月別アーカイブ: 2011年10月

伊豆クラフトフェア(10月9日)

 

伊豆高原さくらの里で行われたクラフトフェアから今帰ってきました。

写真は「10月桜」という立派な秋咲き桜です。小さくて可憐な花はこの季節にみんなに愛嬌を振舞っています。

 

3日間お天気に恵まれた楽しいフェアでした。

 

 

一人でテントを張って、品物を並べてセッティング。男手ないと出来ないかと言うとそうではありません、工夫すると何とかなる物です。

 

回りは顔見知りの三橋さんや相原さんもいてとても楽しい雰囲気です。それぞれ一人で来ていて、気ままにフェアに参加しています。

 

三橋さんとも話したのですが、「長旅の運転で疲れるけれど人に頼らずに何とかなる事が分かったので今度もまた出たいね!」と

 

この楽しい雰囲気を多くの女性にも味わってもらいたい、一人でも大丈夫だよ!と声かけたくなる、人に頼らなくても参加することが出来るとわかってもらえば参加しやすくなるでしょうからね!

 

 

伊豆はワンチャン連れの方もとても多くビックリします。そしてこのワンちゃん我が家のコエダにそっくりです。そしてもっとすごいのは、このワンちゃん役者もやった事があるそうです。聴導犬の役で3ヶ月テレビに出ていたとか・・・・・すごい!

 

伊豆ではいろんな方と出会い、美味しい物をいっぱい食べて、良くおしゃべりして、お天気も良くてほんとに良いフェアでした。スタッフの方の準備も大変だったと思います。有難うございました!

カテゴリー: 展示会 | コメントする

10月の予定

 

10月7・8・9日 「クラフトの森フェスティバル」

場所:伊豆高原 大室山 さくらの里

時間:10:00~16:00(雨天決行)

安藤が出展します。「日本のチェック」をテーマに新作を展示販売します。

 

10月15・16日 「ポールラッシュ祭・八ケ岳カンティーフェア」

場所:清里/キープ牧場清泉寮前牧草地 「山梨クラフト市」ブース

時間:10:00~16:30(15日)

9:00~16:30(16日)

 

林・安藤どちらも参加します。(お店はお休みします。)

安藤は引き続き「日本のチェック」と言うテーマで古布の布団縞で作った服を展示販売します。

 

林はオイルランプ・キャンドルスタンドなどを出展します。

(今回から大物は出展できなくなりました。)

 

どちらの会場も多くの出展者でとても楽しいイベントです。一年に一回のお楽しみイベントです。

よろしかったら一緒に楽しみましょう!

 

 

 

 

カテゴリー: お知らせ | コメントする

10月の教室

オカリナ教室

10月5日と19日(水)

午前9:30~と午後1:00~の2教室

10月16日 「オカリナフェスティヴァル in 奥信濃」

場  所:野沢温泉アリーナ
長野県下高井郡野沢温泉村大字豊郷6748
チケット:無料

 

オカリナの講師、小峰松太郎さんと小林洋子さんのコンサートが行われます。

むぎ草でもチケット取り扱い中です。

「優柔穏輝な時間 No.3」

大賀ホール(軽井沢)

2011年11月12日[土] 開場13:30、開演14:00、終演予定16:00

 

編み物教室

10月18日(火)と29日(土)

午後1:00~4:00

今月は変則的です、お気をつけて!

 

編み物教室の講師「たけうちふみこ」さんの作品展

たけうちふみこ手仕事展

「羊さんのおくりもの」
2011.10.20(木)~10.30(日)
am11:00~pm5:00

原毛を草木で染め、手で紡いで編んだセーターです

場所
かるいざわ 作家や
軽井沢町軽井沢3-5 駅前通り
tel.080-6932-2581
無休(11月末まで営業)

 

草木染教室

10月21日(金)午前11:00~午後3:00

栗イガ染めと藍染を行います。

 

裂き織り教室

10月17日午前9:30分~

裂き織りの基本を学びます。

 

カテゴリー: 教室 | コメントする

明日から伊豆クラフト(10月6日)

 

明日から伊豆クラフトです。

持ち物の準備をしていると、ジャンゴが邪魔しに来ます。箱や籠など隠れる物が大好きですぐに入ってしまいます。

さて、私は一人で伊豆まで行けるでしょうか?

