月別アーカイブ: 2011年4月

春の茶器展

4月21日(木)~26日(火)AM 10:00 – PM 5:00

沖縄西表焼 高山宗久展

信州松本出身の高山氏は西表焼を始めて30余年が過ぎました。
地元のスズ石と呼ばれる赤鉄鉱を釉薬として穴窯で焼成された茶器類を中心に出展いたします。

古陶磁・茶器 特選展

多様な国焼をはじめ中国、李朝、南蛮など見立ての茶器100余点を出展いたします。また古陶磁の鑑定も実施します。なにとぞこの機会にご高覧いただきたくご案内申し上げます。

出展者:陶磁史研究家 大森一夫

カテゴリー: お知らせ, 展示会 | コメントする

春の寄せ植えワークショップ

  • 日時:4月27日(水)午前10:00~随時開催
  • アドバイザー:荻原昌代さん(荻原植物園)
  • 料金:1800円~
  • 内容:お好きな花を鉢に植え込みます。花によって料金は違います。

申し込みはむぎ草(24-8222)まで

カテゴリー: お知らせ | コメントする

4月の教室

  • 編み物教室 4月9・23日(土)午後1:00~
  • オカリナ教室4月13・20日(水)AM9:30~とPM1:00~と3:45~の3教室
  • 草木染教室 準備の都合上5月より開催
  • 手織り教室(卓上・高機)個人レッスン
    参加ご希望の方はむぎ草まで連絡を

カテゴリー: お知らせ | コメントする

震災を受けて・・・・・・・

今年の春の訪れは、震災・原発と心重い始まりになってしまいました。
被災地の皆様を思うと心痛む日々です。
むぎ草でも、予定していたイベントを取りやめようかとの話し合いもなされたのですが、
いつも通り営業する事で落ち込んだ気持ちも救われることがあるのではないかとの思いで
今回のイベントを開催する事となりました。ご賛同いただけたら嬉しく思います。
ギャラリーむぎ草 安藤しん子

カテゴリー: お知らせ | コメントする

裂き織り(4月10日)

裂き織り

今日も裂き織り・・・・・
出来上がったので明日からバッグ作りです、大きなバッグが出来そうです。今日の予定まで織っていたらこんな時間になりました。早く寝なくては・・・・・・

花

今週の花
クリスマスローズ・福寿草・姫猫柳です。

カテゴリー: 染織 | コメントする

デトックス効果(4月9日)

裂き織り

震災以降作品作りに手が付かず、外の仕事を優先にして気を紛らしていた気がします。
それにしても1ヶ月も仕事らしい仕事をしていなかったとは!反省します。

と言う事で今日から裂き織り開始!
バッグ用の模様作りです。どんなバッグが出来るでしょうか?今月町田市の「ギャラリー絵舞遊」で始まる麦草工房展に間に合うでしょうか?

黄菊

町田の絵舞遊の娘さんの韓国お土産のカップと黄菊茶(クックァ茶)です。チャングムの誓いにも登場した伝統茶だそうです。デトックス効果があるとのことでした。
菊の花にお湯を注ぎ蓋をして数分待ちます。菊の爽やかな香りが気持ちいい・・・・

今日の編み物教室で皆で試飲して、デトックス効果もあることを伝えると「デトックスってどんな意味」「毒素を排出するんだよ」「それじゃ私無くなるは!」とはなんとも真実味のある言葉、私も明日の朝デトックス効果で解けて無くなったりしてね!

