月別アーカイブ: 2014年4月

味噌作り(4月11日)

今日から始まりました、年中行事恒例の味噌作り。麴から作るので3日間かかります。

毎日加工施設へ行って味噌作りの作業をするのです。今日はお米をふかして麹菌と混ぜて室に入れてとそこまでやってきました。

またまた写真を忘れました。明日はしっかり撮ります。

 

s-002

庭の水仙が蕾を持ち出しました。うしろのタイツリソウ、昨日まで無かったような・・・

 

s-003

 

庭のクリスマスローズもきれいに咲きだしました。

 

s-011

 

明日はちりめんの鯉のぼりの講習会です。午前9時30分から始まります。講師は竹内ふみこさんです。ご参加してください。

カテゴリー: むぎ草店内 | コメントする

ハチ退治(4月10日)

昨日からブンブンと飛び回っていた蜂は、軒下の隙間から屋根の隙間へと入り込んで夕方には一匹もいなくなりました。どこかへ行ったのかと思っていたのですが、やはり今日も暖かくなると飛んできてブンブンと軒下に群がっています。(写真を撮り忘れた)

 

8メートル飛ぶジェット蜂退治と言うスプレーを買ってきたのですが、誰が噴霧するかでもめて仕方なくハヤシノオッチャンが噴霧係となりました。1000円もしたスプレーも5分で空になり、ぽたぽたと蜂が落ちてきました。しかし軒下の中にはまだ沢山入っているようなので、きっと明日も出てくるでしょうか?明日も1000円のジェット蜂退治を買ってこなくてはいけません。

今蜂や蟻は新しい巣作りして分かれる季節なのか、ちょっと危険で気を付くなくてはいけませんね!自然が沢山あるって事で、私たちが蟻の巣の上や蜂の巣の場所を間借りして家を立てたようでブンブン怒られているのです。

 

s-001

 

ウン、写真はおかしいのですが、春一番に咲く花、こちらではギッシャという黄色の花をもらいました、春が来たって感じです。

カテゴリー: むぎ草店内 | コメントする

村の仕事(4月9日)

s-022

コエダの布団にジャンゴが寝そべってお天気のベランダで毛皮干し(?)

コエダも羨ましそうに見ているのでした。

 

今朝ハルちゃんは京都の家へ帰っていきました。

オッチャンも朝早く弟の家の仕事の手伝いに出かけコエダの散歩は必然と私になってしまいました。

久しぶりの散歩は浅間山に向かって歩いていきます。

 

s-013

 

あらまー、ちょっと見ないうちに浅間山の麓もメガソーラー発電所が出来ています。そういえば家の二軒上の土地も仙台の人に買われソーラー発電所になりそうです。自然とマッチしないこれらの発電施設、もっと自然に調和した作りにならないのかな?

 

それよりも20年の耐用年数が過ぎたらこれらは撤去してくれるのかな、もしかして放置したままなんてならないよね。そうなれば山はゴミ捨て場と化すのです。

みんなお金が設かるから、20年後の事なんか考えないのでしょうか?原発立地と同じじゃ困るんですけどね・・・・・・

 

s-018

 

さてさてオカリナ教室の今日、午後にちょっと抜け出して区の役で山の上にある国有林の中の私有地にある廃棄物再生処分場の臭気測定の立会いへ行って来ました。

 

月1回ある臭気測定、今回はかなり臭いもきつかったですが上手く臭いをビニール袋に入れられたのでしょうか?この臭いを嗅いで臭気鑑定人数人で臭気指数を決めるとか。

 

再生処分場の建屋の中に始めて入りました、この建屋は午前中に切り返しが行われるそうです。

醗酵熱で建屋内は熱気と臭気で目が痛くなるし鼻がひりひりするし、耳から入った臭いは頭に繋がるように痛い。始めに「臭いですから」と言われたが本当に臭くて写真のように水も溜まっている状況でした。ここで働く人の健康は大丈夫なのかな?と心配になりました。

 

来月も再来月もこの立会いは続くのです・・・・・・・・ハー

 

さーてちりめんで鯉のぼりを作るワークショップを4月12日午前9時半から始めます(下の写真の色違いを作ります)。

講師は竹内ふみこさんです。端午の節句のお飾り、ちりめんの鯉のぼりを作ってみませんか?

参加費 2000円

申し込みはむぎくさまで(0267-24-8222)

 

s-011

 

 

カテゴリー: 日々 | コメントする

骨董の仕入れ(4月8日)

s-001

本日も晴天なり!

骨董の市場の日なので起きぬけに出発・・・・・・・その前に売れ残りの骨董を車に積んで出かけました。骨董の市場の本名は「骨董交換会」なのです。

写真の角火鉢をゲット、普通の角火鉢よりも奥行きが大きく正方形に近い火鉢部分です。緑青も出ていい感じです。

 

s-008

 

続いてこね鉢も手に入れました。少しヒビが入ってますが、ディスプレーには最適です。

布を入れてもいいかな?

 

s-004

 

最後は文机、こちらも引き出し付きの人気者です。

 

いづれも軽井沢作家やのディスプレー用にいいかな?と思って購入しましたが値段も付けて販売いたします。まずは写真でご紹介しました。まだ磨いたりしなければいけませんが・・・・・・

お値段等今から付けますが感心のある方は綺麗に磨く前に連絡くださればお安くお分けいたします。(自分で磨くと愛着も沸きます。)

 

この他に布物少しあり、物々交換はプラマイゼロとなりました。めでたしめでたし!

カテゴリー: 骨董 | 1件のコメント

所沢から帰ってきました。(4月7日)

s-001

 

所沢西武の展示会から帰ってきました。

 

半年振りの所沢でした。新たな発見と言おうか・・・・・

41人の作家さんと1週間ご一緒して思うこと、80歳を目前にしてもまだまだお元気で出展されている方があり励みになります。私もまだまだヒヨコなので張り合いになりそうです。

多くの作家を見ている担当者曰く、「この仕事をしている方は10才は若く見えますね」お世辞半分にしても、女性が自立して仕事している姿は生き生きと写るのでしょうか・・・・・?

 

s-008

 

所沢は桜が満開でした。毎日見る桜はとても美しく、子どもの頃から見慣れた桜でも「今年も会えた」と嬉しくなります。今年はもう一度信州の桜も見ることが出来るのでとても幸せな気分です。

 

今回も百貨店の近くの小さなお稲荷さんに「所沢の地で仕事をさせていただきますがどうぞよろしく」と手を合わせました。お願いが効いたのかどうか、今回もトラブルも無く楽しく無事に1週間が終了出来ました。

ブログを見て来て下さった方、お葉書でを見て来て下さった方、通りすがりにお話が深まった方、出展者の皆様など多くの方々にお世話になりました。遠く福島からも足を運んで下さった方もいて感激しています。

 

 

カテゴリー: 展示会 | コメントする