月別アーカイブ: 2013年5月

いよいよ雨ふり(5月10日)

s-010

 

今日はお天気も良くコエダも上機嫌で笑っています。

しかし夕方から天気予報どおりポツリポツリと雨が降り出しました。さーて明日は本格的な雨になるでしょうか?庭も乾燥して埃が舞って大変だったのですがこれで大丈夫。植物もこの雨で成長してくれるでしょうか?

s-011

今日はかごを付けて消防の丈夫な布でバッグを作りました。

カテゴリー: むぎ草店内 | コメントする

縫い物教室(5月9日)

今日は縫い物の教室、群馬から2人で訪れて小物作りをしました。

このお二人裂き織りを専門になさっている方で、織った後の縫製の仕方一緒にやりました。

 

s-006

男物の財布や

s-007

裂き織りバッグをつくりましたよ!

あっという間に時間になってしまいました。外に出つと色んな花が咲いていました。

 

s-008

 

さーて明日はどんなものが出来ますやら・・・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

カテゴリー: むぎ草店内, 日々 | コメントする

オカリナ教室蟻退治(5月8日)

オカリナ教室の今日、寒いのか暖かいのかわからずの天気です。

皆さん練習を終えて楽しいお茶の時間、山暮らしをする生徒さんや山の際に暮らす先生などやはり話は虫の話になりました。蟻が家の中に出てきてどう対処したらいいのか、それぞれのお話をお聞きしていたら・・・・・・・・

先生が羽蟻を発見!向うの白い壁に2匹いるね、などと話していたらなんと天井には蟻の大群が発生していて大変な事になっていました。

先生や背の高いIさんに協力してもらいながら、掃除機で吸ったり天井に向けて蟻のスプレーを噴射したりしてもらい何とか退治しました。しかしまだ出てくる可能性があるので、夕方バルサンを買って来て食器類をキッチンから移動して品物に新聞紙をかけてと大移動しながらバルサンを焚きました。

これで蟻退治はおしまい。しかし今分巣する時期なのか、外でもありが活発に動いています。

これで又蟻が嫌いになりそうです。

蟻の写真は小さすぎて借り物のデジカメでは上手く撮れずに残念です・・・・・・!

 

カテゴリー: むぎ草店内 | コメントする

5月の予定

編み物教室・・・・7日(火)と25日(土)PM1:00~

オカリナ教室・・・8日(水)と22日(水)AM9:30~とPM1:00~

の2教室

 

草木染ワークショップ・・・・16日(木)10:00~

裂き織りのワークショップ・・・・随時

いずれも予約が必要です。

 

 

カテゴリー: お知らせ | コメントする

リータさんのお誕生会(5月7日)

今日は編み物教室でした。すっかり忘れていて出かけてしまっていたので皆様にご迷惑をお掛けしてしまいました。アー一日の予定は朝の内にしっかり立てなければね!反省。

 

その後長野の古布の作家さんの小林さんと骨董屋さんが遊びに来て下さいました。ちょっと時間足らずでしたので今度はゆっくりお話がしたいですね。

 

こうやって時は過ぎて、夕方にハルちゃんが「お母さんリータさんの誕生会は今日じゃないの!」アーそうです、今日だったのです。

リータさんの立科のお友達が集まるお誕生会に私も呼ばれて、ちょっと場違いな感じで私も参加!座布団10枚のリータさん、誕生日だからかと思ったら足が痛いから座布団を積み上げているそうです。

食事を取りながらフィンランドの様子をパソコンで見せてもらいました。ヘルシンキから1時間のプッキラ村の様子は綺麗な田舎の風景で動物と共存して生きているフィンランドの人々の様子が伺えます。

 

その後の宴での話はTPPがやってくると立科の農家は成り立たなくなってしまうとか、立科の村おこしはどうしたらよいのかとか 地域に密着した話題で真剣に地域を何とかしようと思っている人々の熱い思いも感じることが出来ました。平均年齢70歳近い集りでしたがそれぞれの分野で活躍されている方々のお話を興味深く聞かせてもらいました。

フィンランドでは誕生日は当人が周りの人をもてなす習慣だそうです。リータさんも日頃のお付き合いのある方をお呼びしての誕生会でした。リータさん65歳おめでとう!

