今日は大晦日、大慌てで年賀状を書いております。
途中足りなくて買い足しに行ったり、印刷したりとそれなりに忙しくバタバタと動いております。
今年はどんな年だったのか振り返ってみると・・・・・・・
悲しい別れもあったけど、それと同じくらいに良い出会いも沢山ありました。
自然食の東城百合子さんだったか仰っていた「両手一杯に持っていると次の物はつかめず、空にすると次の物が掌に乗る」みたいな話だったと思うのですが、なるほど人との出会いもそのようなものなのかな!と思う年の瀬です。
お供え餅もかざりました。
この暮れに仕事も無くし、住まいも追われ、行くあても無い人々が日本中にあふれています。これは本当に大変な事です、わずか2・3ヶ月で社会の情勢がこんなに移り変わるなんて思ってもいない事で来年の展望も持てない世の中となりました。
今路上で暮らさざるおえない人々の事を思うと、私に何が出来るかと考える日々です。
日本の政治や政府に対して、頼りがいの無い不安を感じます。
高田渡の社会風刺の効いた音楽を聴きながら今年1年を振り返っています。
何はともあれ2009年は皆様にとっていい年でありますように!
- 麦草工房 & ギャラリーむぎ草 > 日記 > 2008年
最近のお知らせ
リンク