャケットです。

明日は斑尾高原の芸術祭の初日で搬入も兼ねて持って行きます。よろしかったら遊びにいらしてください。

カテゴリー: むぎ草店内 | コメントする