 

 

カテゴリー: フィールドワーク | コメントする

虫の季節(5月6日)

山に住むということは、虫と共存すると言う事を肝に銘じて暮らさなければいけないのです。

そろそろ大蟻が家の中に入ってきました。雨の降りそうな日は避難するのでしょうか?暖かくなって動きも活発です。普通の蟻とは違う山蟻で大きいのです。あんまりほったらかすと仲間を呼んでくるのでその前に「エイ!」と・・・・・・・・

蟻の巣コロリも置いているのですが、なかなか入ってくれません。

 

その他にカマドウマ別名ピョンピヨン虫又の名をシケ虫と言います。こちらもまだ小さいのでその辺に居ても知らん振りなのですが、大きくなって卵を持ったようなでっぷりしたお腹のカマドウマが出た日には、我が家の娘さんは大騒ぎで、私はそのたびに掃除機を持って出動するのです。小さいのは手で取って外へ捨てます。

 

カメムシは私と相性が良く、両手でそっと取って外へ捨てても匂いは発射しません。

そんなこんなで色んな虫が出てくる山の家です。

 

虫ではないけれど、今朝は「ぎゃーぎゃー」とわめく口ばしの黄色くて鋭そうな鳥の声で目覚め慌てて野鳥の救出作戦をしました。猫のジャンゴが捕らえて来て、家の中へ連れ込んだのですがあまりの大声に驚いて放した隙にパタパタと逃げようとするのです、しかし体を噛まれたのかバランスが悪く飛べずにバタバタするばかりです。紙の袋を上にかけてそして鳥をつかんで外へ放しました。やはり飛んでいかずバタバタと木の影へと逃げていきました。

後で野鳥図鑑で調べたらイルカじゃなくてイカルだったようです。

 

 

今日仕入れたもの、付衿です。作家やの近くの教会のバザールで見つけました。

 

 

こちらは上品にお帽子と言いたくなる品物です骨董屋で見つけました。どちらも作家やへ展示します。

 

カテゴリー: フィールドワーク | コメントする

こどもの日(5月5日)

 

今日はこどもの日、みんなでちまきを食べようとスーパーツルヤで笹の葉ちまきを買ってきました。

美味しそうなちまき団子、と思いきやあんこが入ってなくて残念でしたが熊笹のいい香りが部屋中の空気を綺麗にしてくれそうな五月のお節句でした。

 

連休も明日まで、明日はどんな客様に会えるかな?

カテゴリー: フィールドワーク | コメントする

作家や(5月4日)

作家やまで1時間30分かかってしまいました。いつもなら40分でいけるのに渋滞で前へ進めません。

 

パソコンの調子も悪くブログが明日もかけるかどうかわかりません。明日はどうなるのでしょうか、とほほ・・・・

カテゴリー: フィールドワーク | コメントする

ゴールデンウィーク後半スタート(5月3日)

ゴールデンウィーク後半、作家やでは木工の神蔵さんが店先をにぎわしてくれています。

 

バイクのお客様は、ハヤシのおっちゃんの作ったエンブレムを付けて現れました。

 

 

唐獅子牡丹の古布も骨董の部屋に貼りました。遠目で見ると弁柄染の牡丹が鮮やかです、獅子も優しい顔をしているように見えるのは私だけでしょうか?

カテゴリー: フィールドワーク | コメントする

またまた花見(5月2日)

 

お花の苗の配達でまたまたタマちゃんちに行きました。

綺麗に手入れされたお庭は今を盛りに色んな花が咲いています、こうなるにはさぞや日々の手入れが大変でしょう!

 

 

あれれ、庭の片隅にハヤシのおっちゃんの作ったベンチが今にも朽ちそうな格好でそれでも庭の一つの表情として存在しています。アー昔はこんなベンチも作っていたのですね。

 

明日から連休後半です。作家やで店番頑張ろう!良かったら皆さん来てね。

むぎ草はハヤシのおっちゃんが当番してます。

カテゴリー: むぎ草店内 | コメントする