今 日の新聞のコラム「池澤夏樹の終わりと始まり」で震災で涙もろくなった話があった、ほんとにそうなのです。私も新聞を読んでは涙を流し、ネットの映像を見 ては心から叫びだしたくなるような悲しみが込み上げ、いつでもほろほろとしていました。しかしこれで終わりではなく、これからは始まりなのです。春を憎ん だりしないで、春を責めたりしないで、きたる来年の春が今年よりも良くなっていることを願うばかりです。

カテゴリー: 染織 | コメントする

春の茶器展(4月8日)

春の茶会

今月の展示会は「春の茶器展」です。
春の茶会

西表焼の高山宗久さんと、古陶磁茶器を出される古陶磁研究家の大森一夫先生の今と昔の焼き物展です。4月21日~26日の開催ですので是非お出掛け下さい。

作家や

さてさて、軽井沢のお店「かるいざわ作家や」はこんな風になりました。まだまだ品物が少ないですが段々と増えていく事でしょう。

オープンはいつ?とよく聞かれます。ぼちぼちと始めて行こうかと思っているところです。
毎日誰かが店番していると思います、お電話下さればお店でお待ちしていますのでお知らせ下さい。

カテゴリー: むぎ草店内 | コメントする

こんにゃく湿布(4月7日)

こんにゃく湿布

こんにゃく湿布をしながら武田邦彦さんのニコニコ動画を見ました。

どちらから話そうかな・・・・・!

まずは、こんにゃく湿布について。
こんにゃくを暖めて患部に置く事によって、こんにゃくの酵素が出て悪い所を直してくれるそうです。さらにビワの葉を患部に置きその上にこんにゃくを置くと効き目はアップ!
と言う事で、なぜか今日トイレを我慢しすぎて膀胱炎ぎみなので腹部に手当てしてみました。
ジワーッと温まる心地よいひと時です。ゆっくりと安らぎのひとときを過ごせる事だけでも効き目はありそうです、約1時間寝転んでゆっくりとこんにゃくタイムです。こんにゃくは10分ぐらい鍋で煮て温めタオルに巻いて使います。

もう一方の武田邦彦さんの話。
原発の対処法などを分かりやすく話してくださいます、誰にでも分かる放射能の話です。

京都に住んでいるハルちゃんから電話で「京都では原発の勉強会が色んな所であって本当のことを知ろうとすると身近に学べる」と言っていた、本当に羨ましい。田舎に住んでいる私などはネット頼りで情報を知るには苦労しているのですから。

それにしても、福島原発の放射能の汚染値も知らされないで避難指示も狭過ぎる、もっと広範囲に避難しなくては子ども達は被爆にさらされるとの声がある、本当に心痛む。

カテゴリー: フィールドワーク | コメントする

「keep a smile」(4月6日)

三村雄一郎

シンガーソングライターの三村雄一郎さんです。今回軽井沢の店を一緒にやる事になりました、彼はフュージョンガラスの作家さんでもあります。そしてある時は貧乏料理のシェフでもあるのです(粉物なら何でも得意)。

今回近所のコピーライター氏が震災に心痛めて書いた詩「keep a  smile」に曲をつけてくれる事になりました。今月末には出来るでしょうか?

灯り

夜のむぎ草のライトはこんな感じ・・・・・
お休みなさい。

カテゴリー: フィールドワーク | コメントする

「かるいざわ・作家や」(4月5日)

被災弁当

今日も軽井沢のお店の準備です、掃除も終わったので搬入してきました。

お昼のお弁当も炊き込みご飯のおむすびを作って行きました。実はこのおむすび、ご飯は津波にあった福島のお米、炊き込みの中身の干し椎茸は九州の新燃岳の噴火灰のかかったものです。
東西の災害を一緒にいただいていていると悲しくも繋がっている事を改めて感じます。

たこ焼き

一緒に出展している神戸の三村さんは料理が得意、独特の講釈を聞きながらたこ焼きを焼いてもらいました。
たこ焼きは中が空洞になってふんわりしているのが美味しいとか!出汁とソースで2種類のたこ焼きをいただきました。たれはとても水っぽくといてあります。
本場のたこ焼きは美味しいですね!

かるいざわ作家や

さてさて軽井沢のお店ですが「かるいざわ・作家や」となりました。5人の作家の共同店舗です、どうぞよろしく!準備出来次第オープンします。

カテゴリー: 展示会 | コメントする