午後から軽井沢へ店番です。
途中の八百屋に「プルーン1パック100円」と出ていたので、戻って行って初めてのお店へ入りました。
いつもなら絶対入らないであろうお店ですが外の100円に惹かれて中に入ると、アジアの市場を感じさせる店内で懐かしさを感じます。きっと朝はどっさり荷物があるけど、午後になったら無くなるのでしょうか?
閑散としてダンボールの空き箱がそこかしこと置かれています。お店の人が奥に2人居ましたので「すみませーんプルーンが欲しいのですが、丸いのと長いのとあるけどどちらが美味しいのですか?」と聞いてみた。奥に腰掛けたままのおばちゃんが「色の薄いのが甘いね!」と言うので両方を買って見ました。
食べてみると100円とは馬鹿に出来ない美味しさ、昨日スーパーTで300円で買ったプルーンより断然美味しい(熟れているということか)、沢山買ったのでみんなにおすそ分けしました。
美味しい秋の始まりです。
幟旗を柿渋で染めました、さーてなに作ろうかな?コートにしようと裁断し始めたけれど柄合わせが難しい、そのうち袖分が足りなくなりそうでもう一つの幟旗を持ってきたのですが・・・・・・さーて上手くいきますか乞うご期待!