今日は「むぎ草」定休日(8月31日)

今日は水曜定休日。

携帯が古い機種なので替えなければ使えなくなる!と何度も何度も手紙が来ていたので、この機会にとハルちゃんのと一緒に買い替えに行って来ました。その際、名義もハルちゃんのはハルちゃん名義にしようと名義変更もしたものだから、大変手間取ってしまいました。

 

そしてびっくりした事は、ゼロ円のもあれば何万もするとても高価なものもあってどうしてこんなにも違うのだろうと不思議です。まだまだ使える携帯を買い替えさせて、どこかが儲かるシステムなのか???もちろん私は無料の物にしました。

 

コムギ曰く、フィンランドでは電話会社が異なってもどんな機種でも共通で使えるそうです。早くこの独占的・複雑な商法から、もっとシンプルな使用法に変わってほしいと思うのは私だけでしょうか?

 

携帯の世界だけでなく、カードの世界も複雑極まりない。なぜこんなに複雑にするのか、やっぱりどこかが儲かるように仕組んでいると考えるのは、浅はかなひがみ根性なのか・・・・・!

 

その後作家やへ行って、8月の会計をしました。しかしここでも手こずって、なかなか合わない。何度も電卓をはじいて、頭が痛くなってしまった頃は閉店の時間となりました。

 

映画に行く事も出来ずに、今日の一日はこれで終わりました。

 

 

家に帰ってみると、昨日は1日飲んだくれていたであろうハヤシのおっちゃんが、1ヶ月もかかって作っていた物が何だか奇妙な物になっていました。U字の中にハンモックがある・・・・・・なんだろう???

気ままなおっちゃんは羨ましいね!一度電卓でも弾いてみてほしいものです。

 

先日原稿依頼があった東京・多摩の「市民活動のひろば」から9月号の機関紙が出来上がったと、掲載誌が送ってきました。「放射能汚染から子どもを守る」と言う特集の中で「フクシマの子どもキャンプ」について書いたものです。

カテゴリー: フィールドワーク パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です