ネットでルート検索します。何回か通った道だけれど、いつも思うように行けません。

さて今回は上手く着けるでしょうか?

 

デジカメの修理が出来てきました。デジカメは手のひらに入るサイズですが、届いた箱はミカン箱ほどの大きさでビックリ、パッキンの山にまたまたビックリ、こんなに過剰に荷作りしなくてはいけないのでしょうかね?これで送料荷作り代2000円って言わないで下さいね!

 

では冒険の旅に行って来ます。報告は月曜日に致します。

伊豆のお近くの方、または興味のある方どうぞ遊びにおいで下さいませ!

 

では皆様良い週末を!

カテゴリー: イヴェント | コメントする

オカリナ教室(10月5日)

昨日に引き続きオカリナ教室です。

 

しとしとと雨が降る生憎の日でしたが、オカリナメンバーは元気に練習に励みます。

私はオカリナの音色を聞きながらパソコンと格闘していました。

 

 

先日の骨董市で購入したべろ藍のお皿、可愛らしい手書きの模様がお気に入りです。

 

さて、明日は伊豆のクラフトフェアの準備です。忘れ物が無いように・・・・・

と言いながらいつも何かしら忘れるのですが。

カテゴリー: むぎ草店内 | コメントする

いよいよ冬支度(10月4日)

 

お店のストーブも用意しました。今年はアラジンストーブを使おう、もっと寒くなったらファンヒーターも使うよ!(それにしても上の薬缶が大きすぎてバランス悪いよね!小さいのにしよう。)

 

今日はオカリナ教室の予備練習の日です。明日もオカリナ教室、16日のオカリナフェステバルに向けて練習も積み重ねます。綺麗な音色は明日もむぎ草の庭まで響き渡ります。

 

しかし暗いむぎ草の店内、どうしたら節電しながら明るく出来るのか?

そうだ、天窓2箇所付けたら良いよね!と思いつきました、はてどうするのかな?

屋根に登って、ギコギコとノコギリやチエンソーで四角に切って、足でポンと下に落として、そしてどうしよう?古いサッシでも置いて屋根やさんも頼まなければいけないし・・・・・考えると難しい!

 

天窓構想は思いだけが先走る!まずは出来る所から、電球をLEDにしよう!高いなと思ったら、20年位持つらしいよ!(ホントかな?)まずは高いので2個だけ注文しました。

カテゴリー: むぎ草店内 | コメントする

裂き織り教室(10月3日)

今日は久しぶりの裂き織り教室です。

裂き織りに来るのに差し入れのお弁当もいただいて、おいしい・おいしい・おいしいな!

 

松茸ご飯に手作り餃子、厚焼き玉子、鯛の粕漬けの焼き物などなど美味しいわー!

こちら朝から手作りして下さって有難うございます。

 

今年の松茸2回目です。一回目は小川さんからお土産にいただいたブータン産の乾燥松茸(かなり良い香りだった)そして今日はカナダ産だそうです。どちらも美味しかった・・・・(地元産じゃなくて良かった!)

実は昨日のふーどまつりの抽選会で松茸が当たったらどうしよう、きのこは放射能を吸いやすいので今年は食べない方が良いといわれています。でも当たったら食べるよね、いや潔く「いらない」って言う、いや食べる・・・・と自問しての抽選だったのです。(最も一人だけに当たるのですからそんな心配は要らないのですが・・・・・)

 

今日ガス屋さんの集金の時に「今度放射能測定器を売り出します、よろしかったらどうですか?」と言われいよいよ測定器も一般の家庭でも持つようになるのか!と変に感心した所だったのです。その後運良くというかタイムリーにNさんが放射能測定器を持って測りに来てくれました。

 

「軽井沢や御代田は意外と高いんですよ」と色んな所で測定した話をお聞きして、さて我が家は?と測ってもらうと、室内が0・05μシーベル/時、で外が0・07μシーベルト/時、で安全な値とか。ホットスポットになりやすいような山の中なので心配していたのですが、安全と聞いて良かった良かった。前回計ってもらったときも同じような値だったのでこれが我が家の標準値かなと安心しました。

 

 

10月になりストーブを出しました、薪ストーブはもう少し後になります。

トイレの便座ヒーターもお客様の要望でやっと今日入れました。いよいよ冬の準備が始まりそうです。

 

 

 

カテゴリー: むぎ草店内 | コメントする

ふーどまつり(10月3日)

 

秋の小諸のお祭り「ふーどまつり」の今日、私はそば七の店の前で行われる「国際交流家族の会」のボランティアでお手伝いに行きました。

(写真は中央ステージ、小諸にもAKBみたいな若者が沢山いたなんて驚きです。)

 

この会では、日本在住のタイやスリランカ・韓国とお国自慢の料理を出すのです。カレーや海苔巻きと言った庶民的な食事が販売され、バザーも行われました。

 

私は手伝いをしばしば抜け出し、骨董市へ・・・・・・・掘り出し物が沢山・・・・・・

抽選ではワインが当たるなど楽しい一日を過しました。

 

 

家に帰ると、お客様がハヤシのおっちゃんの「ハヤシノアの方舟」でくつろがれていて、こちらはこちらで静かな秋の過し方のようです。

 

カテゴリー: フィールドワーク | コメントする

とってけとってけ(10月1日)

 

今朝も栗が沢山落ちてきました、今日は誰が拾ってくれるかな?と思っていたけれど、来た人はみんな「いらない!」と口をそろえて言うのです。

 

しかし栗を見ていれば、キラキラと輝いて「とってけとってけ」(とっていけ)と言う物で、腰をかがめて栗拾いです。

 

そして茹でて、また来た人にあげようとしたけれどもらってくれた人は2人だけ、やっぱり「小さいからいらない」だって・・・・・!

 

そんなこんなで一人で一生懸命食べています。

 

ほしい方は明日の朝拾いに来てね!

 

 

植木も綺麗に色づいてきました。

 

 

スカートを作ろうと思ったら、長すぎてワンピースになりました。このチェックは布団だったのもです。日本のチェックも素敵です。

 

カテゴリー: むぎ草店内 | コメントする

栗拾い(9月30日)

朝起きると栗の実が沢山落ちています、拾おうかと思ったのですが昨日美容室の人たちが「栗はまだ落ちないの?」と言われたのを思い出し、電話して「今日が一番沢山落ちる日みたい!」と声をかけました。

 

栗好きとあって、栗拾いは早いわ早いわ、あっという間にスーパーの袋に半分くらいになりました。

どうするのかと言うと、栗饅頭を作るそうです。(美味しそう!)羨ましいけれど、私にはそこまでする根気はないです。

 

今年は至る所で栗が豊作、山に住む人は「今年はいつもに無く山の木に花が沢山付いて、どうした事かな?」と不思議がられています。これも放射能のせいと思うのはあまりに短絡的でしょうか?

 

夕方は月末なので「作家や」へ行きました。丁度作家の大塚さんが来たので、お茶にして「お菓子がほしいね」と隣のパンやへ行って、ケーキを買って帰ったら留守の店内でやまぶどうの籠を買ってくださるお客様が待ってて少し慌てましたがあり難い事です。大塚さんと2人で「ケーキを買うと景気良くなるのかな?」なんて駄洒落を言ってましたが、案外ホントかも?それがホントだとしたらせっせとケーキを食べなければね!

ついでにコムギさんに「赤い袋にお店のお金を入れないでね、赤字になるから」と訳のわからぬ事も言ってしまいましたが・・・・・・何にも根拠はありません、タダの言葉遊びです。

 

 

カテゴリー: フィールドワーク | コメントする